中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

東京都

「2020 Tokyo Thanks Match」兼第70回東京都高等学校学年別大会

東京都の高校生の学年別大会である「2020 Tokyo Thanks Match」兼第70回東京都高等学校学年別大会が、10月3日に東京武道館で開催されます。



柔道と言えば、濃厚接触の極みのような競技ですが、国立感染症研究所によると濃厚接触の定義は「発症の2日前から」、「1メートル以内を目安に、感染予防策なしで15分以上接触した人」としています。

稽古ならばいざ知らず、通常の柔道の試合では、同一人物と15分以上やり合うことはゴールデンスコアがあっても稀なことです。
つまり、濃厚接触者とはならないということになります。

また、日本全国の10代での陽性者(感染者ではありません)は、9月16日時点の累計で3,999人(陽性者の5.1%)。死亡者は0人です。

ということで、限りなくリスクが低いと判断されたのでしょう。
もちろん、防止策を取りながらの開催ですが、試合を開催する東京都高体連柔道専門部の英断だと思います。
神奈川県も同じような考えということで、先日横浜市の高校新人戦が開催されていました。

来春の全国高等学校柔道選手権も開催方向だとは思いますが、ぜひやって欲しいですね。


さらに、東京都高体連柔道専門部が凄いと思うのは、今大会のネット配信を行うということ。










インハイTVでもアーカイブで見られるようです。





解説は、リオデジャネイロオリンピック金メダリストの田知本遥さんが務めるという布陣です。


このあたりの取り組みは素晴らしいですね。
もっと、他の県でも取り組んで欲しいことです。
今は、ケアシステムが配備されていますので、それを利用すればそこまで難しくはないと思います。

3年生にとっては、高校時代の区切りの大会です。
思い切り、暴れて欲しいですね。



ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

第41回全国高校柔道選手権東京都予選組み合わせ

第41回全国高校柔道選手権東京都予選の個人戦が1月20日(講道館 10時試合開始)に、団体戦が1月27日(東京武道館 10時試合開始)に開催されます。

その組み合わせが発表されました。

男子団体戦
昨年の上位4校がシードされ、第1シード(Aブロック)が国士舘、第2シード(Cブロック)が足立学園、第3シード(Dブロック)が安田学園、第4シード(Bブロック)が日体荏原になりました。
準決勝では、第1シード(Aブロック)と第4シード(Bブロック)、第2シード(Cブロック)と第3シード(Dブロック)が対戦する振り分けとなっています。
東京都は基本的に出場枠が2校ですが、昨年国士舘が優勝したことで今年は1枠増えて3校が全国大会に出場できます。
第3代表決定戦は、各ブロックの準々決勝で敗れたチームが対戦(Aブロック対Bブロック、Cブロック対Dブロック)し、勝ち上がったチームが準決勝で敗れたチームと対戦(A・Bブロック準決勝敗退チーム対敗者復活戦C・D戦勝者、C・Dブロック準決勝敗退チーム対敗者復活戦A・B戦勝者)が対戦。さらに勝者同士で第3代表決定戦を行なう流れです。

Screenshot_20190118-233621


Aブロック
第1シードの国士舘が2回戦から登場し、渕江と巣鴨の勝者と対戦です。3回戦では駒場、準々決勝では修徳との対戦が濃厚です。
今年の国士舘は戦力が充実し、エース斉藤立選手以外にも1年からレギュラーを務める道下新大選手、昨年大活躍の藤永龍太郎選手、さらに長谷川碧選手などもおり、死角がありません。
今年の修徳は小嶋選手を筆頭に好選手が多く、期待の好チームですが、組み合わせは厳しいところに入りました。3回戦でも八王子学園との対戦が予想され、ここも決して気を抜けない戦いとなります。

Bブロック
第4シードの日体荏原が2回戦から登場し、独協と明星の勝者と対戦です。3回戦では東海大菅生、準々決勝では明大中野との対戦が濃厚です。
昨年苦戦が続いた日体荏原ですが、今年は平山選手、グリーンカラニ選手、藤原選手と軸になる選手が成長し、冬季の試合でも好成績を残しており、全国大会に一番近い存在でもあります。

Cブロック
第2シードの足立学園が2回戦から登場し、本郷と國學院の勝者と対戦です。3回戦では日本学園、準々決勝では工学院と杉並工業の勝者との対戦が濃厚です。
今年の足立学園は、粘り強いチームながらもいつも以上に小粒で、冬季の試合でも苦戦が目立ちました。それでもベスト4には勝ちあがる力を持っていると思いますが、その先はどうでしょうか。

Dブロック
第3シードの安田学園が2回戦から登場し、日野と東工大附属の勝者と対戦です。3回戦では京華商と日大三の勝者、準々決勝では東海大高輪台との対戦が濃厚です。
昨年敗者復活戦をを勝ち上がり、補欠校となった安田学園ですが、今年はやや戦力ダウン。逆に準々決勝で対戦が予想される東海大高輪台は、近年稀にみるチーム力を持っており、水田杯では埼玉栄を破るなど好調です。

ベスト4には、国士舘、日体荏原、足立学園、東海大高輪台が進出と予想します。
決勝は国士舘と東海大高輪台。
優勝は国士舘だと思います。
気になる第3代表は、日体荏原が勝ち上がると思います。


女子団体戦
昨年の上位4校がシードされ、第1シード(Aブロック)が帝京、第2シード(Cブロック)が淑徳、第3シード(Dブロック)が国士舘、第4シード(Bブロック)が藤村女子になりました。
準決勝では、第1シード(Aブロック)と第4シード(Bブロック)、第2シード(Cブロック)と第3シード(Dブロック)が対戦する振り分けとなっています。
女子は全国大会への出場が1校です。

Screenshot_20190118-233634


Aブロック
第1シードの帝京が2回戦から登場し、日野と対戦です。準々決勝では修徳と東海大高輪台の勝者と対戦がです。

Bブロック
第4シードの藤村女子が2回戦から登場し、墨田川と対戦です。準々決勝では専修大学附属と駒場との勝者と対戦が濃厚です。

Cブロック
第2シードの淑徳が2回戦から登場し、武蔵野と対戦です。準々決勝では東海大菅生との対戦が濃厚です。

Dブロック
第3シードの国士舘が2回戦から登場し、愛国と対戦です。準々決勝では渋谷教育学園渋谷との対戦が濃厚です。

帝京が戦力充実しているものの、3人制体重別団体戦ということを考えると、どう転ぶか予測しにくい戦いです。
1点の重みが大きいので、絶対的ポイントゲッターがいるチームが強いともいえます。
シード校以外とも思いのほか差が詰まっているような気がしますので、1試合1試合気が抜けませんね。


男子個人戦
60キロ級
団体戦でも活躍している長尾選手(修徳)、昨年ベスト8の山本選手(八王子学園)、大垣選手(国士舘)を中心に争われそうです。

Screenshot_20190118-233649


66キロ級
津嘉山選手(国士舘)、中村選手(東海大高輪台)、藤井選手(明大中野)が争いの中心でしょうか。

Screenshot_20190118-233655


73キロ級
島本選手(日体荏原)、小田桐選手(国士舘)、森選手(安田学園)、佐々木選手(足立学園)の争いとなりそうです。

Screenshot_20190118-233702


81キロ級
鈴木選手(国士舘)、山城(日体荏原)が本命と思われます。

Screenshot_20190118-233708


無差別級
無差別級の斉藤選手、道下選手、藤永選手の国士舘勢は出場回避で、長谷川選手(国士舘)がエントリー。グリーンカラニ選手(日体荏原)、平山選手(日体荏原)、小嶋選手(修徳)など、団体戦のエースクラスが集います。
Screenshot_20190118-233708



女子個人戦
48キロ級

学年別52キロ級優勝の生田選手(修徳)、昨年のインターハイ予選3位の新井選手(淑徳)がいきなり初戦の2回戦で対戦。勝ち上がると学年別52キロ級3位の岩切選手(藤村女子)との対戦が濃厚。
反対側からは学年別52キロ級2位の三田選手(藤村女子)、舘野選手(淑徳)の勝ち上がりが有望です。

Screenshot_20190118-233725


52キロ級
昨年のインターハイ予選2位の池田選手(帝京)が本命です。
それを学年別52キロ級優勝の新堀選手(東海大菅生)、学年別52キロ級2位の川田選手(修徳)、学年別52キロ級3位の吉野選手(東海大高輪台)などが追いかける展開だと思います。


57キロ級
学年別63キロ級優勝の中水流選手(渋谷教育学園渋谷)、学年別63キロ級2位の浅野選手(渋谷教育学園渋谷)の渋谷教育学園勢を中心に、学年別63キロ級3位の鈴木選手(藤村女子)、宮元選手(帝京八王子)が追いかける展開でしょうか。

Screenshot_20190121-211255



63キロ級
昨年のインターハイに出場した谷岡選手(渋谷教育学園渋谷)、同予選2位の三谷選手(帝京)に、同予選3位の吉田選手(帝京)、高橋選手(淑徳)、学年別63キロ級3位の柏葉選手(国士舘)などが挑む展開です。


無差別級
学年別2年63キロ超級優勝の山口選手(東海大高輪台)、学年別1年63キロ超級優勝の田嶋選手(帝京)、波多江選手(淑徳)、池田選手(藤村女子)などの争いになりそうです。

Screenshot_20190118-233746

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ