12月26日に講道館で開催される、全日本柔道選手権の出場権を掛けた予選が各地で開催されています。
その東京都予選が講道館で開催され、出場者が決定しました。
優勝したのは高橋翼(国士館大)選手。
準優勝は、準決勝で王子谷剛志(旭化成)選手を下した香川大吾(ALSOK)選手。
決勝
香川大吾(AKSOK)△(GS優勢勝ち)〇高橋翼(国士館大)
そして、嬉しかったのは、母校日大藤沢を卒業し、山梨学院大学から皇宮警察に進んだ加藤慎之助選手が、ベスト8に入り出場権を獲得しました。
90キロ級の選手が、無差別級の全日本柔道選手権に出場するのは大変なことです。
ぜひ本戦で暴れてきて欲しいですね。
全日本柔道選手権の東京都代表は、昨年優勝の小川雄勢(パーク24)選手が推薦され、決定戦を勝ち上がった中村雄太(東海大)選手と、ベスト8に残った8名の合計10名となりました。
東京都予選
優 勝 高橋翼(国士館大)
準優勝 香川大吾(ALSOK)
第三位 王子谷剛志(旭化成)
第三位 中西一生(国士館大)
第五位 小原拳哉(パーク24)
第五位 加藤慎之助(皇宮警察)
第五位 釘丸将太(パーク24)
第五位 熊代祐輔(国際武道大教)
第九位 中村雄太(東海大)
推 薦 小川雄勢(パーク24)
ブログランキングに参加しました。
柔道ランキング
にほんブログ村
その東京都予選が講道館で開催され、出場者が決定しました。
優勝したのは高橋翼(国士館大)選手。
準優勝は、準決勝で王子谷剛志(旭化成)選手を下した香川大吾(ALSOK)選手。
決勝
香川大吾(AKSOK)△(GS優勢勝ち)〇高橋翼(国士館大)
そして、嬉しかったのは、母校日大藤沢を卒業し、山梨学院大学から皇宮警察に進んだ加藤慎之助選手が、ベスト8に入り出場権を獲得しました。
90キロ級の選手が、無差別級の全日本柔道選手権に出場するのは大変なことです。
ぜひ本戦で暴れてきて欲しいですね。
全日本柔道選手権の東京都代表は、昨年優勝の小川雄勢(パーク24)選手が推薦され、決定戦を勝ち上がった中村雄太(東海大)選手と、ベスト8に残った8名の合計10名となりました。
東京都予選
優 勝 高橋翼(国士館大)
準優勝 香川大吾(ALSOK)
第三位 王子谷剛志(旭化成)
第三位 中西一生(国士館大)
第五位 小原拳哉(パーク24)
第五位 加藤慎之助(皇宮警察)
第五位 釘丸将太(パーク24)
第五位 熊代祐輔(国際武道大教)
第九位 中村雄太(東海大)
推 薦 小川雄勢(パーク24)
ブログランキングに参加しました。
柔道ランキング
にほんブログ村