中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

出場

柔道部物語(高校編)⑮第18回全日本新人体重別柔道選手権大会


昭和61年11月24日に第18回全日本新人体重別柔道選手権大会が講道館で開催され、65キロ級に私も出場しました。


DSC_0518

この大会は、全国各地の予選を勝ち上がった16名の選手のみが出場できる大会です。
私の初戦の相手は、九州地区代表の高山光広(大牟田高)選手。
福岡県の71キロ級で2位の選手です。(ちなみにこの時の1位は杉野健次郎(大牟田高)選手で、インターハイチャンピオンです。現在の大牟田高の柔道部監督でもあります。)

事前の情報では、上記の情報と組み手が右、背負投げが得意らしいということくらいしか分からなかったと思います。

試合が始まり、しばらくは一進一退の攻防でしたが、高山選手が低い右の背負投げに来たので、横に捌いて内股に入ると、これを透かされ有効を奪われます。
ここから、挽回せんと攻めるものの高山選手の守りも固く、取り返せません。
時間は経過し、ラスト15秒くらいだったでしょうか。
逆転を狙い、巴投げから十字固めを狙うも受け止められ万事休す。
寝技の攻防となり、逆転の目のなくなった私はそのまま抑え込まれ一本負けとなりました。

高山選手はこのまま準々決勝も勝ち上がり、準決勝で敗れたものの3位に入賞し、ジュニア強化選手となりました。
しかし、大学で柔道はやらずに、料理人として強化選手に名を連ねていたのを覚えています。

初の全日本はあっけなく終わってしまいまいたが、非常に自分にとって大きな経験となりました。
目標としていたインターハイ出場を逃し、自暴自棄に陥っていた時期もありましたが、最後にこんなサプライズがあるとは。
ある意味、インターハイ出場よりもハードルが高い大会です。
そこに出場できたことで、その後の人生にも自信を持つことができました。



DSC_0519
DSC_0520


ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

柔道部物語(高校編)⑤古田杯

古田杯は秋田県の秋田経済法科大学で行われる団体無差別の大会です。


この試合もハードスケジュールで、往復は夜行電車で行き、朝駅のそばやで、そばを2杯食べただけで夜まで試合というなかなかの行程です。



1回戦の相手は群馬の利根商業。
後に関東大会に出場してきていましたので、群馬では前橋商業、前橋育英に続く強豪です。


相手は覚えていませんが、チームは4-0で快勝したと思います。



2回戦は栃木の強豪 作新学院。
この年の作新学院は、のちにインターハイでベスト4に入る強豪チームでした。


私は先鋒で出場し、相手は赤羽選手。
私と同じ階級の選手です。
同じ階級ならば、勝負になると思っていましたが、、、。


この選手のセンスは凄かった。
私のセンスもなかなかのものだったらしいですが、レベルが違いました。


手も足も出ず、1本負けです。
得意な内股は透かされ、逆に内股で叩きつけられました。
負けたので悔しくないかといわれれば、悔しいのですがそれ以上に実力差を感じた試合でした。


キャプテンがそれでは、チームも勝てません。
4-0で完敗です。
後に、全国高校柔道選手権の関東大会で作新学院とは戦うことになります。



気を取り直し、次は春の選手権(第8回全国高校柔道選手権)の神奈川県予選です。

春の選手権は日本武道館で開催され、高校柔道では憧れの大会です。



昨年はベスト8で負け、関東大会にも行けず、悔しい思いをしましたから、リベンジです!



この大会は、選手を体重無差別で6人選び、毎試合オーダーを組みかえられるのが特徴です。
そして、抜き勝負なんです。
つまり、勝ち続けている間はずっと試合しています。


うちの監督の楠本先生は、この采配が絶妙なんです。



うちのチームは、
原田智之、桜井信二、坪井正人、柏木伸一郎、私の同級生に一学年下の後輩が入ったメンバーです。


順調に勝ち上がり、ベスト8で藤嶺藤沢と関東大会の出場権を賭けて激突です。



いつもなら、大事な試合は私が先鋒ですが、今回は中堅に入りました。
相手チームも同じ藤沢市内ですから、お互い手の内は分かった者同士です。
そして、監督の性格も知り尽くしています。


当然、私が先鋒で勝負をかけてくると読んできて、相手は引き分け狙いできていました。
一学年下の86キロ以下の左組みの選手を先鋒で起用してきました。


この試合の先鋒は桜井。
結果は引き分けですが、ポイントゲッターを止めるつもりが、違う選手と引き分け。


次鋒の原田も引き分け、中堅で坪井が上手い柔道でポイントを挙げ、優勢勝ち。
そして、相手の副将エースの前田選手とは手堅く引き分け。


私の出番です。
相手は86キロ以下の右組みの戸井田選手です。
中学時代は団体で決勝に上がるチームのポイントゲッター。


相手にとって不足なし。
この戸井田選手は、左をやや苦手としており、私はその点恵まれていました。
思いのほか力が強かった印象がありましたが、上手く対応できました。
戸井田選手得意の払い腰を、小外掛けで切り返し、有効2つ取って優勢勝ちです。

2人残しで藤嶺藤沢に勝利し、ベスト4を確保し関東大会の出場権を獲得しました。



準決勝は東海相模。


先鋒は、前の試合の疲れもあり、私ではなく原田が出ましたが、相手の石井克選手の内股で秒殺される嫌なスタート。
続いて、私と石井選手の試合は、一進一退で両者ともにポイント上げられず、引き分け。
後に石井選手と話したところ、足の小指を骨折していたそうです。
まったく知らなかったですが、石井選手は誤解しており、狙われたと思っていたそうです。
情報戦は面白いですね。


ここから相模の佐藤茂士選手に中堅以下3人が抜かれ、4人残しで準決勝敗退でした。


決勝は、東海相模と桐蔭学園。
大将同士の戦いで、濱田選手を後藤竜二選手が払い巻き込みで投げて相模が優勝しました。


先日、機会があってこの時の話になったのですが、後藤選手はこの時の技を最低の技と言っているそうです。
竜二の柔道は綺麗な柔道していましたからね。
小さい相手を無理やり巻き込んで投げたということで、納得できていなかったようです。
それだけ追い込まれてもいたのでしょう。

なんとなく、その言葉も分かる気がします。


さて、次は関東大会です。


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ