
燃ゆる感動かごしま国体柔道競技が10月14日から16日の3日間、鹿児島市の西原商会アリーナ(鹿児島アリーナ)で開催されます。
組み合わせ
10月14日 少年男子3回戦まで
10月15日 少年男子準々決勝以降、成年男子
10月16日 女子
決勝戦は下記にて配信されます。
試合速報
少年男子
神奈川県は、2回戦で高知県と沖縄県の勝者と対戦。
勝ち上がると3回戦は、和歌山県、長野県、青森県の勝者と対戦です。
そして準々決勝は福岡県と岡山県の勝者と対戦か。
準決勝は東京都が待ち構えます。
成年男子
神奈川県は2回戦で広島県と対戦。
勝ち上がると地元鹿児島県と青森県、奈良県の勝者と対戦です。
女子
神奈川県は残念ながら予選敗退。
国体は都道府県を代表した体重別の団体戦で争います。
特に少年男子は、それまでライバルチームが力を合わせて戦う構図が多く見られます。
女子も成年と少年女子の混合チーム。
力を合わせて頑張って欲しいですね。
女子
1回戦
1-1 広島県 0対3 鹿児島県
1-2 京都府 0対3 千葉県
1-3 北海道 2対1 宮城県
1-4 長崎県 3対1 愛媛県
1-5 宮崎県 3対0 岩手県
1-6 岡山県 3対0 三重県
2回戦
2-1 東京都 2対1 大阪府
2-2 愛知県 0対2 鹿児島県
2-3 佐賀県 2対②(内容) 千葉県
2-4 福岡県 3対1 北海道
2-5 滋賀県 5対0 群馬県
2-6 栃木県 2対1 長崎県
2-7 長野県 3対1 宮崎県
2-8 山梨県 3対0 岡山県
準々決勝
3-1 東京都 2対0 鹿児島県
3-2 千葉県 0対3 福岡県
3-3 滋賀県 4対0 栃木県
3-4 長野県 3対0 山梨県
準決勝
4-1 東京都 2対1 福岡県
4-2 滋賀県 4対1 長野県
3位決定戦
東京都 2対1 長野県
決勝
福岡県 0対1 滋賀県
優 勝 滋賀県
準優勝 福岡県
第三位 東京都
第四位 長野県
第五位 鹿児島県
第五位 千葉県
第五位 栃木県
第五位 山梨県
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村