中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

90キロ級

グランドスラム東京2024 2日目

グランドスラム東京が12月7日~8日、東京体育館で開催されます。




468754210_1149653479850321_6273582088704679123_n


12月7日 男子60キロ級、66キロ級、73キロ級、女子48キロ級、52キロ級、57キロ級、63キロ級
12月8日 男子81キロ級、90キロ級、100キロ級、100キロ超級、女子70キロ級、78キロ級、78キロ超級



日本からは、男女が名が参加します。

男子
60キロ級 
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)、中村太樹(国士舘大)、福田大悟(日本エースサポート)、関本賢太(明治大)
66キロ級 
田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)、武岡毅(パーク24)、小野日向(日本体育大)、藤阪泰恒(パーク24)
73キロ級 
橋本壮市(パーク24)、石原樹(JESグループ)、田中龍雅(筑波大)、内村秀資(自衛隊体育学校)
81キロ級 
老野祐平(旭化成)、藤原崇太郎(旭化成)、北條嘉人(パーク24)、天野開斗(東海大)
90キロ級 
村尾三四郎(JESグループ)、田嶋剛希(パーク24)、徳持英隼(明治大)、川端倖明(国士舘大)
100キロ級 
新井道大(東海大)、グリーンカラニ海斗(パーク24)、三木望夢(国士舘大)、熊坂光貴(センコー)
100キロ超級 
太田彪雅(旭化成)、中村雄太(東海大)、木元拓人(日本製鉄)、中野寛太(旭化成)

女子
48キロ級 
古賀若菜(JR東日本)、吉岡光(東海大)、近藤美月(東海大)、宮木果乃(日本大)
52キロ級 
大森生純(JR東日本)、竹内鈴(パーク24)、藤城心(三井住友海上火災保険)、坪根菜々子(自衛隊体育学校)
57キロ級 
玉置桃(三井住友海上火災保険)、渕田萌生(自衛隊体育学校)、足達実佳(大阪府警察)、大野萌亜(福岡大)
63キロ級 
堀川恵(パーク24)、嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)、青野南美(福岡県警察)
70キロ級 
田中志歩(JR東日本)、寺田宇多菜(JR東日本)、本田万結(東海大)、前田凛(環太平洋大)
78キロ級 
濵田尚里(自衛隊体育学校)、梅木真美(ALSOK)、池田紅(東海大)、杉村美寿希(東海大)
78キロ超級 
新井万央(日本体育大)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)、瀨川麻優(ALSOK)、山口千弘(敬愛高)


男子
81キロ級
第1シード GAUTHIER DRAPEAU,Francois(CAN)
第2シード ARBUZOV,Timur(IJF)
第3シード KARAPETYAN,David(IJF)
第4シード 北條嘉人(パーク24)
第5シード 老野祐平(旭化成)
第6シード AREGBA,Arnaud(FRA)
第7シード GAMBA,Giacomo(ITA)
第8シード 藤原崇太郎(旭化成)

老野祐平(旭化成)、藤原崇太郎(旭化成)、北條嘉人(パーク24)、天野開斗(東海大)

老野祐平(旭化成)選手は第5シードでプールBに配され、2回戦でOYUNCHIMEG,Shinebayar(MGL)選手とPEREZ,Jorge(CHI)選手の勝者と対戦です。

藤原崇太郎(旭化成)選手は第8シードでプールAに配され、1回戦でGALARRETA,Benjamin(PER)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦はZHUMANAZAROV,Ratbek(KGZ)選手とSONGHAER,Sailike(CHN)選手の勝者と対戦です。

北條嘉人(パーク24)選手は第4シードでプールBに配され、2回戦でHERKOVIC,Nace(SLO)選手とRODRIGUEZ,Dominic(USA)選手の勝者と対戦です。

天野開斗(東海大)選手はプールCに配され、1回戦でKAIROLLA,Zhalgas(KAZ)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第2シードのARBUZOV,Timur(IJF)選手と対戦です。

1回戦
藤原崇太郎(旭化成)〇(4:00 優勢勝ち)△GALARRETA,Benjamin(PER)
KAIROLLA,Zhalgas(KAZ)△(2:31 合わせ技)〇天野開斗(東海大)

2回戦
藤原崇太郎(旭化成)〇(1:00 横四方固)△ZHUMANAZAROV,Ratbek(KGZ)
北條嘉人(パーク24)〇(4:00 優勢勝ち)△RODRIGUEZ,Dominic(USA)
老野祐平(旭化成)〇(1:01 内股)〇PEREZ,Jorge(CHI)
ARBUZOV,Timur(IJF)〇(2:07 合わせ技)△天野開斗(東海大)

準々決勝
藤原崇太郎(旭化成)〇(2:31 内股)△GAUTHIER DRAPEAU,Francois(CAN)
北條嘉人(パーク24)△(GS4:34 優勢勝ち)〇老野祐平(旭化成)

敗者復活戦
GAUTHIER DRAPEAU,Francois(CAN)〇(GS6:39 優勢勝ち)△北條嘉人(パーク24)

準決勝
藤原崇太郎(旭化成)〇(GS5:39 反則勝ち)△老野祐平(旭化成)
ARBUZOV,Timur(IJF)〇(0:00 )△KARAPETYAN,David(IJF)

3位決定戦
GAMBA,Giacomo(ITA)△(4:00 優勢勝ち)〇老野祐平(旭化成)

決勝
藤原崇太郎(旭化成)〇(GS4:53 支釣込足)△ARBUZOV,Timur(IJF)

優 勝 藤原崇太郎(旭化成)
準優勝 ARBUZOV,Timur(IJF)
第三位 GAUTHIER DRAPEAU,Francois(CAN)
第三位 老野祐平(旭化成)
第五位 KARAPETYAN,David(IJF)
第五位 GAMBA,Giacomo(ITA)
第七位 北條嘉人(パーク24)
第七位 IHANAMAKI,Eetu(FIN)


90キロ級
第1シード 村尾三四郎(JESグループ)
第2シード MACEDO,Rafael(BRA)
第3シード MAISURADZE,Luka(GEO)
第4シード PARLATI,Christian(ITA)
第5シード 田嶋剛希(パーク24)
第6シード KALJULAID,Klen Kristofer(EST)
第7シード 川端倖明(国士舘大)
第8シード LENZ,Johann(GER)

村尾三四郎(JESグループ)、田嶋剛希(パーク24)、徳持英隼(明治大)、川端倖明(国士舘大)

村尾三四郎(JESグループ)選手は第1シードでプールAに配され、2回戦で()選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦はHAN,Qi(CHN)選手とDAVIS,Bryan(USA)選手の勝者と対戦です。

田嶋剛希(パーク24)選手は第5シードでプールBに配され、2回戦でCHEN,Peng-Yu(TPE)選手と対戦です。


徳持英隼(明治大)選手はプールDに配され、1回戦でRAJABOV,Umedjon(TJK)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのMAISURADZE,Luka(GEO)選手と対戦です。

川端倖明(国士舘大)選手は第7シードでプールCに配され、2回戦でKIM,Jonghoon(KOR)選手とZHA,Lasai(CHN)選手の勝者と対戦です。

1回戦
徳持英隼(明治大)〇(2:33 内股)△RAJABOV,Umedjon(TJK)

2回戦
村尾三四郎(JESグループ)〇(0:16 内股)△DAVIS,Bryan(USA)
田嶋剛希(パーク24)〇(1:22 横四方固)△CHEN,Peng-Yu(TPE)
川端倖明(国士舘大)〇(GS4:47 優勢勝ち)△KIM,Jonghoon(KOR)
MAISURADZE,Luka(GEO)〇(GS6:42 反則勝ち)△徳持英隼(明治大)

準々決勝
村尾三四郎(JESグループ)〇(1:23 大外刈り)△BARTO,Alex(SVK)
田嶋剛希(パーク24)〇(2:56 合わせ技)△MAXIM,Meiirlan(KAZ)
川端倖明(国士舘大)〇(GS4:31 優勢勝ち)△MACEDO,Rafael(BRA)

準決勝
村尾三四郎(JESグループ)〇(GS5:48 優勢勝ち)△田嶋剛希(パーク24)
川端倖明(国士舘大)△(GS4:41 優勢勝ち)〇MAISURADZE,Luka(GEO)

3位決定戦
MAXIM,Meiirlan(KAZ)△(3:03 横四方固)〇川端倖明(国士舘大)
KALJULAID,Klen Kristofer(EST)△(GS4:57 優勢勝ち)〇田嶋剛希(パーク24)

決勝
村尾三四郎(JESグループ)〇(GS4:17 優勢勝ち)△MAISURADZE,Luka(GEO)

優 勝 村尾三四郎(JESグループ)
準優勝 MAISURADZE,Luka(GEO)
第三位 川端倖明(国士舘大)
第三位 田嶋剛希(パーク24)
第五位 MAXIM,Meiirlan(KAZ)
第五位 KALJULAID,Klen Kristofer(EST)
第七位 BARTO,Alex(SVK)
第七位 MACEDO,Rafael(BRA)


100キロ級
第1シード ELNAHAS,Shady(CAN)
第2シード KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)
第3シード REYES,Kyle(CAN)
第4シード GONCALVES,Leonardo(BRA)
第5シード PIRELLI,Gennaro(ITA)
第6シード 新井道大(東海大)
第7シード KEEVE,Nathaniel(USA)
第8シード KIM,Seheon(KOR)

新井道大(東海大)、グリーンカラニ海斗(パーク24)、三木望夢(国士舘大)、熊坂光貴(センコー)

新井道大(東海大)選手は第6シードでプールDに配され、2回戦でYAMAMOTO,DarylI(PER)選手とERGAMELLI,Enrico(TAB)選手の勝者と対戦です。

グリーンカラニ海斗(パーク24)選手はプールBに配され、1回戦でMATASEJE,Benjamin(SVK)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのPIRELLI,Gennaro(ITA)選手と対戦です。

三木望夢(国士舘大)選手はプールCに配され、1回戦でCAUSSE,Jared(USA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第2シードのKANIKOVSKIY,Matvey(IJF)選手と対戦です。

熊坂光貴(センコー)選手はプールAに配され、1回戦でTAKAHASHI,Tokuzo(USA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第8シードのKIM,Seheon(KOR)選手と対戦です。

1回戦
熊坂光貴(センコー)〇(1:52 外巻込み)△TAKAHASHI,Tokuzo(USA)
グリーンカラニ海斗〇(パーク24)△(4:00 合わせ技)△MATASEJE,Benjamin(SVK)
CAUSSE,Jared(USA)△(0:57 背負投げ)〇三木望夢(国士舘大)

2回戦
KIM,Seheon(KOR)△(3:04 反則勝ち)〇熊坂光貴(センコー)
PIRELLI,Gennaro(ITA)〇(GS4:20 反則勝ち)△グリーンカラニ海斗(パーク24)
KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)〇(3:17 浮落)△三木望夢(国士舘大)
新井道大(東海大)〇(0:40 大外刈り)△ERGAMELLI,Enrico(TAB)

準々決勝
ELNAHAS,Shady(CAN)△(3:12 崩上四方固)〇熊坂光貴(センコー)
REYES,Kyle(CAN)△(GS4:40 大外巻込)〇新井道大(東海大)

準決勝
熊坂光貴(センコー)△(GS6:38 優勢勝ち)〇PIRELLI,Gennaro(ITA)
KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)〇(0:48 裏投)△新井道大(東海大)

3位決定戦
GONCALVES,Leonardo(BRA)△(0:47 小外刈り)〇新井道大(東海大)
REYES,Kyle(CAN)〇(GS6:17 内股)△熊坂光貴(センコー)

決勝
PIRELLI,Gennaro(ITA)△(3:36 腕緘)〇KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)

優 勝 KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)
準優勝 PIRELLI,Gennaro(ITA)
第三位 新井道大(東海大)
第三位 REYES,Kyle(CAN)
第五位 GONCALVES,Leonardo(BRA)
第五位 熊坂光貴(センコー)
第七位 ELNAHAS,Shady(CAN)
第七位 ALTANSHAGAI,Enkhbayar(MGL)


100キロ超級
第1シード 太田彪雅(旭化成)
第2シード PUUMALAINEN,Martti(FIN)
第3シード 中野寛太(旭化成)
第4シード BATCHAEV,Denis(IJF)
第5シード HORIUCHI,Philip(USA)
第6シード SONG,Woohyeok(KOR)
第7シード LI,Ruixuan(CHN)
第8シード LEE,Seungyeob(KOR)

太田彪雅(旭化成)、中村雄太(東海大)、木元拓人(日本製鉄)、中野寛太(旭化成)

太田彪雅(旭化成)選手は第1シードでプールAに配され、1回戦でLI,Ruihao(CHN)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第8シードのLEE,Seungyeob(KOR)選手とHUANG,Cheng-Wei(TPE)選手の勝者と対戦です。

中村雄太(東海大)選手はプールCに配され、1回戦で第7シードのLI,Ruixuan(CHN)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第2シードのPUUMALAINEN,Martti(FIN)選手とTAKAYAWA,Gerard(FIJ)選手の勝者と対戦です。

木元拓人(日本製鉄)選手はプールBに配され、1回戦で第4シードのBATCHAEV,Denis(IJF)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第5シードのHORIUCHI,Philip(USA)選手とBRONIEC,Patryk(POL)選手の勝者と対戦です。

中野寛太(旭化成)選手は第3シードでプールDに配され、1回戦でTUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第6シードのSONG,Woohyeok(KOR)選手とKEDO,Esleken(PHI)選手の勝者と対戦です。

1回戦
太田彪雅(旭化成)〇(2:19 合わせ技)△LI,Ruihao(CHN)
BATCHAEV,Denis(IJF)〇(0:00 )△木元拓人(日本製鉄)
LI,Ruixuan(CHN)△(GS6:34 優勢勝ち)〇中村雄太(東海大)
中野寛太(旭化成)〇(4:00 優勢勝ち)△TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)

準々決勝
太田彪雅(旭化成)〇(3:15 崩上四方固)△LEE,Seungyeob(KOR)
PUUMALAINEN,Martti(FIN)△(4:00 優勢勝ち)〇中村雄太(東海大)
中野寛太(旭化成)〇(2:54 大外刈り)△SONG,Woohyeok(KOR)

準決勝
太田彪雅(旭化成)〇(2:35 崩上四方固)△BATCHAEV,Denis(IJF)
中村雄太(東海大)△(GS4:22 反則勝ち)〇中野寛太(旭化成)

3位決定戦
LEE,Seungyeob(KOR)△(1:47 合わせ技)〇中村雄太(東海大)

決勝
太田彪雅(旭化成)△(GS5:47 優勢勝ち)〇中野寛太(旭化成)

優 勝 中野寛太(旭化成)
準優勝 太田彪雅(旭化成)
第三位 中村雄太(東海大)
第三位 BATCHAEV,Denis(IJF)
第五位 LEE,Seungyeob(KOR)
第五位 SONG,Woohyeok(KOR)
第七位 BRONIEC,Patryk(POL)
第七位 PUUMALAINEN,Martti(FIN)



女子
70キロ級
第1シード CVJETKO,Lara(CRO)
第2シード 田中志歩(JR東日本)
第3シード ERIKSSON,Ida(SWE)
第4シード SOBIERAJSKA,Katarzyna(POL)
第5シード MOSCALU,Serafima(ROU)
第6シード LIAO,Yu-Jung(TPE)
第7シード MYERS,Melissa(USA)
第8シード SOULA,Florine(FRA)

田中志歩(JR東日本)、寺田宇多菜(JR東日本)、本田万結(東海大)、前田凛(環太平洋大)

田中志歩(JR東日本)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でSTANGHERLIN,Giorgia(ITA)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第7シードのMYERS,Melissa(USA)選手とKOWALEWSKA,Aleksandra(POL)選手の勝者と対戦です。

寺田宇多菜(JR東日本)選手はプールBに配され、2回戦で第5シードのMOSCALU,Serafima(ROU)選手と対戦です。

本田万結(東海大)選手はプールDに配され、1回戦でDARKHANBATBAYAR,Yesui(MGL)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第6シードのLIAO,Yu-Jung(TPE)選手と対戦です。

前田凛(環太平洋大)選手はプールAに配され、1回戦でTIMO,Barbara(POR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第8シードのSOULA,Florine(FRA)選手と対戦です。

1回戦
TIMO,Barbara(POR)△(2:23 背負投げ)〇前田凛(環太平洋大)
本田万結(東海大)〇(GS4:58 横四方固)△DARKHANBATBAYAR,Yesui(MGL)

2回戦
SOULA,Florine(FRA)△(2:05 合わせ技)〇前田凛(環太平洋大)
MOSCALU,Serafima(ROU)〇(4:00 優勢勝ち)〇寺田宇多菜(JR東日本)
田中志歩(JR東日本)△(GS5:34 反則勝ち)〇STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
LIAO,Yu-Jung(TPE)△(1:59 合わせ技)〇本田万結(東海大)

準々決勝
CVJETKO,Lara(CRO)△(4:00 優勢勝ち)〇前田凛(環太平洋大)
SOBIERAJSKA,Katarzyna(POL)△(4:00 優勢勝ち)〇寺田宇多菜(JR東日本)
ERIKSSON,Ida(SWE)△(3:23 合わせ技)〇本田万結(東海大)

準決勝
前田凛(環太平洋大)△(GS5:54 反則勝ち)〇寺田宇多菜(JR東日本)
STANGHERLIN,Giorgia(ITA)△(GS6:21 優勢勝ち)〇本田万結(東海大)

3位決定戦
ERIKSSON,Ida(SWE)△(GS4:47 反則勝ち)〇前田凛(環太平洋大)

決勝
寺田宇多菜(JR東日本)△(GS5:12 小外刈り)〇本田万結(東海大)

優 勝 本田万結(東海大)
準優勝 寺田宇多菜(JR東日本)
第三位 CVJETKO,Lara(CRO)
第三位 前田凛(環太平洋大)
第五位 STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
第五位 ERIKSSON,Ida(SWE)
第七位 SOBIERAJSKA,Katarzyna(POL)
第七位 KOWALEWSKA,Aleksandra(POL)


78キロ級
第1シード SAMPAIO,Patricia(POR)
第2シード OTGONBAYAR,Khuslen(MGL)
第3シード 濵田尚里(自衛隊体育学校)
第4シード DUDENAITE,Migle Julija(LTU)
第5シード HSU WANG,Shu Huei(TPE)
第6シード TATARCHENKO,Nadezhda(IJF)
第7シード 梅木真美(ALSOK)
第8シード GODBOUT,Coralie(CAN)

濵田尚里(自衛隊体育学校)、梅木真美(ALSOK)、池田紅(東海大)、杉村美寿希(東海大)

濵田尚里(自衛隊体育学校)選手は第3シードでプールDに配され、1回戦でYU,Sin-Yi(TPE)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第6シードのTATARCHENKO,Nadezhda(IJF)選手とCAMILO,Dandara(BRA)選手の勝者と対戦です。

梅木真美(ALSOK)選手は第7シードでプールCに配され、1回戦でWANG,Yingxue(CHN)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第2シードのOTGONBAYAR,Khuslen(MGL)選手とKIM,Minju(KOR)選手の勝者と対戦です。

池田紅(東海大)選手はプールAに配され、1回戦で第8シードのGODBOUT,Coralie(CAN)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第1シードのSAMPAIO,Patricia(POR)選手とBABINTSEVA,Aleksandra(IJF)選手の勝者と対戦です。

杉村美寿希(東海大)選手はプールBに配され、1回戦で第5シードのHSU WANG,Shu Huei(TPE)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第4シードのDUDENAITE,Migle Julija(LTU)選手とKIM,Juyun(KOR)選手の勝者と対戦です。

1回戦
GODBOUT,Coralie(CAN)△(0:37 脚固)〇池田紅(東海大)
HSU WANG,Shu Huei(TPE)△(1:57 小外掛け)〇杉村美寿希(東海大)
梅木真美(ALSOK)〇(0:59 崩上四方固)△WANG,Yingxue(CHN)
濵田尚里(自衛隊体育学校)〇(0:56 送襟絞め)△YU,Sin-Yi(TPE)

準々決勝
SAMPAIO,Patricia(POR)△(GS4:26 優勢勝ち)〇池田紅(東海大)
DUDENAITE,Migle Julija(LTU)△(1:59 合わせ技)〇杉村美寿希(東海大)
KIM,Minju(KOR)〇(4:00 合わせ技)△梅木真美(ALSOK)
CAMILO,Dandara(BRA)△(0:45 横四方固)〇濵田尚里(自衛隊体育学校)

敗者復活戦
梅木真美(ALSOK)〇(1:52 崩上四方固)△CAMILO,Dandara(BRA)

準決勝
池田紅(東海大)〇(GS6:11 反則勝ち)△杉村美寿希(東海大)
KIM,Minju(KOR)〇(3:14 反則勝ち)△濵田尚里(自衛隊体育学校)

3位決定戦
SAMPAIO,Patricia(POR)〇(3:44 小外掛け)△濵田尚里(自衛隊体育学校)
梅木真美(ALSOK)〇(0:50 大外返し)△杉村美寿希(東海大)

決勝
池田紅(東海大)〇(GS6:58 優勢勝ち)△KIM,Minju(KOR)

優 勝 池田紅(東海大)
準優勝 KIM,Minju(KOR)
第三位 SAMPAIO,Patricia(POR)
第三位 梅木真美(ALSOK)
第五位 濵田尚里(自衛隊体育学校)
第五位 杉村美寿希(東海大)
第七位 DUDENAITE,Migle Julija(LTU)
第七位 CAMILO,Dandara(BRA)


78キロ超級
第1シード KIM,Hayun(KOR)
第2シード LEE,Hyeonji(KOR)
第3シード STARTSEVA,Elis(IJF)
第4シード AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)
第5シード 新井万央(日本体育大)
第6シード VUKOVIC,Helena(CRO)
第7シード DAMBADARJAA,Nominzul(MGL)
第8シード 髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)

新井万央(日本体育大)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)、瀨川麻優(ALSOK)、山口千弘(敬愛高)

新井万央(日本体育大)選手は第5シードでプールBに配され、2回戦でCHANG,Ling Fang(TPE)選手と対戦です。

髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)選手は第8シードでプールAに配され、2回戦でTAKIYEVA,Karina(KAZ)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第1シードのKIM,Hayun(KOR)選手とWOOD,Gabriella(TTO)選手の勝者と対戦です。

瀨川麻優(ALSOK)選手はプールCに配され、1回戦でMARATOVA,Nazgul(KAZ)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第7シードのDAMBADARJAA,Nominzul(MGL)選手と対戦です。

山口千弘(敬愛高)選手はプールDに配され、2回戦で第6シードのVUKOVIC,Helena(CRO)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第3シードのSTARTSEVA,Elis(IJF)選手とSU,Pin-Tzu(TPE)選手の勝者と対戦です。

1回戦
MARATOVA,Nazgul(KAZ)△(0:48 払巻込み)〇瀨川麻優(ALSOK)

2回戦
髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)〇(1:47 崩袈裟固)△TAKIYEVA,Karina(KAZ)
新井万央(日本体育大)〇(0:56 肩固)△CHANG,Ling Fang(TPE)
DAMBADARJAA,Nominzul(MGL)△(1:46 上四方固)〇瀨川麻優(ALSOK)
VUKOVIC,Helena(CRO)△(1:45 大外刈り)〇山口千弘(敬愛高)

準々決勝
KIM,Hayun(KOR)〇(3:47 反則勝ち)△髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
NIU,Xinran(CHN)△(4:00 崩袈裟固)〇新井万央(日本体育大)
AYIMAN,Jinesinuer(CHN)〇(1:09 浮落)△瀨川麻優(ALSOK)
STARTSEVA,Elis(IJF)〇(GS4:31 横車)△山口千弘(敬愛高)

敗者復活戦
髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)〇(3:53 反則勝ち)△NIU,Xinran(CHN)
瀨川麻優(ALSOK)〇(0:00 不戦勝)△山口千弘(敬愛高)

準決勝
KIM,Hayun(KOR)(0:56 崩袈裟固)〇新井万央(日本体育大)
AYIMAN,Jinesinuer(CHN)〇(4:00 優勢勝ち)〇STARTSEVA,Elis(IJF)

3位決定戦
髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)〇(GS5:05 優勢勝ち)△AYIMAN,Jinesinuer(CHN)
山口千弘(敬愛高)〇(1:59 大内刈り)△KIM,Hayun(KOR)

決勝
新井万央(日本体育大)〇(1:29 崩袈裟固)△STARTSEVA,Elis(IJF)

優 勝 新井万央(日本体育大)
準優勝 STARTSEVA,Elis(IJF)
第三位 髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
第三位 山口千弘(敬愛高)
第五位 AYIMAN,Jinesinuer(CHN)
第五位 KIM,Hayun(KOR)
第七位 NIU,Xinran(CHN)
第七位 瀨川麻優(ALSOK)


ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

世界ジュニア柔道選手権大会 4日目

世界ジュニア柔道選手権大会が10月2日~6日、タジキスタンのドゥシャンベで開催されます。(時差4時間)

個人戦


男女混合団体戦









日本からは、男子9名、女子9名の18名が参加します。

男子
60キロ級 福田大和(天理大学)
66キロ級 福地駿多朗(修徳高校)、顕徳海利(天理大学)
73キロ級 竹市裕亮(国士舘大学)、木原慧登(東海大学)
81キロ級 秋田ハル(天理大学)
90キロ級 川端倖明(国士舘大学)
100キロ級 三木望夢(国士舘大学)
100キロ超級 畠山凱(国士舘大学)

女子
48キロ級 吉野紗千代(帝京大学)
52キロ級 納庄千寿(佐久長聖高校)、大井彩蓮(比叡山高校)
57キロ級 白金未桜(筑波大学)、本田里來(敬愛高校)
63キロ級 森近颯(龍谷大学)
70キロ級 前田凛(環太平洋大学)
78キロ級 大多和心(敬愛高校)
78キロ超級 山口千弘(敬愛高校)

10月2日 男子60キロ級、66キロ級、女子48キロ級、52キロ級
10月3日 男子73キロ級、女子57キロ級、63キロ級
10月4日 男子81キロ級、90キロ級、女子70キロ級
10月5日 男子100キロ級、100キロ超級、女子78キロ級、78キロ超級
10月6日 男女混合団体戦

男子
100キロ級
三木望夢(国士舘大学)


三木望夢(国士舘大学)選手はプールDに配され、2回戦でLHOTZKY,Frantisek(CZE)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのVARES,Jakob(EST)選手とLIM,Seongmin(KOR)選手の勝者と対戦です。

2回戦
三木望夢(国士舘大学)〇(2:37 合わせ技)△LHOTZKY,Frantisek(CZE)

2回戦
VARES,Jakob(EST)〇(3:34 内股)〇三木望夢(国士舘大学)

準々決勝
三木望夢(国士舘大学)〇(1:48 大外刈り)△NIKSERESHT,Ali Reza(IRI)

準決勝
BAGHIROV,Azhdar(AZE)△(2:46 合わせ技)〇SODIKOV,Mukhammadsodik(UZB)
MEKHOUKH,Fares(FRA)△(4:00 優勢勝ち)〇三木望夢(国士舘大学)

決勝
SODIKOV,Mukhammadsodik(UZB)〇(4:00 優勢勝ち)△三木望夢(国士舘大学)

優 勝 SODIKOV,Mukhammadsodik(UZB)
準優勝 三木望夢(国士舘大学)
第三位 MEKHOUKH,Fares(FRA)
第三位 BAGHIROV,Azhdar(AZE)
第五位 ARSENIE,Rares(ROU)
第五位 NIKSERESHT,Ali Reza(IRI)
第七位 LAKOS,Mate(HUN)
第七位 KUBIAK,Damian(POL)


100キロ超級
畠山凱(国士舘大学)

畠山凱(国士舘大学)選手はプールCに配され、1回戦で第2シードのZHOLDOSHKAZIEV,Emirkhan(KGZ)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦はBATCHAEV,Denis(IJF)選手とOMELCHENKO,Yaroslav(UKR)選手の勝者と対戦です。

1回戦
ZHOLDOSHKAZIEV,Emirkhan(KGZ)〇(0:51 隅返)△畠山凱(国士舘大学)


準決勝
KADZAEV,Arsen(IJF)△(2:54 大内刈り)〇NASIBOV,Kanan(AZE)
BATCHAEV,Denis(IJF)〇(4:00 優勢勝ち)△TATAROGLU,Ibrahim(TUR)

決勝
NASIBOV,Kanan(AZE)△(1:36 崩上四方固)〇BATCHAEV,Denis(IJF)

優 勝 BATCHAEV,Denis(IJF)
準優勝 NASIBOV,Kanan(AZE)
第三位 TATAROGLU,Ibrahim(TUR)
第三位 KARDAVA,Saba(GEO)
第五位 DOBRE,Darius(ROU)
第五位 KADZAEV,Arsen(IJF)
第七位 BAEK,Dusan(KOR)
第七位 SEMENENKO,Alex(USA)



女子
78キロ級
大多和心(敬愛高校)


大多和心(敬愛高校)選手はプールBに配され、1回戦でDUAN,Jinye(CHN)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第4シードのOLAYA,Brenda(COL)選手とMORENO CAMPO,June(ESP)選手の勝者と対戦です。

1回戦
大多和心(敬愛高校)〇(3:56 合わせ技)△DUAN,Jinye(CHN)

1回戦
OLAYA,Brenda(COL)〇(4:00 優勢勝ち)△大多和心(敬愛高校)

準決勝
CAMILO,Dandara(BRA)△(3:54 合わせ技)〇OLAYA,Brenda(COL)
BUDDENKOTTE,Eva Ronja(GER)△(3:28 反則勝ち)〇NIEMEYER,Mathilda Sophie(GER)

決勝
OLAYA,Brenda(COL)〇(GS5:29 谷落)△NIEMEYER,Mathilda Sophie(GER)

優 勝 OLAYA,Brenda(COL)
準優勝 NIEMEYER,Mathilda Sophie(GER)
第三位 BUDDENKOTTE,Eva Ronja(GER)
第三位 CAMILO,Dandara(BRA)
第五位 MAZZARINO,Lila(FRA)
第五位 IUDINA,Polina(IJF)
第七位 KOSNAROVA,Marie(CZE)
第七位 KRAPU,Emma(FIN)


78キロ超級
山口千弘(敬愛高校)

山口千弘(敬愛高校)選手はプールBに配され、2回戦で第5シードのTUKHTAMISHEVA,Mokhlaroyim(UZB)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は()選手と()選手の勝者と対戦です。

2回戦
TUKHTAMISHEVA,Mokhlaroyim(UZB)△(3:24 合わせ技)〇山口千弘(敬愛高校)

準々決勝
SOLIMAN,Safa(EGY)〇(GS8:49 優勢勝ち)△山口千弘(敬愛高校)

敗者復活戦
STASIULYTE,Rugile(LTU)△(2:19 内股)〇山口千弘(敬愛高校)

準決勝
CANCAN,Celia(FRA)〇(3:12 崩袈裟固)△SOLIMAN,Safa(EGY)
LEE,Hyeonji(KOR)〇(0:56 合わせ技)△OLIVEIRA,Olivia(BRA)

3位決定戦
山口千弘(敬愛高校)〇(0:11 内股)△OLIVEIRA,Olivia(BRA)

決勝
CANCAN,Celia(FRA)△(0:26 合わせ技)〇LEE,Hyeonji(KOR)

優 勝 LEE,Hyeonji(KOR)
準優勝 CANCAN,Celia(FRA)
第三位 山口千弘(敬愛高校)
第三位 SOLIMAN,Safa(EGY)
第五位 OLIVEIRA,Olivia(BRA)
第五位 LIU,Yu(CHN)
第七位 STASIULYTE,Rugile(LTU)
第七位 VRANJES,Marcelina(CRO)





ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ