2023年10月4日~8日にポルトガルのオディベーラスで2023年世界ジュニア柔道選手権大会が開催されます。
IJF個人戦
IJF団体戦
日本からは、男子9名、女子9名の18名が派遣されています。
男子
60キロ級 福田大和(比叡山高)
66キロ級 羽田野啓太(國學院大)、福田大和(東海大)
73キロ級 木原慧登(東海大相模高)
81キロ級 天野開斗(東海大)、伊澤直乙斗(明治大)
90キロ級 川端倖明(国士舘高)
100キロ級 新井道大(東海大)
100キロ超級 藤本偉央(日体大)
女子
48キロ級 宮木果乃(日本大)
52キロ級 神谷鈴(龍谷大)
57キロ級 本田里來(敬愛高)
63キロ級 髙木水月(明治国際医療大)
70キロ級 本田万結(東海大)
78キロ級 平野友萌(筑波大)、中野弥花(佐賀商)
78キロ超級 新井万央(日体大)、椋木美希(環太平洋大)
男子
60キロ級
福田大和(比叡山高)選手はプールCに配され、1回戦でWONG,Ka Ki(HKG)選手と対戦です。
勝ちあがると2回戦で第2シードのAUGUSTO,Michel(BRA)選手と対戦です。
1回戦
福田大和(比叡山高)〇(1:00 合わせ技)△WONG,Ka Ki(HKG)
白 背負投げ:技あり、縦四方固:技あり
2回戦
AUGUSTO,Michel(BRA)△(0:32 背負投げ)〇福田大和(比叡山高)
3回戦
福田大和(比叡山高)〇(0:50 縦四方固)△ANGHEL,Andrei(ROU)
準々決勝
福田大和(比叡山高)〇(0:42 縦四方固)△ORYNBASSAR,Talgat(KAZ)
準決勝
CHAPURISHVILI,Kako(GEO)△(3:44 )〇IMRANOV,Nizami(AZE)
福田大和(比叡山高)〇(4:00 優勢勝ち)△BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)
白 大外刈り:技あり
決勝
IMRANOV,Nizami(AZE)△(4:00 優勢勝ち)〇福田大和(比叡山高)
優 勝 福田大和(比叡山高)
準優勝 IMRANOV,Nizami(AZE)
第三位 SAMY,Youssry(EGY)
第三位 ORYNBASSAR,Talgat(KAZ)
第五位 BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)
第五位 CHAPURISHVILI,Kako(GEO)
第七位 BAKYTZHAN,Aman(KAZ)
第七位 ANDREYAN,Ashik(ARM)
66キロ級
1回戦
福田大和(東海大)〇(2:17 合わせ技)△LUNGU,Flavius(ROU)
白 内股:技あり、大外刈り:技あり
PAYNE,Dylan(NZL)△(1:29 一本背負)〇羽田野啓太(國學院大)
青 小内刈り:技あり
2回戦
福田大和(東海大)〇(GS4:21 優勢勝ち)△DE LUCA,Alessio(ITA)
白 小外刈り:技あり
羽田野啓太(國學院大)〇(3:02 反則勝ち)△SANCHEZ GARNICA,Keiner(COL)
白 背負投げ:技あり
3回戦
GREENBANK,Jordon(AUS)△(1:45 巴投)〇福田大和(東海大)
VICENTINI,Marcelo(PAR)△(0:28 小外刈り)〇羽田野啓太(國學院大)
準々決勝
福田大和(東海大)〇(3:53 合わせ技)△RAKHMETKALI,Zhanarys(KAZ)
白 浮落:技あり、隅落:技あり
羽田野啓太(國學院大)△(3:41 浮技)〇LIPARD,Viljar(EST)
敗者復活戦
羽田野啓太(國學院大)〇(1:12 背負投げ)△ZAIZAGALIYEV,Nursultan(KAZ)
白 小外掛け:技あり
準決勝
福田大和(東海大)〇(GS5:19 優勢勝ち)△ZIRAKASHVILI,Tengo(GEO)
白 崩上四方固:技あり
LIPARD,Viljar(EST)△(3:24 背負投げ)〇FIKS,Eran(ISR)
3位決定戦
羽田野啓太(國學院大)〇(4:00 優勢勝ち)△ZIRAKASHVILI,Tengo(GEO)
白 背負投げ:技あり
決勝
福田大和(東海大)〇(3:09 送襟絞め)△FIKS,Eran(ISR)
優 勝 福田大和(東海大)
準優勝 FIKS,Eran(ISR)
第三位 RAKHMETKALI,Zhanarys(KAZ)
第三位 羽田野啓太(國學院大)
第五位 LIPARD,Viljar(EST)
第五位 ZIRAKASHVILI,Tengo(GEO)
第七位 DEMIREL,Ibrahim(TUR)
第七位 ZAIZAGALIYEV,Nursultan(KAZ)
女子
48キロ級
宮木果乃(日本大)選手はプールBに配され、2回戦でSARSENBEK,Nurailym(KAZ)選手と対戦です。
2回戦
SARSENBEK,Nurailym(KAZ)△(2:48 横四方固)〇宮木果乃(日本大)
3回戦
BABULFATH,Tara(SWE)△(GS9:16 背負投げ)〇宮木果乃(日本大)
準々決勝
宮木果乃(日本大)〇(1:15 肩固)△GHIGLIONE,Giulia(ITA)
準決勝
DUDINA,Kristina(AIN)△(3:59 肩固)〇宮木果乃(日本大)
AVANZATO,Asia(ITA)△(3:16 大外返し)〇ERSIN,Sila(TUR)
決勝
宮木果乃(日本大)〇(2:56 肩固)〇ERSIN,Sila(TUR)
優 勝 宮木果乃(日本大)
準優勝 ERSIN,Sila(TUR)
IJF個人戦
IJF団体戦
日本からは、男子9名、女子9名の18名が派遣されています。
男子
60キロ級 福田大和(比叡山高)
66キロ級 羽田野啓太(國學院大)、福田大和(東海大)
73キロ級 木原慧登(東海大相模高)
81キロ級 天野開斗(東海大)、伊澤直乙斗(明治大)
90キロ級 川端倖明(国士舘高)
100キロ級 新井道大(東海大)
100キロ超級 藤本偉央(日体大)
女子
48キロ級 宮木果乃(日本大)
52キロ級 神谷鈴(龍谷大)
57キロ級 本田里來(敬愛高)
63キロ級 髙木水月(明治国際医療大)
70キロ級 本田万結(東海大)
78キロ級 平野友萌(筑波大)、中野弥花(佐賀商)
78キロ超級 新井万央(日体大)、椋木美希(環太平洋大)
男子
60キロ級
福田大和(比叡山高)
福田大和(比叡山高)選手はプールCに配され、1回戦でWONG,Ka Ki(HKG)選手と対戦です。
勝ちあがると2回戦で第2シードのAUGUSTO,Michel(BRA)選手と対戦です。
1回戦
福田大和(比叡山高)〇(1:00 合わせ技)△WONG,Ka Ki(HKG)
白 背負投げ:技あり、縦四方固:技あり
2回戦
AUGUSTO,Michel(BRA)△(0:32 背負投げ)〇福田大和(比叡山高)
3回戦
福田大和(比叡山高)〇(0:50 縦四方固)△ANGHEL,Andrei(ROU)
準々決勝
福田大和(比叡山高)〇(0:42 縦四方固)△ORYNBASSAR,Talgat(KAZ)
準決勝
CHAPURISHVILI,Kako(GEO)△(3:44 )〇IMRANOV,Nizami(AZE)
福田大和(比叡山高)〇(4:00 優勢勝ち)△BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)
白 大外刈り:技あり
決勝
IMRANOV,Nizami(AZE)△(4:00 優勢勝ち)〇福田大和(比叡山高)
優 勝 福田大和(比叡山高)
準優勝 IMRANOV,Nizami(AZE)
第三位 SAMY,Youssry(EGY)
第三位 ORYNBASSAR,Talgat(KAZ)
第五位 BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)
第五位 CHAPURISHVILI,Kako(GEO)
第七位 BAKYTZHAN,Aman(KAZ)
第七位 ANDREYAN,Ashik(ARM)
66キロ級
羽田野啓太(國學院大)、福田大和(東海大)
福田大和(東海大)選手はプールAに配され、1回戦でLUNGU,Flavius(ROU)選手と対戦です。
勝ちあがると2回戦でDE LUCA,Alessio(ITA)選手と対戦です。
羽田野啓太(國學院大)選手はプールCに配され、1回戦でPAYNE,Dylan(NZL)選手と対戦です。
勝ちあがると2回戦でSANCHEZ GARNICA,Keiner(COL)選手と対戦です。
1回戦
福田大和(東海大)〇(2:17 合わせ技)△LUNGU,Flavius(ROU)
白 内股:技あり、大外刈り:技あり
PAYNE,Dylan(NZL)△(1:29 一本背負)〇羽田野啓太(國學院大)
青 小内刈り:技あり
2回戦
福田大和(東海大)〇(GS4:21 優勢勝ち)△DE LUCA,Alessio(ITA)
白 小外刈り:技あり
羽田野啓太(國學院大)〇(3:02 反則勝ち)△SANCHEZ GARNICA,Keiner(COL)
白 背負投げ:技あり
3回戦
GREENBANK,Jordon(AUS)△(1:45 巴投)〇福田大和(東海大)
VICENTINI,Marcelo(PAR)△(0:28 小外刈り)〇羽田野啓太(國學院大)
準々決勝
福田大和(東海大)〇(3:53 合わせ技)△RAKHMETKALI,Zhanarys(KAZ)
白 浮落:技あり、隅落:技あり
羽田野啓太(國學院大)△(3:41 浮技)〇LIPARD,Viljar(EST)
敗者復活戦
羽田野啓太(國學院大)〇(1:12 背負投げ)△ZAIZAGALIYEV,Nursultan(KAZ)
白 小外掛け:技あり
準決勝
福田大和(東海大)〇(GS5:19 優勢勝ち)△ZIRAKASHVILI,Tengo(GEO)
白 崩上四方固:技あり
LIPARD,Viljar(EST)△(3:24 背負投げ)〇FIKS,Eran(ISR)
3位決定戦
羽田野啓太(國學院大)〇(4:00 優勢勝ち)△ZIRAKASHVILI,Tengo(GEO)
白 背負投げ:技あり
決勝
福田大和(東海大)〇(3:09 送襟絞め)△FIKS,Eran(ISR)
優 勝 福田大和(東海大)
準優勝 FIKS,Eran(ISR)
第三位 RAKHMETKALI,Zhanarys(KAZ)
第三位 羽田野啓太(國學院大)
第五位 LIPARD,Viljar(EST)
第五位 ZIRAKASHVILI,Tengo(GEO)
第七位 DEMIREL,Ibrahim(TUR)
第七位 ZAIZAGALIYEV,Nursultan(KAZ)
女子
48キロ級
宮木果乃(日本大)
宮木果乃(日本大)選手はプールBに配され、2回戦でSARSENBEK,Nurailym(KAZ)選手と対戦です。
2回戦
SARSENBEK,Nurailym(KAZ)△(2:48 横四方固)〇宮木果乃(日本大)
3回戦
BABULFATH,Tara(SWE)△(GS9:16 背負投げ)〇宮木果乃(日本大)
準々決勝
宮木果乃(日本大)〇(1:15 肩固)△GHIGLIONE,Giulia(ITA)
準決勝
DUDINA,Kristina(AIN)△(3:59 肩固)〇宮木果乃(日本大)
AVANZATO,Asia(ITA)△(3:16 大外返し)〇ERSIN,Sila(TUR)
決勝
宮木果乃(日本大)〇(2:56 肩固)〇ERSIN,Sila(TUR)
優 勝 宮木果乃(日本大)
準優勝 ERSIN,Sila(TUR)
第三位 AVANZATO,Asia(ITA)
第三位 DUDINA,Kristina(AIN)
第五位 GHIGLIONE,Giulia(ITA)
第五位 ALIYEVA,Konul(AZE)
第七位 FIELDER,Anneliese(AUS)
第七位 MYAGMARSUREN,Nandin-Erdene(MGL)
52キロ級
1回戦
神谷鈴(龍谷大)〇(4:00 崩袈裟固)△POULANGE,Alyssia(FRA)
2回戦
NISAVIC,Nikolina(SRB)△(2:24 横四方固)〇神谷鈴(龍谷大)
3回戦
神谷鈴(龍谷大)〇(GS5:56 優勢勝ち)△KUTYLA,Oliwia(POL)
準々決勝
神谷鈴(龍谷大)〇(1:58 内股)△KLAUS-STERNWIESER,Carina(AUT)
第三位 DUDINA,Kristina(AIN)
第五位 GHIGLIONE,Giulia(ITA)
第五位 ALIYEVA,Konul(AZE)
第七位 FIELDER,Anneliese(AUS)
第七位 MYAGMARSUREN,Nandin-Erdene(MGL)
52キロ級
神谷鈴(龍谷大)
神谷鈴(龍谷大)選手はプールDに配され、1回戦でPOULANGE,Alyssia(FRA)選手と対戦です。
勝ちあがると2回戦で第3シードのNISAVIC,Nikolina(SRB)選手と対戦です。
1回戦
神谷鈴(龍谷大)〇(4:00 崩袈裟固)△POULANGE,Alyssia(FRA)
2回戦
NISAVIC,Nikolina(SRB)△(2:24 横四方固)〇神谷鈴(龍谷大)
3回戦
神谷鈴(龍谷大)〇(GS5:56 優勢勝ち)△KUTYLA,Oliwia(POL)
準々決勝
神谷鈴(龍谷大)〇(1:58 内股)△KLAUS-STERNWIESER,Carina(AUT)
白 内股:技あり
準決勝
CARNA,Giulia(ITA)〇(3:55 袖車絞め)△BERES,Lea(FRA)
SCIACOVELLI,Micaela(ITA)△(1:39 崩袈裟固)〇神谷鈴(龍谷大)
決勝
CARNA,Giulia(ITA)△(2:19 袖釣込腰)〇神谷鈴(龍谷大)
優 勝 神谷鈴(龍谷大)
準優勝 CARNA,Giulia(ITA)
第三位 SCIACOVELLI,Micaela(ITA)
第三位 BERES,Lea(FRA)
第五位 CATANA,Luciana(ROU)
第五位 KLAUS-STERNWIESER,Carina(AUT)
第七位 LAVY,Ruth(ISR)
第七位 VEG,Luca(HUN)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村
準決勝
CARNA,Giulia(ITA)〇(3:55 袖車絞め)△BERES,Lea(FRA)
SCIACOVELLI,Micaela(ITA)△(1:39 崩袈裟固)〇神谷鈴(龍谷大)
決勝
CARNA,Giulia(ITA)△(2:19 袖釣込腰)〇神谷鈴(龍谷大)
優 勝 神谷鈴(龍谷大)
準優勝 CARNA,Giulia(ITA)
第三位 SCIACOVELLI,Micaela(ITA)
第三位 BERES,Lea(FRA)
第五位 CATANA,Luciana(ROU)
第五位 KLAUS-STERNWIESER,Carina(AUT)
第七位 LAVY,Ruth(ISR)
第七位 VEG,Luca(HUN)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村