中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

ウランバートル

グランドスラムウランバートル2022 3日目

6月24日~26日にモンゴルの首都ウランバートルでグランドスラムウランバートルが開催されます。
パリ五輪へのポイントランキングもスタートです。




IMG_4993-1655980885-1655980885


日本からは、男女11階級に12名が派遣されています。

男子
60キロ級 永山竜樹(了徳寺大学職)
73キロ級 大野将平(旭化成)→欠場
81キロ級 永瀬貴規(旭化成)
100キロ級 飯田健太郎(旭化成)
100キロ超級 小川雄勢(パーク24)、太田彪雅(旭化成)

女子
48キロ級 角田夏実(了徳寺大学職)
52キロ級 志々目愛(了徳寺大学職)
57キロ級 芳田司(コマツ)
63キロ級 鍋倉那美(了徳寺大学職)
70キロ級 大野陽子(コマツ)
78キロ級 梅木真美(ALSOK)



男子

90キロ級
第1シード BOBONOV,Davlat(UZB)
第2シード SMINK,Jesper(NED)
第3シード IGOLNIKOV,Mikhail(IJF)
第4シード VAN T END,Noel(NED)
第5シード KOCHMAN,Li(ISR)
第6シード SHEROV,Erlan(KGZ)
第7シード GANTULGA,Altanbagana(MGL)
第8シード LORSANOV,Mansur(IJF)

準決勝
BOBONOV,Davlat(UZB)〇(4:00 優勢勝ち)△VAN T END,Noel(NED)
KHAMZA,Didar(KAZ)△(GS4:21 優勢勝ち)〇IGOLNIKOV,Mikhail(IJF)

決勝
BOBONOV,Davlat(UZB)△(1:44 大内刈り)〇IGOLNIKOV,Mikhail(IJF)

優 勝 IGOLNIKOV,Mikhail(IJF)
準優勝 BOBONOV,Davlat(UZB)
第三位 KHAMZA,Didar(KAZ)
第三位 VAN T END,Noel(NED)
第五位 LORSANOV,Mansur(IJF)
第五位 SHEROV,Erlan(KGZ)
第七位 KOCHMAN,Li(ISR)
第七位 MATHIEU,Alexis(FRA)


100キロ級
第1シード FONSECA,Jorge(POR)
第2シード ADAMIAN,Arman(IJF)
第3シード PALTCHIK,Peter(ISR)
第4シード KORREL,Michael(NED)
第5シード CATHARINA,Simeon(NED)
第6シード 飯田健太郎(旭化成)
第7シード KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)
第8シード BATKHUYAG,Gonchigsuren(MGL)


飯田健太郎(旭化成)選手はプールDに配され、2回戦でTHOMPSON,Rhys(GBR)選手と対戦し、体落としで技ありを奪い優勢勝ち。
プール決勝は第3シードのPALTCHIK,Peter(ISR)選手と対戦し、ゴールデンスコア4分31秒内股で一本負け。
敗者復活戦は第2シードのADAMIAN,Arman(IJF)選手と対戦でしたが、棄権のため不戦勝ち。

準決勝
FONSECA,Jorge(POR)〇(0:09 大外刈り)△KORREL,Michael(NED)
KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)〇(6:57 釣腰)△PALTCHIK,Peter(ISR)

3位決定戦
飯田健太郎(旭化成)△(GS4:38 反則勝ち)〇KORREL,Michael(NED)
相手の攻めを受けに回ってしまい、消極的指導が積み重ねられ反則負け。ケガの状態がもうひとつなのでしょうか、今大会は良くありませんでした。まずは、ケガをしっかりと治してからですね。

決勝
FONSECA,Jorge(POR)△(4:00 優勢勝ち)〇KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)

優 勝 KANIKOVSKIY,Matvey(IJF)
準優勝 FONSECA,Jorge(POR)
第三位 PALTCHIK,Peter(ISR)
第三位 KORREL,Michael(NED)
第五位 KIM,Jae Yun(KOR)
第五位 飯田健太郎(旭化成)
第七位 BATKHUYAG,onchigsuren(MGL)
第七位 ADAMIAN,Arman(IJF)


100キロ超級
第1シード SPIJKERS,Jur(NED)
第2シード TASOEV,Inal(IJF)
第3シード PUUMALAINEN,Martti(FIN)
第4シード MEYER,Roy(NED)
第5シードBOLTIBOEV,Bekmurod(UZB)
第6シード HEINLE,Sven(GER)
第7シード ERDENEKHUU,Munkhjargal(MGL)
第8シード FIZEL,Marius(SVK)

小川雄勢(パーク24)、太田彪雅(旭化成)

小川雄勢(パーク24)選手はプールCに配され、2回戦で第7シードのERDENEKHUU,Munkhjargal(MGL)選手と対戦し、ゴールデンスコア4分31秒指導3による反則勝ち。
プール決勝は第2シードのTASOEV,Inal(IJF)選手と対戦し、2分47秒指導3による反則負け。
敗者復活戦は第3シードのPUUMALAINEN,Martti(FIN)選手と対戦し、2分55秒指導3による反則勝ち。


太田彪雅(旭化成)選手はプールAに配され、2回戦で第8シードのFIZEL,Marius(SVK)選手と対戦し、袖釣り込み腰で技ありを奪い優勢勝ち。
プール決勝は第1シードのSPIJKERS,Jur(NED)選手と対戦し、2分53秒小外刈りで一本勝ち。

準決勝
太田彪雅(旭化成)△(GS5:39 反則勝ち)〇MEYER,Roy(NED)
TASOEV,Inal(IJF)〇(2:15 横四方固)△ORAZBAYEV,Adil(KAZ)
MEYER,Roy(NED)選手の、持ったら掛ける先制攻撃をことごとく受けに回り、技が出ないためあっという間に指導が累積され反則負け。組手が慎重すぎて、技が出ない。

3位決定戦
小川雄勢(パーク24)〇(GS4:15 反則勝ち)△太田彪雅(旭化成)
小川選手は良くも悪くも、小川選手らしい試合展開で、勝った試合は全て指導3の反則勝ち。
太田選手は技の出が遅かったです、組手に慎重なのは良いのですが、完全に組み勝つまで攻めないのでは、国際大会ではなかなか勝てないのではないでしょうか。


決勝
MEYER,Roy(NED)△(0:11 大内返し)〇TASOEV,Inal(IJF)

優 勝 TASOEV,Inal(IJF)
準優勝 MEYER,Roy(NED)
第三位 ORAZBAYEV,Adil(KAZ)
第三位 小川雄勢(パーク24)
第五位 MAGOMEDOMAROV,Magomedomar(UAE)
第五位 太田彪雅(旭化成)
第七位 SPIJKERS,Jur(NED)
第七位 PUUMALAINEN,Martti(FIN)



女子
78キロ級
第1シード LANIR,Inbar(ISR)
第2シード BOEHM,Alina(GER)
第3シード 梅木真美(ALSOK)
第4シード JANGELDINA,Aruna(KAZ)
第5シード BATBAYAR,Erdenet-Od(MGL)
第6シード OTGONBAYAR,Khuslen(MGL)
第7シード BATSUURI,Nyam-Erdene(MGL)
第8シード KIM,Juyun(KOR)


梅木真美(ALSOK)選手はプールDに配され、プール決勝で第6シードのOTGONBAYAR,Khuslen(MGL)選手と対戦し、相手の技を潰し横三角から三角固めに抑え込み、1分26秒一本亜勝ち。 

準決勝
LANIR,Inbar(ISR)〇(1:03 裏投)△BATBAYAR,Erdenet-Od(MGL)
BOEHM,Alina(GER)△(3:16 上四方固)〇梅木真美(ALSOK)
相手が潰れたところですかさず横三角から腕を括って上四方固めに抑え込み一本勝ち。

決勝
LANIR,Inbar(ISR)△(2:02内股 )〇梅木真美(ALSOK)
前に引き出しながらの内股が豪快に決まり一本勝ち。

優 勝 梅木真美(ALSOK)
準優勝 LANIR,Inbar(ISR)
第三位 BOEHM,Alina(GER)
第三位 OTGONBAYAR,Khuslen(MGL)
第五位 TATARCHENKO,Nadezhda(IJF)
第五位 BATBAYAR,Erdenet-Od(MGL)
第七位 JANGELDINA,Aruna(KAZ)
第七位 BATSUURI,Nyam-Erdene(MGL)


78キロ超級
第1シード HERSHKO,Raz(ISR)
第2シード AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)
第3シード KIM,Hayun(KOR)
第4シード BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第5シード MARATOVA,Nazgul(KAZ)
第6シード PAULUSOVA,Marketa(CZE)
第7シード TSAI,Jia Wen(TPE)
第8シード VLADIMIROVA,Daria(IJF)

準決勝
HERSHKO,Raz(ISR)〇(2:43 反則勝ち)△BERLIKASH,Kamila(KAZ)
AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)〇(4:00 優勢勝ち)△KIM,Hayun(KOR)

決勝
HERSHKO,Raz(ISR)〇(1:22 横四方固)△AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)

優 勝 HERSHKO,Raz(ISR)
準優勝 AMARSAIKHAN,Adiyasuren(MGL)
第三位 BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第三位 KIM,Hayun(KOR)
第五位 MARATOVA,Nazgul(KAZ)
第五位 DAMBADARJAA,Nominzul(MGL)
第七位 VLADIMIROVA,Daria(IJF)
第七位 GUSHCHINA,Anna(IJF)









ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

グランドスラムウランバートル2022 2日目

6月24日~26日にモンゴルの首都ウランバートルでグランドスラムウランバートルが開催されます。
パリ五輪へのポイントランキングもスタートです。






日本からは、男女11階級に12名が派遣されています。

男子
60キロ級 永山竜樹(了徳寺大学職)
73キロ級 大野将平(旭化成)→欠場
81キロ級 永瀬貴規(旭化成)
100キロ級 飯田健太郎(旭化成)
100キロ超級 小川雄勢(パーク24)、太田彪雅(旭化成)

女子
48キロ級 角田夏実(了徳寺大学職)
52キロ級 志々目愛(了徳寺大学職)
57キロ級 芳田司(コマツ)
63キロ級 鍋倉那美(了徳寺大学職)
70キロ級 大野陽子(コマツ)
78キロ級 梅木真美(ALSOK)



男子
73キロ級
第1シード TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)
第2シード MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(IJF)
第3シード BUTBUL,Tohar(ISR)
第4シード MAKHMADBEKOV,Somon(TJK)
第5シード PELIVAN,Petru(MDA)
第6シード GABA,Joan-Benjamin(FRA)
第7シード NOMONOV,Obidkhon(UZB)
第8シード LAVJARGAL,Ankhzaya(MGL)

準決勝
TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)〇(4:00 優勢勝ち)△AKHADOV,Shakhram(UZB)
MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(IJF)〇(0:32 十字固め)△BUTBUL,Tohar(ISR)

決勝
TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)△(4:00 優勢勝ち)〇MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(IJF)

優 勝 MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(IJF)
準優勝 TSEND-OCHIR,Tsogtbaatar(MGL)
第三位 BUTBUL,Tohar(ISR)
第三位 NOMONOV,Obidkhon(UZB)
第五位 LAVJARGAL,Ankhzaya(MGL)
第五位 AKHADOV,Shakhram(UZB)
第七位 AGAIAN,Armen(IJF)
第七位 GABA,Joan-Benjamin(FRA)


81キロ級
第1シード BORCHASHVILI,Shamil(AUT)
第2シード 永瀬貴規(旭化成)
第3シード DE WIT,Frank(NED)
第4シード KHUBETSOV,Alan(IJF)
第5シード MUKI,Sagi(ISR)
第6シード DJALO,Alpha Oumar(FRA)
第7シード LEE,Joonhwan(KOR)
第8シード CHILARD,Nicolas(FRA)

永瀬貴規(旭化成)選手はプールCに配され、2回戦でBATZAYA,Erdenebayar.(MGL)選手と対戦し、厳しい組手の相手に無理をせず淡々と試合を進め、お互いに指導2となりゴールデンスコアへ。開始早々下がり際に大外刈りを打ち込み、4分18秒一本勝ち。
プール決勝は第7シードのLEE,Joonhwan(KOR)選手と対戦し、厳しい組手で相手を追い込みますが前に出るタイミングで左背負い投げを合わせられ技ありを失い、そのまま挽回できず優勢負け。
敗者復活戦はDJALO,Alpha Oumar(FRA)選手と対戦し、相手の技が潰れたところで横三角から抑え込み、2分14秒横四方固めで一本勝ち。


準決勝
BORCHASHVILI,Shamil(AUT)〇(GS9:30 崩袈裟固)△KHUBETSOV,Alan(IJF)
LEE,Joonhwan(KOR)〇(3:30 合わせ技)△DE WIT,Frank(NED)

3位決定戦
KHUBETSOV,Alan(IJF)〇(3:34 横四方固)〇永瀬貴規(旭化成)
指導2まで追い込まれますが、右大外刈りで崩し(一旦は技ありを宣告も取り消し)、そのまま横四方固めに抑え込む。

決勝
BORCHASHVILI,Shamil(AUT)△(4:00 優勢勝ち)〇LEE,Joonhwan(KOR)

優 勝 LEE,Joonhwan(KOR)
準優勝 BORCHASHVILI,Shamil(AUT)
第三位 DE WIT,Frank(NED)
第三位 永瀬貴規(旭化成)
第五位 ZHUBANAZAR,Abylaikhan(KAZ)
第五位 KHUBETSOV,Alan(IJF)
第七位 CHILARD,Nicolas(FRA)
第七位 DJALO,Alpha Oumar(FRA)




女子
63キロ級
第1シード 鍋倉那美(了徳寺大学職)
第2シード SHARIR,Gili(ISR)
第3シード BOLD,Gankhaich(MGL)
第4シード VARGA,Brigitta(HUN)
第5シード PRIMO,Kerem(ISR)
第6シード LEE,Juyeon(KOR)
第7シード BAYARBAT,Baasanjargal(MGL)
第8シード KIM,Jijeong(KOR)

鍋倉那美(了徳寺大学職)選手はプールAに配され、プール決勝で第8シードのKIM,Jijeong(KOR)選手と対戦し、ケンカ四つの相手が釣り手だけでなかなか組み合わず、そのままの状態で小外刈りを入れると大きく崩れ技ありを奪い、そのまま横四方固めに抑え込み、最後は上四方固めに変化し、41秒合わせ技で一本勝ち。

準決勝
鍋倉那美(了徳寺大学職)〇(1:45 縦四方固)△VARGA,Brigitta(HUN)
SHARIR,Gili(ISR)〇(3:58 反則勝ち)△BADUROVA,Kamila(IJF)
相手の内股を股の中で透かして技あり、そのまま縦四方固めに抑えると、落下した際にどこかを痛めたか参った。

決勝
鍋倉那美(了徳寺大学職)〇(GS4:31 優勢勝ち)△SHARIR,Gili(ISR)
ゴールデンスコアに入り、右小外刈りで押し込み技ありを奪取。

優 勝 鍋倉那美(了徳寺大学職)
準優勝 SHARIR,Gili(ISR)
第三位 BADUROVA,Kamila(IJF)
第三位 VARGA,Brigitta(HUN)
第五位 PRIMO,Kerem(ISR)
第五位 DASHKINOVA,Zulhumar(TKM)
第七位 KIM,Jijeong(KOR)
第七位 ISOKOVA,Sevinch(UZB)


70キロ級
第1シード TAIMAZOVA,Madina(ISR)
第2シード 大野陽子(コマツ)
第3シード BUTKEREIT,Miriam(GER)
第4シード MATNIYAZOVA,Gulnoza(UZB)
第5シード TSERENDULAM,Enkhchimeg(MGL)
第6シード BEKTASKYZY,Zere(KAZ)
第7シード NAZAROVA,Shokhista(UZB)
第8シード GOSHEN,Maya(ISR)

大野陽子(コマツ)選手はプールBに配され、1回戦はCHANG,Ssu-Tzu(TPE)選手と対戦し、しっかりと2本持ち圧倒し、1分45秒左大外刈りで一本勝ち。
プール決勝は第7シードのNAZAROVA,Shokhista(UZB)選手と対戦し、開始早々に組み勝って左大内刈りで技あり。そのまま得意な股に手を入れて返し上四方固めに抑え込み、49秒合わせ技で一本勝ち。

準決勝
TAIMAZOVA,Madina(ISR)〇(2:45 内股)△MATNIYAZOVA,Gulnoza(UZB)
大野陽子(コマツ)〇(2:29 上四方固め)△BUTKEREIT,Miriam(GER)
手足の長い相手にやや苦戦するも、相手の技を潰し片手絞めから上四方固めに抑え込み一本勝ち。

決勝
TAIMAZOVA,Madina(ISR)〇(2:47 抱分)△大野陽子(コマツ)
左小内巻き込みで技ありを奪われ、逆転を狙って追い込むも、最後は右一本背負いを抱分で返され一本負け。

優 勝 TAIMAZOVA,Madina(ISR)
準優勝 大野陽子(コマツ)
第三位 BUTKEREIT,Miriam(GER)
第三位 MATNIYAZOVA,Gulnoza(UZB)
第五位 GOSHEN,Maya(ISR)
第五位 BEKTASKYZY,Zere(KAZ)
第七位 TSERENDULAM,Enkhchimeg(MGL)
第七位 NAZAROVA,Shokhista(UZB)












ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ