8月25日東京武道館にて「Amateur QUINTET 2019 All Japan Championship」が開催されます。

20190622_01
Photo by QUINTET


従来のラッシュガード着用の「No-Gi QUINTET部門」に加え、道着アリの「Do-Gi QUINTET部門」が新設されるそうです。

No-Gi QUINTET部門
ビギナー/Beginner(QUINTETプロ大会出場経験者のエントリー不可)
エキスパート/Expert(QUINTETプロ大会出場経験者のエントリー不可)
アルティメット/Ultimate(QUINTETプロ大会出場経験者のエントリー可能)

Do-Gi QUINTE部門
ビギナー/Beginner
エキスパート/Expert
※Do-Gi QUINTE部門はQUINTETプロ大会出場経験者のエントリー制限はありません。

何れも5人の団体戦。

No-Gi QUINTET部門
男性
ライトウェイト部門 5人の合計体重が360キロまで(年齢制限なし)
マスターライトウェイト部門 5人の合計体重が360キロまで(1978年生まれ以前のみ)

女性
レギュラーウェイト部門 5人の合計体重が260キロまで(年齢制限なし)
マスターレギュラーウェイト部門 5人の合計体重が260キロまで(1978年生まれ以前のみ)

男性の場合、72キロ平均ですね。
女性は52キロ平均です。

No-Gi QUINTETルール



Do-Gi QUINTE部門
男性
ライトウェイト部門 5人の合計体重が370キロまで(年齢制限なし)
マスターライトウェイト部門 5人の合計体重が370キロまで(1978年生まれ以前のみ)

女性
レギュラーウェイト部門 5人の合計体重が270キロまで(年齢制限なし)
マスターレギュラーウェイト部門 5人の合計体重が270キロまで(1978年生まれ以前のみ)

合計体重は道着込みの重さです。
男性の場合、75キロ平均ですね。
女性は54キロ平均です。

Do-Gi QUINTE部門ルール



8.25Amateur QUINTET全日本大会で道着部門を初開催!

ついに来たという感じですね。
柔術、柔道、サンボといった選手も参戦するのではないでしょうか。
七帝関係者もぜひ参加して欲しいですね。




詳細は日本ブラジリアン柔術連盟のオフィシャルサイトで確認できます。


鎌倉のメンバーで出場してみたいな~。