中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

新添左季

2023年ドーハ世界柔道選手権大会 男子90キロ級、女子70キロ級

5月7日から14日の8日間、カタールのドーハのABHA Arenaで世界柔道選手権大会が開催されます。(日本との時差は6時間)
99の国と地域から、男子349名、女子321名の合計670名がエントリーしています。(5月2日現在)
組み合わせ抽選が5月6日14時(日本時間 5月6日20時)から行われ、注目の組み合わせが決定しました。




個人戦


男女混合団体戦





日本からは、男子11名、女子12名の23名が派遣されています。

男子
60キロ級 髙藤直寿(パーク24)
66キロ級 阿部一二三(パーク24)、丸山城志郎(ミキハウス)
73キロ級 橋本壮市(パーク24)
81キロ級 永瀬貴規(旭化成)
90キロ級 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)
100キロ級 飯田健太郎(旭化成)
100キロ超級 斉藤立(国士舘大)、影浦心(日本中央競馬会)

団体戦
73キロ級 古賀颯人(慶応義塾高教)
90キロ級 田嶋剛希(パーク24)

女子
48キロ級 角田夏実(SBC湘南美容クリニック)、古賀若菜(山梨学院大)
52キロ級 阿部詩(パーク24)
57キロ級 舟久保遥香(三井住友海上火災保険)
63キロ級 堀川恵(パーク24)、髙市未来(コマツ)
70キロ級 新添左季(自衛隊体育学校)
78キロ級 濵田尚里(自衛隊体育学校)
78キロ超級 素根輝(パーク24)

団体戦
57キロ級 玉置桃(三井住友海上火災保険)
70キロ級 桑形萌花(三井住友海上火災保険)
70キロ超級 瀨川麻優(ALSOK)

予選ラウンドは11時(日本時間17時)から、決勝ラウンドは18時(日本時間0時)開始のようです。

5月7日 男子60キロ級、女子48キロ級
5月7日 男子66キロ級、女子52キロ級
5月7日 男子73キロ級、女子57キロ級
5月7日 男子81キロ級、女子63キロ級
5月7日 男子90キロ級、女子70キロ級
5月7日 男子100キロ級、女子78キロ級
5月7日 男子100キロ超級、女子78キロ超級
5月7日 男女混合団体戦

男子
90キロ級 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)
第1シード 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)
第2シード MAISURADZE,Luka(GEO)
第3シード SILVA MORALES,Ivan Felipe(CUB)
第4シード TOTH,Krisztian(HUN)
第5シード BEKAURI,Lasha(GEO)
第6シード PARLATI,Christian(ITA)
第7シード VAN T END,Noel(NED)
第8シード MEHDIYEV,Mammadali(AZE)

村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)選手は第1シードでプールAに配され、2回戦でGRIGORIAN,Aram(UAE)選手と対戦し、引手で襟を持ち釣り手を叩きながらの左大内刈りで技ありを先制し、そのまま逃げ切り優勢勝ち。
3回戦はFLORENTINO,Robert(DOM)選手と対戦し、相四つの相手に先に引手を抑え、組み際の大外、大内を狙います。組み際に大外に飛び込み相手が返そうとしたところで左大内刈りに変化し1分24秒一本勝ち。
プール決勝はNYMAN,Marcus(SWE)選手と対戦し、さっと2本持ち左大内刈りで追い足鋭く追い込むと大きく飛んで25秒一本勝ち。



準決勝
村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)△(2:26 合わせ技)〇BEKAURI,Lasha(GEO)
MAISURADZE,Luka(GEO)〇(4:00 優勢勝ち)△PARLATI,Christian(ITA)

3位決定戦
SILVA MORALES,Ivan Felipe(CUB)△(2:26 大外刈り)〇村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)

決勝
BEKAURI,Lasha(GEO)△(GS6:13 優勢勝ち)〇MAISURADZE,Luka(GEO)

優 勝 MAISURADZE,Luka(GEO)
準優勝 BEKAURI,Lasha(GEO)
第三位 NYMAN,Marcus(SWE)
第三位 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディングス)
第五位 PARLATI,Christian(ITA)
第五位 SILVA MORALES,Ivan Felipe(CUB)
第七位 LORSANOV,Mansur(AIN)
第七位 VAN T END,Noel(NED)



女子
70キロ級 新添左季(自衛隊体育学校)
第1シード MATIC,Barbara(CRO)
第2シード VAN DIJKE,Sanne(NED)
第3シード POLLERES,Michaela(AUS)
第4シード 新添左季(自衛隊体育学校)
第5シード GAHIE,Marie Eve(FRA)
第6シード CVJETKO,Lara(CRO)
第7シード TSUNODA ROUSTANT,Ai(ESP)
第8シード BUTKEREIT,Miriam(GER)

新添左季(自衛隊体育学校)選手は第4シードでプールBに配され、2回戦でGOSHEN,Maya(ISR)選手と対戦し、相手の組手がうるさく、なかなか組み止められず技も効かせられない。後半に入り少しづつ良い形を作る。ゴールデンスコアに入り、その流れが加速し、両襟を持って左内股で技あり。ゴールデンスコア4分47秒優勢勝ち。
3回戦はPEREZ,Maria(PUR)選手と対戦し、両袖の絞り合いから左内股に飛び込み技あり。ついで左内股に入り、潰れた相手に片手絞めを入れ、逃げたところを後袈裟固めに抑え込み、2分56秒合わせ技で一本勝ち。
プール決勝は第5シードのGAHIE,Marie Eve(FRA)選手と対戦し、序盤は引手の取り合いに終始するも、相手に指導が与えられてから動きが活発になり、相手の小外を足車、内股で切り返すシーンが繰り返されます。ゴールデンスコアに入り、やや膠着した両者に指導。同様の展開が繰り返され、最後は相手が座り込むような小外に行くと、映像チェックで下半身を攻撃したと判断され、3枚目の指導が与えられ、ゴールデンスコア8分31秒指導3による反則勝ち。

準決勝
MATIC,Barbara(CRO)△(4:00 優勢勝ち)〇新添左季(自衛隊体育学校)
SCOCCIMARRO,Giovanna(GER)〇(GS4:52 優勢勝ち)△POLLERES,Michaela(AUS)

決勝
新添左季(自衛隊体育学校)〇(2:25 合わせ技)△SCOCCIMARRO,Giovanna(GER)

優 勝 新添左季(自衛隊体育学校)
準優勝 SCOCCIMARRO,Giovanna(GER)
第三位 POLLERES,Michaela(AUS)
第三位 MATIC,Barbara(CRO)
第五位 YEATS-BROWN,Katie-Jemima(GBR)
第五位 RODRIGUEZ,Elvismar(VEN)
第七位 GAHIE,Marie Eve(FRA)
第七位 TAIMAZOVA,Madina(AIN)




ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

グランドスラムアンタルヤ2023

グランドスラムアンタルヤが3月31日~4月2日、トルコのアンタルヤ(時差6時間)で開催されます。









日本からは、女子2名が派遣されています。

女子
70キロ級 新添左季(自衛隊体育学校)
78キロ級 濵田尚里(自衛隊体育学校)


男子
60キロ級

準決勝
KHALMATOV,Dilshot(UKR)〇(1:50 袖車絞め)△SERIKBAYEV,Nurkanat(KAZ)
BARATOV,Dilshodbek(UZB)△(3:55 合わせ技)〇MKHEIDZE,Luka(FRA)

決勝
KHALMATOV,Dilshot(UKR)△(4:00 優勢勝ち)〇MKHEIDZE,Luka(FRA)

優 勝 MKHEIDZE,Luka(FRA)
準優勝 KHALMATOV,Dilshot(UKR)
第三位 VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
第三位 SERIKBAYEV,Nurkanat(KAZ)
第五位 BARATOV,Dilshodbek(UZB)
第五位 ENKHTAIVAN,Ariunbold(MGL)
第七位 TALIBOV,Nazir(AZE)
第七位 DAVLATOV,Sherzod(KAZ)


66キロ級

準決勝BATTOGTOKH,Erkhembayar(MGL)〇(4:00 優勢勝ち)△KYRGYZBAYEV,Gusman(KAZ)
GOBERT,Maxime(FRA)〇(4:00 優勢勝ち)△SHMAILOV,Baruch(ISR)

決勝
BATTOGTOKH,Erkhembayar(MGL)△(2:32 反則勝ち)〇GOBERT,Maxime(FRA)

優 勝 GOBERT,Maxime(FRA)
準優勝 BATTOGTOKH,Erkhembayar(MGL)
第三位 GARCIA TORNE,David(ESP)
第三位 LIMA,Willian(BRA)
第五位 SHMAILOV,Baruch(ISR)
第五位 KYRGYZBAYEV,Gusman(KAZ)
第七位 FLICKER,Tal(ISR)
第七位 BORS DUMITRESCU,Lucian(ROU)


73キロ級
準決勝
HEYDAROV,Hidayat(AZE)△(4:00 優勢勝ち)〇LOMBARDO,Manuel(ITA)
TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)〇(GS4:45 優勢勝ち)△WANDTKE,Igor(GER)

決勝
LOMBARDO,Manuel(ITA)〇(2:34 反則勝ち)△TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)

優 勝 LOMBARDO,Manuel(ITA)
準優勝 TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)
第三位 AZIMIROV,Vladyslav(UKR)
第三位 HEYDAROV,Hidayat(AZE)
第五位 WANDTKE,Igor(GER)
第五位 OSMANOV,Nurlan(AZE)
第七位 KCASES ROCA,Salvador(ESP)
第七位 OSMANOV,Adil(MDA)


81キロ級
準決勝
CASSE,Matthias(BEL)〇(4:00 優勢勝ち)△DJALO,Alpha Oumar(FRA)
MOLLAEI,Saeid(AZE)〇(GS6:11 出足払い)△BOLTABOEV,Sharofiddin(UZB)

決勝
CASSE,Matthias(BEL)〇(GS8:05 横四方固)△MOLLAEI,Saeid(AZE)

優 勝 CASSE,Matthias(BEL)
準優勝 MOLLAEI,Saeid(AZE)
第三位 GAUTHIER DRAPEAU,Francois(CAN)
第三位 DJALO,Alpha Oumar(FRA)
第五位 BOLTABOEV,Sharofiddin(UZB)
第五位 DE WIT,Frank(NED)
第七位 MENDIOLA IZQUIETA,Jose Maria(ESP)
第七位 SANTOS,Eduardo Yudy(BRA)


90キロ級
準決勝
IVANOV,Ivaylo(BUL)△(4:00 優勢勝ち)〇CRET,Alex(ROU)
BUBYR,Artem(UKR)△(2:28 合わせ技)〇VAN T END,Noel(NED)

決勝
CRET,Alex(ROU)△(0:26 袖釣込腰)〇VAN T END,Noel(NED)

優 勝 VAN T END,Noel(NED)
準優勝 CRET,Alex(ROU)
第三位 BUBYR,Artem(UKR)
第三位 IVANOV,Ivaylo(BUL)
第五位 ZILKA,Peter(SVK)
第五位 GOZ,Roland(HUN)
第七位 FOUBERT,Karel(BEL)
第七位 GALARRETA,Yuta(PER)


100キロ級

準決勝
FARA,Aaron(AUT)〇(0:10 帯取返し)△CATHARINA,Simeon(NED)
EICH,Daniel(SUI)〇(1:49 支釣込足)△DOSEN,Bojan(SRB)

決勝
FARA,Aaron(AUT)〇(0:26 内股)△EICH,Daniel(SUI)

優 勝 FARA,Aaron(AUT)
準優勝 EICH,Daniel(SUI)
第三位 DOSEN,Bojan(SRB)
第三位 REYES,Kyle(CAN)
第五位 SHARKHAN,Nurlykhan(KAZ)
第五位 CATHARINA,Simeon(NED)
第七位 ELNAHAS,Shady(CAN)
第七位 SAVYTSKIY,Anton(UKR)


100キロ超級

準決勝
TATAROGLU,Ibrahim(TUR)△(0:45 合わせ技)〇MEYER,Roy(NED)
MATIASHVILI,Levani(GEO)△(4:00 内股)〇SNIPPE,Jelle(NED)

決勝
MEYER,Roy(NED)△(GS4:42 優勢勝ち)〇SNIPPE,Jelle(NED)

優 勝 SNIPPE,Jelle(NED)
準優勝 MEYER,Roy(NED)
第三位 SONG,Woohyeok(KOR)
第三位 TATAROGLU,Ibrahim(TUR)
第五位 MEYER,Roy(NED)
第五位 BALYEVSKYY,Yevheniy(UKR)
第七位 ERTUG,Munir(TUR)
第七位 SIMIONESCU,Vladut(ROU)



女子
48キロ級

準決勝
MENZ,Katharina(GER)△(3:25 袖釣込腰)〇RISHONY,Shira(ISR)
BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)△(4:00 優勢勝ち)〇PONT,Blandine(FRA)

決勝
RISHONY,Shira(ISR)△(2:16 大外刈り)〇PONT,Blandine(FRA)

優 勝 PONT,Blandine(FRA)
準優勝 RISHONY,Shira(ISR)
第三位 BAVUUDORJ,Baasankhuu(MGL)
第三位 GANBAATAR,Narantsetseg(MGL)
第五位 LIMA,Amanda(BRA)
第五位 MENZ,Katharina(GER)
第七位 KURBONOVA,Khalimajon(UZB)
第七位 WHITEBOOI,Geronay(RSA)


52キロ級
準決勝
GILES,Chelsie(GBR)〇(4:00 反則勝ち)△KADAMBOEVA,Sita(UZB)
PUPP,Reka(HUN)△(4:00 優勢勝ち)〇BUCHARD,Amandine(FRA)

決勝
GILES,Chelsie(GBR)△(4:00 優勢勝ち)〇BUCHARD,Amandine(FRA)

優 勝 BUCHARD,Amandine(FRA)
準優勝 GILES,Chelsie(GBR)
第三位 PUPP,Reka(HUN)
第三位 KADAMBOEVA,Sita(UZB)
第五位 SIDEROT,Maria(POR)
第五位 LOPEZ SHERIFF,Estrella(ESP)
第七位 ASVESTA,Sofia(CYP)
第七位 BKALETA,Aleksandra(POL)


57キロ級
準決勝
DEGUCHI,Christa(CAN)〇(2:47 合わせ技)△LIMA,Jessica(BRA)
SILVA,Rafaela(BRA)〇(2:36 片手絞め)△KAJZER,Kaja(SLO)

決勝
DEGUCHI,Christa(CAN)△(4:00 優勢勝ち)〇SILVA,Rafaela(BRA)

優 勝 SILVA,Rafaela(BRA)
準優勝 DEGUCHI,Christa(CAN)
第三位 KAJZER,Kaja(SLO)
第三位 LIMA,Jessica(BRA)
第五位 CAI,Qi(CHN)
第五位 BALLHAUS,Seija(GER)
第七位 MONTEIRO,Telma(POR)
第七位 BILODID,Daria(UKR)


63キロ級
準決勝
BEAUCHEMIN-PINARD,Catherine(CAN)△(1:55 十字固め)〇QUADROS,Ketleyn(BRA)
HAECKER,Katharina(AUS)△(4:00 優勢勝ち)〇SHEMESH,Inbal(ISR)

決勝
QUADROS,Ketleyn(BRA)〇(4:00 一本背負)△SHEMESH,Inbal(ISR)

優 勝 QUADROS,Ketleyn(BRA)
準優勝 SHEMESH,Inbal(ISR)
第三位 HAECKER,Katharina(AUS)
第三位 BEAUCHEMIN-PINARD,Catherine(CAN)
第五位 TIMO,Barbara(POR)
第五位 PIOVESANA,Lubjana(AUT)
第七位 HOWELL,Gemma(GBR)
第七位 KRISTO,Katarina(CRO)


70キロ級
第1シード MATIC,Barbara(CRO)
第2シード POLLERES,Michaela(AUT)
第3シード 新添左季(自衛隊体育学校)
第4シード GAHIE,Marie Eve(FRA)
第5シード TSUNODA ROUSTANT,Ai(ESP)
第6シード TELTSIDOU,Elisavet(GRE)
第7シード RODRIGUEZ,Elvismar(VEN)
第8シード PINOT,Margaux(FRA)

新添左季(自衛隊体育学校)選手はプールDに配され、2回戦でPETERSEN POLLARD,Kelly(GBR)選手と対戦し、左内股で技ありを奪い、再び左内股が決まり、2分28秒一本勝ち。
3回戦はGERCSAK,Szabina(HUN)選手と対戦し、開始早々に左払い巻き込みで技あり。そのまま後袈裟固めに抑え込み、36秒合わせ技で一本勝ち。
プール決勝はERIKSSON,Ida(SWE)選手と対戦し、得意の左足車で技ありを奪い優勢勝ち。


準決勝
MATIC,Barbara(CRO)〇(GS5:13 優勢勝ち)△TSUNODA ROUSTANT,Ai(ESP)
GOSHEN,Maya(ISR)△(4:00 優勢勝ち)〇新添左季(自衛隊体育学校)

決勝
MATIC,Barbara(CRO)△(GS4:20 優勢勝ち)〇新添左季(自衛隊体育学校)

優 勝 新添左季(自衛隊体育学校)
準優勝 MATIC,Barbara(CRO)
第三位 GOSHEN,Maya(ISR)
第三位 TSUNODA ROUSTANT,Ai(ESP)
第五位 PINOT,Margaux(FRA)
第五位 POLLERES, Michaela(AUT)
第七位 FENG,Yingying(CHN)
第七位 ERIKSSON,Ida(SWE)


78キロ級
第1シード WAGNER,Anna-Maria(GER)
第2シード STEENHUIS,Guusje(NED)
第3シード MA,Zhenzhao(CHN)
第4シード TCHEUMEO,Audrey(FRA)
第5シード BOEHM,Alina(GER)
第6シード 濵田尚里(自衛隊体育学校)
第7シード PACUT-KLOCZKO,Beata(POL)
第8シード SAMPAIO,Patricia(POR)

濵田尚里(自衛隊体育学校)選手はプールDに配され、1回戦でREID,Emma(GBR)選手と対戦し、相手の払い腰を抱き着いて潰し、寝技を展開。絞めを狙いつつ抑え込んだところで参った。2分49秒送襟絞めで一本勝ち
2回戦はPEKOVIC,Jovana(MNE)選手と対戦し、相手の右一本背負いを潰し、すぐさま送襟絞めに入り、1分37秒一本勝ち。
プール決勝はLEE,Yunseon(KOR)選手と対戦し、頭の下がったところを逃がさずに背中越しに帯を取り、引き込み返しから得意の形で返し横四方固めへ。3分52秒一本勝ち。

準決勝
SAMPAIO,Patricia(POR)△(1:40 大内刈り)〇TCHEUMEO,Audrey(FRA)
STEENHUIS,Guusje(NED)△(GS9:37 反則勝ち)〇濵田尚里(自衛隊体育学校)

決勝
TCHEUMEO,Audrey(FRA)〇(3:01 反則勝ち)△濵田尚里(自衛隊体育学校)

優 勝 TCHEUMEO,Audrey(FRA)
準優勝 濵田尚里(自衛隊体育学校)
第三位 BOEHM,Alina(GER)
第三位 SAMPAIO,Patricia(POR)
第五位 STEENHUIS,Guusje(NED)
第五位 POLITI,Linda(ITA)
第七位 WAGNER,Anna-Maria(GER)
第七位 LEE,Yunseon(KOR)

78キロ超級
準決勝
SAYIT,Kayra(TUR)〇(1:36 合わせ技)△AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)
ZABIC,Milica(SRB)〇(1:20 合わせ技)△XU,Shiyan(CHN)

決勝
SAYIT,Kayra(TUR)〇(3:31 反則勝ち)△ZABIC,Milica(SRB)

優 勝 SAYIT,Kayra(TUR)
準優勝 ZABIC,Milica(SRB)
第三位 DICKO,Romane(FRA)
第三位 OZTURK,Hilal(TUR)
第五位 XU,Shiyan(CHN)
第五位 AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)
第七位 BULAVINA,Ruslana(UKR)
第七位 NUNES,Rochele(POR)







ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ