中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

48キロ級

グランドスラム東京2024 初日

グランドスラム東京が12月7日~8日、東京体育館で開催されます。




468754210_1149653479850321_6273582088704679123_n


12月7日 男子60キロ級、66キロ級、73キロ級、女子48キロ級、52キロ級、57キロ級、63キロ級
12月8日 男子81キロ級、90キロ級、100キロ級、100キロ超級、女子70キロ級、78キロ級、78キロ超級



日本からは、男女が名が参加します。

男子
60キロ級 
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)、中村太樹(国士舘大)、福田大悟(日本エースサポート)、関本賢太(明治大)
66キロ級 
田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)、武岡毅(パーク24)、小野日向(日本体育大)、藤阪泰恒(パーク24)
73キロ級 
橋本壮市(パーク24)、石原樹(JESグループ)、田中龍雅(筑波大)、内村秀資(自衛隊体育学校)
81キロ級 
老野祐平(旭化成)、藤原崇太郎(旭化成)、北條嘉人(パーク24)、天野開斗(東海大)
90キロ級 
村尾三四郎(JESグループ)、田嶋剛希(パーク24)、徳持英隼(明治大)、川端倖明(国士舘大)
100キロ級 
新井道大(東海大)、グリーンカラニ海斗(パーク24)、三木望夢(国士舘大)、熊坂光貴(センコー)
100キロ超級 
太田彪雅(旭化成)、中村雄太(東海大)、木元拓人(日本製鉄)、中野寛太(旭化成)

女子
48キロ級 
古賀若菜(JR東日本)、吉岡光(東海大)、近藤美月(東海大)、宮木果乃(日本大)
52キロ級 
大森生純(JR東日本)、竹内鈴(パーク24)、藤城心(三井住友海上火災保険)、坪根菜々子(自衛隊体育学校)
57キロ級 
玉置桃(三井住友海上火災保険)、渕田萌生(自衛隊体育学校)、足達実佳(大阪府警察)、大野萌亜(福岡大)
63キロ級 
堀川恵(パーク24)、嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)、青野南美(福岡県警察)
70キロ級 
田中志歩(JR東日本)、寺田宇多菜(JR東日本)、本田万結(東海大)、前田凛(環太平洋大)
78キロ級 
濵田尚里(自衛隊体育学校)、梅木真美(ALSOK)、池田紅(東海大)、杉村美寿希(東海大)
78キロ超級 
新井万央(日本体育大)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)、瀨川麻優(ALSOK)、山口千弘(敬愛高)


男子
60キロ級

第1シード LEE,Harim(KOR)
第2シード 永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
第3シード BLIEV,Ayub(IJF)
第4シード AUGUSTO,Michel(BRA)
第5シード 中村太樹(国士舘大)
第6シード SAAEV,Iznaur(IJF)
第7シード DAVLATOV,Sherzod(KAZ)
第8シード LIN,Chong-You(TPE)

永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)、中村太樹(国士舘大)、福田大悟(日本エースサポート)、関本賢太(明治大)


永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でCHOI,In Hyuk(KOR)選手と対戦です。

中村太樹(国士舘大)選手は第5シードでプールBに配され、2回戦でGUCHKOV,Volodymyr(CAM)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第4シードのAUGUSTO,Michel(BRA)選手とSYUKENOV,Dauren(KAZ)選手の勝者と対戦です。

福田大悟(日本エースサポート)選手はプールDに配され、2回戦で第6シードのSAAEV,Iznaur(IJF)選手と対戦です。
準々決勝は第3シードのBLIEV,Ayub(IJF)選手とTRAN,Kyle(USA)選手の勝者と対戦です。

関本賢太(明治大)選手はプールAに配され、1回戦でYANG,Jonathan(USA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第1シードのLEE,Harim(KOR)選手と対戦です。

1回戦
関本賢太(明治大)〇(3:42 大外刈り)△YANG,Jonathan(USA)

2回戦
LEE,Harim(KOR)△(3:37 反則勝ち)〇関本賢太(明治大)
中村太樹(国士舘大)〇(1:35 崩上四方固)△GUCHKOV,Volodymyr(CAM)
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)〇(3:15 一本背負)△CHOI,In Hyuk(KOR)
SAAEV,Iznaur(IJF)〇(GS5:31 優勢勝ち)△福田大悟(日本エースサポート)

準々決勝
関本賢太(明治大)〇(1:57 合わせ技)△LIN,Chong-You(TPE)
AUGUSTO,Michel(BRA)△(3:54 崩袈裟固)〇中村太樹(国士舘大)
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)〇(GS5:43 内股)△KAZIRBYEK,Yolk(MGL)

準決勝
関本賢太(明治大)△(2:21 崩上四方固)〇中村太樹(国士舘大)
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)〇(3:09 内股)△BLIEV,Ayub(IJF)

3位決定戦
KAZIRBYEK,Yolk(MGL)△(4:00 優勢勝ち)〇関本賢太(明治大)

決勝
中村太樹(国士舘大)〇(GS5:24 反則勝ち)△永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)

優 勝 中村太樹(国士舘大)
準優勝 永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
第三位 BLIEV,Ayub(IJF)
第三位 関本賢太(明治大)
第五位 AUGUSTO,Michel(BRA)
第五位 KAZIRBYEK,Yolk(MGL)
第七位 LIN,Chong-You(TPE)
第七位 KAZIRBYEK,Yolk(MGL)SAAEV,Iznaur(IJF)


66キロ級
第1シード YONDONPERENLEI,Baskhuu(MGL)
第2シード 田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)
第3シード DZHEBOV,Obid(TJK)
第4シード 武岡毅(パーク24)
第5シード ABULADZE,Iago(IJF)
第6シード LIMA,Ronald(BRA)
第7シード 藤阪泰恒(パーク24)
第8シード KIM,Channyeong(KOR)

田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)、武岡毅(パーク24)、小野日向(日本体育大)、藤阪泰恒(パーク24)

田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でKIM,Chanwook(KOR)選手とABDULAEV,Ramazan(IJF)選手の勝者と対戦です。

武岡毅(パーク24)選手は第4シードでプールBに配され、2回戦でCHRISTODOULIDES,Petros(CYP)選手と対戦です。

小野日向(日本体育大)選手はプールAに配され、1回戦でALTHEYABI,Ahmad(KUW)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第8シードのKIM,Channyeong(KOR)選手と対戦です。

藤阪泰恒(パーク24)選手は第7シードでプールCに配され、2回戦でYANG,Jacob(USA)選手と対戦です。


1回戦
ALTHEYABI,Ahmad(KUW)△(1:16 合わせ技)〇小野日向(日本体育大)

2回戦
KIM,Channyeong(KOR)△(3:26 合わせ技)〇小野日向(日本体育大)
武岡毅(パーク24)〇(3:11 合わせ技)△CHRISTODOULIDES,Petros(CYP)
田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)〇(GS10:34 優勢勝ち)△ABDULAEV,Ramazan(IJF)
藤阪泰恒(パーク24)〇(3:05 小外刈り)△YANG,Jacob(USA)

準々決勝
YONDONPERENLEI,Baskhuu(MGL)〇(2:25 合わせ技)△小野日向(日本体育大)
武岡毅(パーク24)〇(3:18 小内刈り)△ABULADZE,Iago(IJF)
田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)△(3:38 背負投げ)〇藤阪泰恒(パーク24)

敗者復活戦
小野日向(日本体育大)〇(GS5:18 優勢勝ち)△ABULADZE,Iago(IJF)
田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)〇(GS4:51 優勢勝ち)△LIMA,Ronald(BRA)

準決勝
YONDONPERENLEI,Baskhuu(MGL)△(0:35 背負落し)〇武岡毅(パーク24)
藤阪泰恒(パーク24)〇(GS5:38 優勢勝ち)△DZHEBOV,Obid(TJK)

3位決定戦
小野日向(日本体育大)△(1:26 十字固め)〇DZHEBOV,Obid(TJK)
田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)〇(3:15 肩固)△YONDONPERENLEI,Baskhuu(MGL)

決勝
武岡毅(パーク24)〇(1:41 小外掛け)△藤阪泰恒(パーク24)

優 勝 武岡毅(パーク24)
準優勝 藤阪泰恒(パーク24)
第三位 DZHEBOV,Obid(TJK)
第三位 田中龍馬(SBC湘南美容クリニック)
第五位 小野日向(日本体育大)
第五位 YONDONPERENLEI,Baskhuu(MGL)
第七位 ABULADZE,Iago(IJF)
第七位 LIMA,Ronald(BRA)


73キロ級
第1シード LAVRENTEV,Danil(IJF)
第2シード 石原樹(JESグループ)
第3シード 橋本壮市(パーク24)
第4シード BATZAYA,Erdenebayar(MGL)
第5シード YONEZUKA,Jack(USA)
第6シード SHEROV,Abubakr(TJK)
第7シード ESPOSITO,Giovanni(ITA)
第8シード TERADA,Masayuki(THA)

橋本壮市(パーク24)、石原樹(JESグループ)、田中龍雅(筑波大)、内村秀資(自衛隊体育学校)

橋本壮市(パーク24)選手は第3シードでプールDに配され、2回戦でBAE,Donghyun(KOR)選手とCAZORLA,Orlando(FRA)選手の勝者と対戦です。

石原樹(JESグループ)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でGOSPODINOV,Dimitar(BUL)選手とABELTSHAUSER,Kevin(GER)選手の勝者と対戦です。

田中龍雅(筑波大)選手はプールAに配され、1回戦でDEMCAK,Tomas(SVK)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第8シードのTERADA,Masayuki(THA)選手とAL HAQ NUGRAHA, Qori Amrullah(INA)選手の勝者と対戦です。

内村秀資(自衛隊体育学校)選手はプールBに配され、1回戦でWYSON,Dylesi(MAW)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第4シードのBATZAYA,Erdenebayar(MGL)選手と対戦です。

1回戦
DEMCAK,Tomas(SVK)△(1:00 袖釣込腰)〇田中龍雅(筑波大)
WYSON,Dylesi(MAW)△(0:15 大外落し)〇内村秀資(自衛隊体育学校)

2回戦
TERADA,Masayuki(THA)△(1:57 背負投げ)〇田中龍雅(筑波大)
BATZAYA,Erdenebayar(MGL)△(GS5:04 大外刈り)〇内村秀資(自衛隊体育学校)
石原樹(JESグループ)〇(1:17 大内刈り)△ABELTSHAUSER,Kevin(GER)
橋本壮市(パーク24)〇(GS5:09 反則勝ち)△BAE,Donghyun(KOR)

準々決勝
LAVRENTEV,Danil(IJF)△(3:19 帯取返し)〇田中龍雅(筑波大)
内村秀資(自衛隊体育学校)〇(2:02 浮腰)△YONEZUKA,Jack(USA)
石原樹(JESグループ)〇(3:05 合わせ技)△GALSTIAN,Karen(IJF)
橋本壮市(パーク24)△(2:37 隅返し)〇SHEROV,Abubakr(TJK)

敗者復活戦
GALSTIAN,Karen(IJF)△(3:18 送襟絞め)〇橋本壮市(パーク24)

準決勝
田中龍雅(筑波大)〇(4:00 優勢勝ち)△内村秀資(自衛隊体育学校)
石原樹(JESグループ)〇(1:47 大外刈り)△SHEROV,Abubakr(TJK)

3位決定戦
橋本壮市(パーク24)△(2:35 巴投)〇内村秀資(自衛隊体育学校)

決勝
田中龍雅(筑波大)〇(GS9:38 反則勝ち)△石原樹(JESグループ)

優 勝 田中龍雅(筑波大)
準優勝 石原樹(JESグループ)
第三位 LAVRENTEV,Danil(IJF)
第三位 内村秀資(自衛隊体育学校)
第五位 SHEROV,Abubakr(TJK)
第五位 橋本壮市(パーク24)
第七位 YONEZUKA,Jack(USA)
第七位 GALSTIAN,Karen(IJF)




女子
48キロ級

第1シード 古賀若菜(JR東日本)
第2シード COSTA,Catarina(POR)
第3シード GANBAATAR,Narantsetseg(MGL)
第4シード LABORDE,Maria Celia(USA)
第5シード FERREIRA,Natasha(BRA)
第6シード GUO,Zongying(CHN)
第7シード DUDINA,Kristina(IJF)
第8シード LIN,Chen-Hao(TPE)

古賀若菜(JR東日本)、吉岡光(東海大)、近藤美月(東海大)、宮木果乃(日本大)

古賀若菜(JR東日本)選手は第1シードでプールAに配され、2回戦でHUI,Xinran(CHN)選手と対戦です。

吉岡光(東海大)選手はプールBに配され、1回戦でLEE,Kyeongha(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのFERREIRA,Natasha(BRA)選手と対戦です。

近藤美月(東海大)選手はプールCに配され、2回戦でDUDINA,Kristina(IJF)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第2シードのCOSTA,Catarina(POR)選手とTANG,Suet Yiu(HKG)選手の勝者と対戦です。

宮木果乃(日本大)選手はプールに配され、2回戦で第6シードのGUO,Zongying(CHN)選手と対戦です。

1回戦
吉岡光(東海大)〇(1:33 上四方固)△LEE,Kyeongha(KOR)

2回戦
古賀若菜(JR東日本)〇(GS5:23 優勢勝ち)△HUI,Xinran(CHN)
FERREIRA,Natasha(BRA)△(4:00 優勢勝ち)〇吉岡光(東海大)
DUDINA,Kristina(IJF)△(3:14 反則勝ち)〇近藤美月(東海大)
GUO,Zongying(CHN)△(0:00 不戦勝)〇宮木果乃(日本大)

準々決勝
古賀若菜(JR東日本)〇(4:00 優勢勝ち)△JAMSRAN,Anudari(MGL)
VOROBEVA,Marina(IJF)△(3:58 横四方固)〇吉岡光(東海大)
COSTA,Catarina(POR)△(3:23 崩袈裟固)〇近藤美月(東海大)
PERROT,Anais(FRA)△(4:00 優勢勝ち)〇宮木果乃(日本大)

準決勝
古賀若菜(JR東日本)〇(4:00 優勢勝ち)△吉岡光(東海大)
近藤美月(東海大)〇(1:26 崩袈裟固)△宮木果乃(日本大)

3位決定戦
JAMSRAN,Anudari(MGL)△(GS5:33 合わせ技)〇宮木果乃(日本大)
COSTA,Catarina(POR)△(2:46 崩上四方固)〇吉岡光(東海大)

決勝
古賀若菜(JR東日本)〇(GS6:19 優勢勝ち)△近藤美月(東海大)

優 勝 古賀若菜(JR東日本)
準優勝 近藤美月(東海大)
第三位 宮木果乃(日本大)
第三位 吉岡光(東海大)
第五位 JAMSRAN,Anudari(MGL)
第五位 COSTA,Catarina(POR)
第七位 VOROBEVA,Marina(IJF)
第七位 PERROT,Anais(FRA)


52キロ級
第1シード BISHRELT,Khorloodoi(UAE)
第2シード TORO SOLER,Ariane(ESP)
第3シード LKHAGVASUREN,Sosorbaram(MGL)
第4シード 大森生純(JR東日本)
第5シード JANG,Seyun(KOR)
第6シード BORISOVA,Glafira(IJF)
第7シード 藤城心(三井住友海上火災保険)
第8シード ABEUOVA,Tolganay(KAZ)

大森生純(JR東日本)、竹内鈴(パーク24)、藤城心(三井住友海上火災保険)、坪根菜々子(自衛隊体育学校)

大森生純(JR東日本)選手は第4シードでプールBに配され、1回戦でBAYANMUNKH,Uranzaya(MGL)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第5シードのJANG,Seyun(KOR)選手とKUN,Sreynich(CAM)選手の勝者と対戦です。

竹内鈴(パーク24)選手はプールに配され、1回戦で第6シードのBORISOVA,Glafira(IJF)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第3シードのLKHAGVASUREN,Sosorbaram(MGL)選手と対戦です。

藤城心(三井住友海上火災保険)選手は第7シードでプールCに配され、1回戦でHWANG,Suryeon(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第2シードのTORO SOLER,Ariane(ESP)選手と対戦です。

坪根菜々子(自衛隊体育学校)選手はプールAに配され、1回戦で第8シードのABEUOVA,Tolganay(KAZ)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第1シードのBISHRELT,Khorloodoi(UAE)選手の勝者と対戦です。

1回戦
ABEUOVA,Tolganay(KAZ)△(2:37 横四方固)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)
大森生純(JR東日本)〇(2:10 横四方固)△BAYANMUNKH,Uranzaya(MGL)
藤城心(三井住友海上火災保険)〇(1:50 合わせ技)△HWANG,Suryeon(KOR)
BORISOVA,Glafira(IJF)酒匂(3:29 崩袈裟固)〇竹内鈴(パーク24)

準々決勝
BISHRELT,Khorloodoi(UAE)△(GS7:36 反則勝ち)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)
大森生純(JR東日本)〇(GS4:55 反則勝ち)△JANG,Seyun(KOR)
TORO SOLER,Ariane(ESP)△(4:00 優勢勝ち)〇藤城心(三井住友海上火災保険)
LKHAGVASUREN,Sosorbaram(MGL)△(2:58 合わせ技)〇竹内鈴(パーク24)

準決勝
坪根菜々子(自衛隊体育学校)△(GS10:08 反則勝ち)〇大森生純(JR東日本)
藤城心(三井住友海上火災保険)〇(2:27 縦四方固)△竹内鈴(パーク24)

3位決定戦
BISHRELT,Khorloodoi(UAE)〇(3:46 浮技)△竹内鈴(パーク24)
LKHAGVASUREN,Sosorbaram(MGL)△(GS7:03 優勢勝ち)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)

決勝
大森生純(JR東日本)〇(GS6:39 優勢勝ち)△藤城心(三井住友海上火災保険)

優 勝 大森生純(JR東日本)
準優勝 藤城心(三井住友海上火災保険)
第三位 BISHRELT,Khorloodoi(UAE)
第三位 坪根菜々子(自衛隊体育学校)
第五位 竹内鈴(パーク24)
第五位 LKHAGVASUREN,Sosorbaram(MGL)
第七位 JANG,Seyun(KOR)
第七位 TORO SOLER,Ariane(ESP)


57キロ級
第1シード LIMA,Jessica(BRA)
第2シード 玉置桃(三井住友海上火災保険)
第3シード GALITSKAIA,Kseniia(IJF)
第4シード ZUEVA,Irina(IJF)
第5シード SALONEN,Pihla(FIN)
第6シード FAWAZ,Martha(FRA)
第7シード PULJIZ,Ana Viktorija(CRO)
第8シード REIS,Bianca(BRA)

玉置桃(三井住友海上火災保険)、渕田萌生(自衛隊体育学校)、足達実佳(大阪府警察)、大野萌亜(福岡大)

玉置桃(三井住友海上火災保険)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でTERRANOVA,Michela(ITA)選手とLIN,Yu-Han(TPE)選手の勝者と対戦です。

渕田萌生(自衛隊体育学校)選手はプールに配され、2回戦で第5シードのSALONEN,Pihla(FIN)選手と対戦です。

足達実佳(大阪府警察)選手はプールDに配され、1回戦でPARK,Eunsong(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのGALITSKAIA,Kseniia(IJF)選手と対戦です。

大野萌亜(福岡大)選手はプールAに配され、1回戦でYANG,Yu-Chieh(TPE)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第8シードのREIS,Bianca(BRA)選手と対戦です。

1回戦
大野萌亜(福岡大)〇(2:50 小外刈り)△YANG,Yu-Chieh(TPE)
足達実佳(大阪府警察)〇(GS4:31 優勢勝ち)△PARK,Eunsong(KOR)

2回戦
REIS,Bianca(BRA)〇(GS7:41 反則勝ち)△大野萌亜(福岡大)
SALONEN,Pihla(FIN)△(3:05 縦四方固)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
玉置桃(三井住友海上火災保険)〇(1:45 横四方固)△TERRANOVA,Michela(ITA)
GALITSKAIA,Kseniia(IJF)△(GS4:59 優勢勝ち)〇足達実佳(大阪府警察)

準々決勝
TERBISH,Ariunzaya(MGL)△(GS10:03 反則勝ち)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
玉置桃(三井住友海上火災保険)〇(2:55 合わせ技)△CROPULJIZ,Ana Viktorija(CRO)
FAWAZ,Martha(FRA)△(GS5:04 優勢勝ち)〇足達実佳(大阪府警察)

準決勝
REIS,Bianca(BRA)△(0:36 合わせ技)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
玉置桃(三井住友海上火災保険)△(GS4:07 優勢勝ち)〇足達実佳(大阪府警察)

3位決定戦
TERBISH,Ariunzaya(MGL)〇(GS7:49 優勢勝ち)△玉置桃(三井住友海上火災保険)

決勝
渕田萌生(自衛隊体育学校)△(GS8:25 優勢勝ち)〇足達実佳(大阪府警察)

優 勝 足達実佳(大阪府警察)
準優勝 渕田萌生(自衛隊体育学校)
第三位 TERBISH,Ariunzaya(MGL)
第三位 FAWAZ,Martha(FRA)
第五位 玉置桃(三井住友海上火災保険)
第五位 REIS,Bianca(BRA)
第七位 LIMA,Jessica(BRA)
第七位 CROPULJIZ,Ana Viktorija(CRO)


63キロ級
第1シード LILUASHVILI,Dali(IJF)
第2シード TANG,Jing(CHN)
第3シード ZACHOVA,Renata(CZE)
第4シード 堀川恵(パーク24)
第5シード FAVORINI,Flavia(ITA)
第6シード 青野南美(福岡県警察)
第7シード ZUAZNABAR-TORRES,Amanda(ROU)
第8シード SHIN,Chaewon(KOR)

堀川恵(パーク24)、嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)、青野南美(福岡県警察)

堀川恵(パーク24)選手は第4シードでプールBに配され、2回戦でYERGALIYEVA,Samalay(KAZ)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第5シードのFAVORINI,Flavia(ITA)選手とSILVA,Rafaela(BRA)選手の勝者と対戦です。

嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)選手はプールAに配され、1回戦でMANOVA,Yoana(BUL)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第8シードのSHIN,Chaewon(KOR)選手と対戦です。

檀野芽紅(コマツ)選手はプールCに配され、2回戦で第7シードのZUAZNABAR-TORRES,Amanda(ROU)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第2シードのTANG,Jing(CHN)選手とCORBO,Sara(ITA)選手の勝者と対戦です。

青野南美(福岡県警察)選手は第6シードでプールDに配され、2回戦でHARRIS,Isabelle(CAN)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第3シードのZACHOVA,Renata(CZE)選手とHEO,Seulmi(KOR)選手の勝者と対戦です。

1回戦
MANOVA,Yoana(BUL)△(0:31 合わせ技)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)

2回戦
SHIN,Chaewon(KOR)△(3:10 崩袈裟固)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
堀川恵(パーク24)〇(1:35 合わせ技)△YERGALIYEVA,Samalay(KAZ)
ZUAZNABAR-TORRES,Amanda(ROU)△(2:41 上四方固)〇檀野芽紅(コマツ)
青野南美(福岡県警察)〇(1:51 縦四方固)△HARRIS,Isabelle(CAN)

準々決勝
LILUASHVILI,Dali(IJF)△(2:57 崩袈裟固)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
堀川恵(パーク24)〇(2:01 足車)△FAVORINI,Flavia(ITA)
TANG,Jing(CHN)△(GS6:14 反則勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
ZACHOVA,Renata(CZE)〇(0:11 裏投)△青野南美(福岡県警察)

敗者復活戦
TANG,Jing(CHN)△(1:30 大内刈り)〇青野南美(福岡県警察)

準決勝
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)〇(2:08 十字固め)△堀川恵(パーク24)
檀野芽紅(コマツ)〇(3:56 崩上四方固)△ZACHOVA,Renata(CZE)

3位決定戦
青野南美(福岡県警察)〇(0:00 不戦勝)△堀川恵(パーク24)

決勝
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)〇(GS5:59 反則勝ち)△檀野芽紅(コマツ)

優 勝 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
準優勝 檀野芽紅(コマツ)
第三位 ZACHOVA,Renata(CZE)
第三位 青野南美(福岡県警察)
第五位 FAVORINI,Flavia(ITA)
第五位 堀川恵(パーク24)
第七位 LILUASHVILI,Dali(IJF)
第七位 TANG,Jing(CHN)




ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

パリオリンピック柔道競技 男子60キロ級 女子48キロ級

パリオリンピックが7月27日~8月3日、フランスのパリで開催されます。
初日は男子60キロ級、女子48キロ級です。



個人戦


男女混合団体戦







日本からは、男女14名が参加します。

男子

60キロ級 永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
66キロ級 阿部一二三(パーク24)
73キロ級 橋本壮市(パーク24)
81キロ級 永瀬貴規(旭化成)
90キロ級 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)
100キロ級 ウルフアロン(パーク24)
100キロ超級 斉藤立(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)

女子
48キロ級 角田夏実(SBC湘南美容クリニック)
52キロ級 阿部詩(パーク24)
57キロ級 舟久保遥香(三井住友海上火災保険)
63キロ級 髙市未来(コマツ)
70キロ級 新添左季(自衛隊体育学校)
78キロ級 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
78キロ超級 素根輝(パーク24)
男子
60キロ級

第1シード YANG,Yung Wei(TPE)
第2シード SARDALASHVILI,Giorgi(GEO)VILI
第3シード MKHEIDZE,Luka(FRA)
第4シード GARRIGOS,Francisco(ESP)
第5シード 永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
第6シード AGHAYEV,Balabay(AZE)
第7シード YILDIZ,Salih(TUR)
第8シード KHALMATOV,Dilshot(UKR)

永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)選手は第5シードでプールBに配されました。同ブロックのシード選手はGARRIGOS,Francisco(ESP)選手。直接対決の成績は永山選手が圧倒しているものの、最近の対戦はなく、その意味では不気味な存在です。純粋な柔道の力関係では永山選手が上だと思いますが、ここ一番の力関係では微妙。60キロ級は絶対の優勝候補がおらず、かなりの選手にチャンスがあります。永山選手もその一角を占めますが、世界選手権では好結果を残せていないのが気がかりです。研究をしないと公言していましたが、反応の良さが逆に仇になっている感が拭えません。技の強さでは頭一つ抜けているので、相手の反応に合わせるのではなく、問答無用の俺流柔道を貫いて、ねじ伏せて欲しいですね。


永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)選手は第5シードでプールBに配され、2回戦でSANCHO,Sebastian(CRC)選手とAUGUSTO,Michel(BRA)選手の勝者と対戦です。

プールA シード選手 YANG,Yung Wei(TPE)、KHALMATOV,Dilshot(UKR)
 1回戦でSMETOV,Yeldos(KAZ)選手とTSJAKADOEA,Tornike(NED)選手が対戦dする1回戦注目の好カード。その勝者がKHALMATOV,Dilshot(UKR)選手と対戦し、準決勝進出を懸けてYANG,Yung Wei(TPE)選手と対戦するのが王道の流れ。


プールB シード選手 GARRIGOS,Francisco(ESP)、永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
 GARRIGOS,Francisco(ESP)選手は初戦の2回戦でVERSTRAETEN,Jorre(BEL)選手との対戦が予想されます。勝ち上がりはGARRIGOS,Francisco(ESP)選手だと思いますが、ここでどこまで消耗を抑えられるかがポイント。永山選手は初戦を落ち着いていい流れで入り、準々決勝のGARRIGOS,Francisco(ESP)選手戦に備えたいところです。組み合わせ的には永山選手有利と見ます。

プールC シード選手 SARDALASHVILI,Giorgi(GEO)、YILDIZ,Salih(TUR)
 プールCはシード選手が難なく勝ち上がりそうです。

プールD シード選手 MKHEIDZE,Luka(FRA)、AGHAYEV,Balabay(AZE)
  地元フランスのMKHEIDZE,Luka(FRA)選手は初戦の2回戦でENKHTAIVAN,Ariunbold(MGL)選手との対戦が予想されます。初戦にしてはハードルが高い組み合わせ。片やAGHAYEV,Balabay(AZE)選手も初戦の2回戦はKIM,Won Jin(KOR)選手とになりそう。何れも厳しい戦いが続きます。

ベスト4にはYANG,Yung Wei(TPE)選手、期待も込めて永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)選手、SARDALASHVILI,Giorgi(GEO)選手、MKHEIDZE,Luka(FRA)選手と予想します。
決勝は永山選手とSARDALASHVILI,Giorgi(GEO)選手か。


2回戦
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)〇(GS7:37 反則勝ち)△AUGUSTO,Michel(BRA)

準々決勝
GARRIGOS,Francisco(ESP)〇(3:00 袖車絞め)△永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)

敗者復活戦YANG,Yung Wei(TPE)△(4:00 優勢勝ち)〇永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)

準決勝
SMETOV,Yeldos(KAZ)〇(GS5:25 )△GARRIGOS,Francisco(ESP)
YILDIZ,Salih(TUR)△(GS5:25 優勢勝ち)〇MKHEIDZE,Luka(FRA)

3位決定戦
永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)〇(3:08 合わせ技)△YILDIZ,Salih(TUR)

決勝
SMETOV,Yeldos(KAZ)〇(4:00 優勢勝ち)△MKHEIDZE,Luka(FRA)

優 勝 SMETOV,Yeldos(KAZ)
準優勝 MKHEIDZE,Luka(FRA)
第三位 永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)
第三位 GARRIGOS,Francisco(ESP)
第五位 YILDIZ,Salih(TUR)
第五位 SARDALASHVILI,Giorgi(GEO)VI
第七位 YANG,Yung Wei(TPE)
第七位 KIM,Won Jin(KOR)





女子
48キロ級

第1シード SCUTTO,Assunta(ITA)
第2シード BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)
第3シード ABUZHAKYNOVA,Abiba(KAZ)
第4シード 角田夏実(SBC湘南美容クリニック)
第5シード BOUKLI,Shirine(FRA)
第6シード NIKOLIC,Milica(SRB)
第7シード COSTA,Catarina(POR)
第8シード LEE,Hyekyeong(KOR)


角田夏実(SBC湘南美容クリニック)

角田夏実(SBC湘南美容クリニック)選手は第4シードでプールBに配されました。同ブロックのシード選手は地元フランスのBOUKLI,Shirine(FRA)選手。この階級の角田選手は、負けることが想像できない選手ですが、一番やりたくない選手と準々決勝で対戦することになりそうです。初のオリンピック、ダントツの優勝候補、地元期待の選手と障害は多いのですが、それでも角田選手はにっこりと微笑みながら勝ってしまいそうです。準決勝はSCUTTO,Assunta(ITA)選手、決勝はBAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)選手となりそうですが、いつも通りの巴投げと十字固めであっさりと極めてしまいそうです。

角田夏実(SBC湘南美容クリニック)選手は第4シードでプールBに配され、1回戦でFERREIRA,Natasha(BRA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦はSOLIS,Jacqueline(GUA)選手とWHITEBOOI,Geronay(RSA)選手の勝者と対戦です。


プールA シード選手 SCUTTO,Assunta(ITA)、LEE,Hyekyeong(KOR)
 SCUTTO,Assunta(ITA)選手は順当に準々決勝に勝ち上がりそう。LEE,Hyekyeong(KOR)選手は初戦で2024年グランドスラムバクー優勝、2024年アブダビ世界選手権3位の18歳BABULFATH,Tara(SWE)選手と対戦になります。昇り調子の若手との対戦はかなり大変そうです。


プールB シード選手 角田夏実(SBC湘南美容クリニック)、BOUKLI,Shirine(FRA)
 角田選手の勝ち上がりは確定的。準々決勝で地元フランスのBOUKLI,Shirine(FRA)選手との対戦が濃厚ながら、BOUKLI,Shirine(FRA)選手は初戦でBEDER,Tugce(TUR)選手、2回戦でBEDIOUI,Oumaima(TUN)選手とちょっと嫌な選手との対戦が続きます。スッキリと勝ち上がって角田選手に挑みたいところです。


プールC シード選手 BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)、COSTA,Catarina(POR)
 プールCは両シード選手の勝ち上がりが濃厚。


プールD シード選手 ABUZHAKYNOVA,Abiba(KAZ)、NIKOLIC,Milica(SRB)
 ABUZHAKYNOVA,Abiba(KAZ)選手は初戦でRISHONY,Shira(ISR)選手と対戦する好カード。NIKOLIC,Milica(SRB)選手はSTANGAR,Marusa(SLO)選手、MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)選手という少々骨のある選手との対戦が予想されます。

ベスト4にはSCUTTO,Assunta(ITA)選手、角田夏実(SBC湘南美容クリニック)選手、BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)選手、ABUZHAKYNOVA,Abiba(KAZ)選手の4名か。
決勝は角田選手とBAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)選手と予想しますが、ABUZHAKYNOVA,Abiba(KAZ)選手の勝ち上がりの目もあると思います。

1回戦
角田夏実(SBC湘南美容クリニック)〇(0:46 十字固め)△FERREIRA,Natasha(BRA)

2回戦
角田夏実(SBC湘南美容クリニック)〇(1:07 十字固め)△WHITEBOOI, Geronay(RSA)

準々決勝
角田夏実(SBC湘南美容クリニック)〇(0:46 巴投)△BOUKLI,Shirine(FRA)

準決勝
BABULFATH,Tara(SWE)△(GS6:55 反則勝ち)〇角田夏実(SBC湘南美容クリニック)
BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)〇(GS5:33 巴投)△MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)

決勝
角田夏実(SBC湘南美容クリニック)〇(4:00 優勢勝ち)BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)

優 勝 角田夏実(SBC湘南美容クリニック)
準優勝 BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)
第三位 BOUKLI,Shirine(FRA)
第三位 BABULFATH,Tara(SWE)
第五位 MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第五位 ABUZHAKYNOVA,Abiba(KAZ)
第七位 SCUTTO,Assunta(ITA)
第七位 NARVAEZ,Gabriela(PAR)





ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ