全国高校総体が北信越地方で開催されます。
柔道は長野県の長野市真島総合スポーツアリーナ(長野県長野市真島町真島2268番地1)にて8月8日から12日の日程で行われます。
8月8日 開会式、男子団体戦3回戦まで
8月9日 男子団体戦4回戦から決勝、男子個人戦60キロ級、66キロ級、73キロ級
8月10日 男子個人戦81キロ級、90キロ級、100キロ級、100キロ超級、女子団体戦2回戦まで
8月11日 女子団体戦3回戦から決勝、女子個人戦18キロ級、52キロ級、57キロ級
8月12日 女子個人戦63キロ級、70キロ級、78キロ級、78キロ超級

インターハイ組み合わせ
試合速報
63キロ級(太字は選手権ベスト8進出者、赤太字はベスト4進出者)
第43回全国高校柔道選手権63キロ級結果
優 勝 石岡来望(創志学園)
準優勝 鹿歩夏(佐賀商)
第三位 矢澤愛理(松商学園)
第三位 徳田和華(淑徳)
第五位 辻ななる(津幡)
第五位 髙梨美宙(羽黒)
第五位 濱中くるみ(箕島)
第五位 松村芽衣(新田)
1回戦
1-1 青田れもん(栃木・國學院栃木)〇(大内刈り)△香月陽奈子(大分・柳ヶ浦)
1-2 柿澤夏美(静岡・藤枝順心)△(優勢勝ち)〇矢澤愛理(長野・松商学園)
1-3 髙梨美宙(山形・羽黒)△(優勢勝ち)〇中村弘実(神奈川・相洋)
1-4 菅野蓮未(岩手・盛岡第一)△(合わせ技)〇吉田日和(滋賀・比叡山)
1-5 田中輝乃(東京・岩倉)〇(大内刈り)△牧日千華(富山・富山国際)
1-6 大江田美紅(長崎・長崎明誠)△(不戦勝)〇木村瞳心(香川・高松商)
1-7 椿原里梨(北海道・北海)〇(払腰)△中島千波(島根・平田)
1-8 髙木水月(福岡・敬愛)〇(優勢勝ち)△松下柚希(兵庫・東洋大姫路)
1-9 戸澗望愛(石川・津幡)△(優勢勝ち)〇西條里奈子(京都・京都文教)
1-10 鹿歩夏(佐賀・佐賀商)△(反則勝ち)〇トーレスアリネ(群馬・常盤)
1-11 西森奈花(大阪・東大阪大敬愛)△(優勢勝ち)〇杉山凛(山梨・富士学苑)
1-12 神田舞里花(広島・広島皆実)△(棄権勝ち)〇中武叶愛(宮崎・宮崎日大)
1-13 今野蒔友(秋田・本荘)〇(横四方固)△島袋芽子(沖縄・沖縄尚学)
1-14 木村優花(徳島・生光学園)△(優勢勝ち)〇濱田美音(愛知・大成)
1-15 松山実憂(青森・青森山田)△(合わせ技)〇竹腰楓華(長野・佐久長聖)
1-16 栗原理梨(埼玉・埼玉栄)△(優勢勝ち)〇濱重愛華(山口・高川学園)
2回戦
2-1 髙石空良(奈良・天理)△(合わせ技)〇青田れもん(栃木・國學院栃木)
2-2 松本登羽(鳥取・倉吉北)△(合わせ技)〇矢澤愛理(長野・松商学園)
2-3 宮原里穂(鹿児島・国分中央)△(優勢勝ち)〇中村弘実(神奈川・相洋)
2-4 松村芽衣(愛媛・新田)△(優勢勝ち)〇吉田日和(滋賀・比叡山)
2-5 岩﨑由奈(福島・平工)△(合わせ技)〇田中輝乃(東京・岩倉)
2-6 山田みのり(岐阜・中京)〇(合わせ技)△木村瞳心(香川・高松商)
2-7 大村望乃(福井・北陸)△(優勢勝ち)〇椿原里梨(北海道・北海)
2-8 永見ひな(茨城・牛久)△(優勢勝ち)〇髙木水月(福岡・敬愛)
2-9 松田蘭(三重・名張)〇(優勢勝ち)△西條里奈子(京都・京都文教)
2-10 佐々木涼(宮城・東北)△(優勢勝ち)〇トーレスアリネ(群馬・常盤)
2-11 帆苅優衣(新潟・新潟第一)△(合わせ技)〇杉山凛(山梨・富士学苑)
2-12 貞廣そら(高知・高知西)△(合わせ技)〇中武叶愛(宮崎・宮崎日大)
2-13 荒川清楓(岡山・創志学園)〇(横四方固)△今野蒔友(秋田・本荘)
2-14 河野紫吏(千葉・八千代)△(合わせ技)〇濱田美音(愛知・大成)
2-15 濱中くるみ(和歌山・箕島)△(優勢勝ち)〇竹腰楓華(長野・佐久長聖)
2-16 岸本歩夢(熊本・熊本西)△(支釣込足)〇濱重愛華(山口・高川学園)
3回戦
3-1 青田れもん(栃木・國學院栃木)△(払腰)〇矢澤愛理(長野・松商学園)
3-2 中村弘実(神奈川・相洋)△(合わせ技)〇吉田日和(滋賀・比叡山)
3-3 田中輝乃(東京・岩倉)〇(逆十字絞)△山田みのり(岐阜・中京)
3-4 椿原里梨(北海道・北海)△(合わせ技)〇髙木水月(福岡・敬愛)
3-5 松田蘭(三重・名張)△(優勢勝ち)〇トーレスアリネ(群馬・常盤)
3-6 杉山凛(山梨・富士学苑)〇(優勢勝ち)△中武叶愛(宮崎・宮崎日大)
3-6 杉山凛(山梨・富士学苑)〇(優勢勝ち)△中武叶愛(宮崎・宮崎日大)
3-7 荒川清楓(岡山・創志学園)〇(優勢勝ち)△濱田美音(愛知・大成)
3-8 竹腰楓華(長野・佐久長聖)〇(優勢勝ち)△濱重愛華(山口・高川学園)
準々決勝
4-1 矢澤愛理(長野・松商学園)〇(優勢勝ち)△吉田日和(滋賀・比叡山)
4-2 田中輝乃(東京・岩倉)〇(優勢勝ち)△髙木水月(福岡・敬愛)
4-3 トーレスアリネ(群馬・常盤)△(合わせ技)〇杉山凛(山梨・富士学苑)
4-4 荒川清楓(岡山・創志学園)〇(優勢勝ち)△竹腰楓華(長野・佐久長聖)
準決勝
5-1 矢澤愛理(長野・松商学園)〇(優勢勝ち)△田中輝乃(東京・岩倉)
5-2 杉山凛(山梨・富士学苑)△(優勢勝ち)〇荒川清楓(岡山・創志学園)
決勝
矢澤愛理(長野・松商学園)△(優勢勝ち)〇荒川清楓(岡山・創志学園)
優 勝 荒川清楓(岡山・創志学園)
準優勝 矢澤愛理(長野・松商学園)
第三位 田中輝乃(東京・岩倉)
第三位 杉山凛(山梨・富士学苑)
第五位 吉田日和(滋賀・比叡山)
第五位 髙木水月(福岡・敬愛)
第五位 トーレスアリネ(群馬・常盤)
第五位 竹腰楓華(長野・佐久長聖)
70キロ級(太字は選手権無差別級ベスト8進出者、赤太字はベスト4進出者)
第43回全国高校柔道選手権無差別級結果
優 勝 橋口茉央(佐賀商)
準優勝 椋木美希(創志学園)
第三位 稲葉千皓(国士館)
第三位 星野七虹(桐蔭学園)
第五位 杉村美寿希(比叡山)
第五位 檮木碧(高田)
第五位 渡邊菜月(東大阪大敬愛)
第五位 大森恵花(渋谷教育学園渋谷)
1回戦
1-1 澤田心花(高知・岡豊)△(内股)〇森静玖(佐賀・佐賀商)
1-2 千葉瑠々(福島・田村)△(裏投げ)〇杉野美涼(鳥取・倉吉北)
1-3 坂下笑琉(和歌山・近大和歌山)〇(合わせ技)△畠山美咲(長野・佐久長聖)
1-4 佐藤エミリ仁美(埼玉・西武台)〇(大内刈り)△山口あかり(山形・山形中央)
1-5 菅原知紗(愛媛・今治明徳)〇(合わせ技)△黒川真弥(福井・福井工大福井)
1-6 山本彩樺(兵庫・東洋大姫路)△(支釣込足)〇髙橋瑠奈(宮城・東北)
1-7 瀧川七花(鹿児島・鹿児島南)△(大外刈り)〇檮木碧(三重・高田)
1-8 菊田明希(山梨・富士学苑)△(内股)〇本田万智(広島・広島皆実)
1-9 古川光(徳島・生光学園)△(優勢勝ち)〇川嶋海来(滋賀・比叡山)
1-10 葛西桃香(千葉・八千代)△(優勢勝ち)〇渡邉天海(北海道・北海)
1-7 瀧川七花(鹿児島・鹿児島南)△(大外刈り)〇檮木碧(三重・高田)
1-8 菊田明希(山梨・富士学苑)△(内股)〇本田万智(広島・広島皆実)
1-9 古川光(徳島・生光学園)△(優勢勝ち)〇川嶋海来(滋賀・比叡山)
1-10 葛西桃香(千葉・八千代)△(優勢勝ち)〇渡邉天海(北海道・北海)
1-11 井上七海(島根・明誠)△(合わせ技)〇辻ななる(石川・津幡)
1-12 澤崎凜(愛知・大成)〇(優勢勝ち)△松野楓(熊本・熊本西)
1-12 澤崎凜(愛知・大成)〇(優勢勝ち)△松野楓(熊本・熊本西)
1-13 髙野しいな(長崎・長崎明誠)△(不戦勝)〇石岡来望(岡山・創志学園)
1-14 相澤愛佳(群馬・前橋育英)〇(優勢勝ち)△宮崎蒼空(新潟・北越)
1-14 相澤愛佳(群馬・前橋育英)〇(優勢勝ち)△宮崎蒼空(新潟・北越)
1-15 坂本桃葉(岐阜・中京)△(縦四方固)〇大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)
1-16 新渡戸陽(岩手・盛岡南)△(優勢勝ち)〇松澤未来(宮崎・宮崎日大)
1-16 新渡戸陽(岩手・盛岡南)△(優勢勝ち)〇松澤未来(宮崎・宮崎日大)
※辻ななる(石川・津幡)は63キロ級ベスト8、石岡来望(岡山・創志学園)は63キロ級優勝
2回戦
2-1 柴田麻紗陽(富山・高岡第一)△(合わせ技)〇森静玖(佐賀・佐賀商)
2-2 柏晴(茨城・水戸啓明)△(不戦勝)〇杉野美涼(鳥取・倉吉北)
2-3 渡辺麻唯乃(静岡・東海大静岡翔洋)〇(反則勝ち)△坂下笑琉(和歌山・近大和歌山)
2-4 堺田莉央(大分・大分西)〇(優勢勝ち)△佐藤エミリ仁美(埼玉・西武台)
2-5 井上桜(神奈川・横須賀学院)〇(合わせ技)△菅原知紗(愛媛・今治明徳)
2-6 中本真奈美(福岡・敬愛)△(反則勝ち)〇髙橋瑠奈(宮城・東北)
2-7 渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)〇(内股)△檮木碧(三重・高田)
2-8 勝浦里子(青森・弘前実)△(優勢勝ち)〇本田万智(広島・広島皆実)
2回戦
2-1 柴田麻紗陽(富山・高岡第一)△(合わせ技)〇森静玖(佐賀・佐賀商)
2-2 柏晴(茨城・水戸啓明)△(不戦勝)〇杉野美涼(鳥取・倉吉北)
2-3 渡辺麻唯乃(静岡・東海大静岡翔洋)〇(反則勝ち)△坂下笑琉(和歌山・近大和歌山)
2-4 堺田莉央(大分・大分西)〇(優勢勝ち)△佐藤エミリ仁美(埼玉・西武台)
2-5 井上桜(神奈川・横須賀学院)〇(合わせ技)△菅原知紗(愛媛・今治明徳)
2-6 中本真奈美(福岡・敬愛)△(反則勝ち)〇髙橋瑠奈(宮城・東北)
2-7 渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)〇(内股)△檮木碧(三重・高田)
2-8 勝浦里子(青森・弘前実)△(優勢勝ち)〇本田万智(広島・広島皆実)
2-9 岡本千亜里(沖縄・那覇西)△(肩固め)〇川嶋海来(滋賀・比叡山)
2-10 宮尾若那(長野・松商学園)△(優勢勝ち)〇渡邉天海(北海道・北海)
2-10 宮尾若那(長野・松商学園)△(優勢勝ち)〇渡邉天海(北海道・北海)
2-11 鍋山よしゑ(奈良・天理)△(優勢勝ち)〇辻ななる(石川・津幡)
2-12 岡葉月(栃木・足利短大附)△(不戦勝)〇澤崎凜(愛知・大成)
2-13 鈴木ひかり(秋田・秋田商)△(合わせ技)〇石岡来望(岡山・創志学園)
2-14 横井侑芽(香川・坂出第一)△(優勢勝ち)〇相澤愛佳(群馬・前橋育英)
2-13 鈴木ひかり(秋田・秋田商)△(合わせ技)〇石岡来望(岡山・創志学園)
2-14 横井侑芽(香川・坂出第一)△(優勢勝ち)〇相澤愛佳(群馬・前橋育英)
2-15 芝田鈴菜(京都・乙訓)△(大外刈り)〇大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)
2-16 本山小恭(山口・高川学園)△(横四方固)〇松澤未来(宮崎・宮崎日大)
3回戦
3-1 森静玖(佐賀・佐賀商)〇(合わせ技)△杉野美涼(鳥取・倉吉北)
3-2 渡辺麻唯乃(静岡・東海大静岡翔洋)△(一本背負)〇堺田莉央(大分・大分西)
3-3 井上桜(神奈川・横須賀学院)△(崩上四方固)〇髙橋瑠奈(宮城・東北)
2-16 本山小恭(山口・高川学園)△(横四方固)〇松澤未来(宮崎・宮崎日大)
3回戦
3-1 森静玖(佐賀・佐賀商)〇(合わせ技)△杉野美涼(鳥取・倉吉北)
3-2 渡辺麻唯乃(静岡・東海大静岡翔洋)△(一本背負)〇堺田莉央(大分・大分西)
3-3 井上桜(神奈川・横須賀学院)△(崩上四方固)〇髙橋瑠奈(宮城・東北)
3-4 渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)〇(崩上四方固)△本田万智(広島・広島皆実)
3-5 川嶋海来(滋賀・比叡山)〇(内股)△渡邉天海(北海道・北海)
3-6 辻ななる(石川・津幡)〇(優勢勝ち)△澤崎凜(愛知・大成)
3-7 石岡来望(岡山・創志学園)〇(肩固め)△相澤愛佳(群馬・前橋育英)
3-8 大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)〇(大外刈り)△松澤未来(宮崎・宮崎日大)
準々決勝
4-1 森静玖(佐賀・佐賀商)〇(合わせ技)△堺田莉央(大分・大分西)
準決勝
5-1 森静玖(佐賀・佐賀商)〇(反則勝ち)△渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)
決勝
森静玖(佐賀・佐賀商)△(袖釣込腰)〇石岡来望(岡山・創志学園)
優 勝 石岡来望(岡山・創志学園)
準優勝 森静玖(佐賀・佐賀商)
第三位 渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)
第三位 辻ななる(石川・津幡)
第五位 堺田莉央(大分・大分西)
第五位 髙橋瑠奈(宮城・東北)
第五位 川嶋海来(滋賀・比叡山)
第五位 大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)
3-6 辻ななる(石川・津幡)〇(優勢勝ち)△澤崎凜(愛知・大成)
3-7 石岡来望(岡山・創志学園)〇(肩固め)△相澤愛佳(群馬・前橋育英)
3-8 大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)〇(大外刈り)△松澤未来(宮崎・宮崎日大)
準々決勝
4-1 森静玖(佐賀・佐賀商)〇(合わせ技)△堺田莉央(大分・大分西)
4-2 髙橋瑠奈(宮城・東北)△(優勢勝ち)〇渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)
4-3 川嶋海来(滋賀・比叡山)△(優勢勝ち)〇辻ななる(石川・津幡)
4-4 石岡来望(岡山・創志学園)〇(合わせ技)△大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)
準決勝
5-1 森静玖(佐賀・佐賀商)〇(反則勝ち)△渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)
5-2 辻ななる(石川・津幡)△(優勢勝ち)〇石岡来望(岡山・創志学園)
決勝
森静玖(佐賀・佐賀商)△(袖釣込腰)〇石岡来望(岡山・創志学園)
優 勝 石岡来望(岡山・創志学園)
準優勝 森静玖(佐賀・佐賀商)
第三位 渡邊菜月(大阪・東大阪大敬愛)
第三位 辻ななる(石川・津幡)
第五位 堺田莉央(大分・大分西)
第五位 髙橋瑠奈(宮城・東北)
第五位 川嶋海来(滋賀・比叡山)
第五位 大森恵花(東京・渋谷教育学園渋谷)
78キロ級(太字は選手権無差別級ベスト8進出者、赤太字はベスト4進出者)
第43回全国高校柔道選手権無差別級結果
優 勝 橋口茉央(佐賀商)
準優勝 椋木美希(創志学園)
第三位 稲葉千皓(国士館)
第三位 星野七虹(桐蔭学園)
第五位 杉村美寿希(比叡山)
第五位 檮木碧(高田)
第五位 渡邊菜月(東大阪大敬愛)
第五位 大森恵花(渋谷教育学園渋谷)
1回戦
1-1 山下朱音(長野・松商学園)〇(合わせ技)△東未来(熊本・熊本西)
1-2 千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)〇(合わせ技)△奥谷星来(鳥取・倉吉北)
1-3 服部杏菜(福井・福井工大福井)△(大内刈り)〇杉村美寿希(滋賀・比叡山)
1-4 曲尾ほのか(長野・丸子修学館)△(後袈裟固)〇中村菜美(青森・八戸学院光星)
1-5 下田舞愛(三重・高田)〇(横四方固)△小野友歌(岡山・創志学園)
1-6 小林茉央(兵庫・夙川)△(優勢勝ち)〇川崎愛乃(山梨・富士学苑)
1-7 中野弥花(佐賀・佐賀商)〇(合わせ技)△小川結生(岩手・盛岡南)
1-8 長谷川柚妃(愛媛・三島)△(上四方固)〇小山和珠(群馬・前橋育英)
1-9 相澤夢空(秋田・金足農)△(合わせ技)〇上杉実世(大分・柳ヶ浦)
1-4 曲尾ほのか(長野・丸子修学館)△(後袈裟固)〇中村菜美(青森・八戸学院光星)
1-5 下田舞愛(三重・高田)〇(横四方固)△小野友歌(岡山・創志学園)
1-6 小林茉央(兵庫・夙川)△(優勢勝ち)〇川崎愛乃(山梨・富士学苑)
1-7 中野弥花(佐賀・佐賀商)〇(合わせ技)△小川結生(岩手・盛岡南)
1-8 長谷川柚妃(愛媛・三島)△(上四方固)〇小山和珠(群馬・前橋育英)
1-9 相澤夢空(秋田・金足農)△(合わせ技)〇上杉実世(大分・柳ヶ浦)
1-10 田中のん(島根・出雲西)〇(小外掛け)△オトゴンバヤルクスレン(長野・佐久長聖)
1-11 戸山このみ(千葉・八千代)〇(優勢勝ち)△佐藤こよみ(山形・羽黒)
1-11 戸山このみ(千葉・八千代)〇(優勢勝ち)△佐藤こよみ(山形・羽黒)
1-12 浮田笑子(愛知・大成)〇(合わせ技)△川﨑千栄(大阪・東大阪大敬愛)
1-13 溝渕菜月(徳島・生光学園)〇(横四方固)△安田美友(石川・津幡)
1-14 藤原珠花(宮崎・日章学園)〇(合わせ技)△沖ひなた(広島・広島皆実)
1-15 山木あかり(長崎・長崎明誠)△(不戦勝)〇小林絆(京都・立命館宇治)
1-16 長沼有夏 (宮城・東北)△(優勢勝ち)〇三浦心暖(埼玉・埼玉栄)
2回戦
2-1 関根希思(岐阜・中京)△(優勢勝ち)〇山下朱音(長野・松商学園)
2-2 丹羽涼(北海道・北海)△(合わせ技)〇千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)
2-3 滝本稟夏(福岡・敬愛)△(大内刈り)〇杉村美寿希(滋賀・比叡山)
2-4 菊池あいり(栃木・國學院栃木)〇(優勢勝ち)△中村菜美(青森・八戸学院光星)
1-14 藤原珠花(宮崎・日章学園)〇(合わせ技)△沖ひなた(広島・広島皆実)
1-15 山木あかり(長崎・長崎明誠)△(不戦勝)〇小林絆(京都・立命館宇治)
1-16 長沼有夏 (宮城・東北)△(優勢勝ち)〇三浦心暖(埼玉・埼玉栄)
2回戦
2-1 関根希思(岐阜・中京)△(優勢勝ち)〇山下朱音(長野・松商学園)
2-2 丹羽涼(北海道・北海)△(合わせ技)〇千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)
2-3 滝本稟夏(福岡・敬愛)△(大内刈り)〇杉村美寿希(滋賀・比叡山)
2-4 菊池あいり(栃木・國學院栃木)〇(優勢勝ち)△中村菜美(青森・八戸学院光星)
2-5 金城陽菜(沖縄・沖縄尚学)〇(大外返し)△下田舞愛(三重・高田)
2-6 小林萌華(新潟・新潟第一)△(崩袈裟固)〇川崎愛乃(山梨・富士学苑)
2-7 佐々木梨花(山口・西京)△(大外返し)〇中野弥花(佐賀・佐賀商)
2-6 小林萌華(新潟・新潟第一)△(崩袈裟固)〇川崎愛乃(山梨・富士学苑)
2-7 佐々木梨花(山口・西京)△(大外返し)〇中野弥花(佐賀・佐賀商)
2-8 川崎想空(奈良・天理)〇(合わせ技)△小山和珠(群馬・前橋育英)
2-9 桝谷美咲(和歌山・初芝橋本)△(合わせ技)〇上杉実世(大分・柳ヶ浦)
2-9 桝谷美咲(和歌山・初芝橋本)△(合わせ技)〇上杉実世(大分・柳ヶ浦)
2-10 大塚菜未(茨城・水戸啓明)△(不戦勝)〇田中のん(島根・出雲西)
2-11 三宅咲(香川・坂出第一)△(優勢勝ち)〇戸山このみ(千葉・八千代)
2-12 屋美来(鹿児島・鹿児島南)△(肩固め)〇浮田笑子(愛知・大成)
2-13 山口紅炎(福島・若松商)△(優勢勝ち)〇溝渕菜月(徳島・生光学園)
2-11 三宅咲(香川・坂出第一)△(優勢勝ち)〇戸山このみ(千葉・八千代)
2-12 屋美来(鹿児島・鹿児島南)△(肩固め)〇浮田笑子(愛知・大成)
2-13 山口紅炎(福島・若松商)△(優勢勝ち)〇溝渕菜月(徳島・生光学園)
2-14 稲葉千晧(東京・国士舘)〇(合わせ技)△藤原珠花(宮崎・日章学園)
2-15 金澤彩貴(長野・佐久長聖)△(合わせ技)〇小林絆(京都・立命館宇治)
2-16 杉田菜奈(静岡・東海大静岡翔洋)〇(優勢勝ち)△三浦心暖(埼玉・埼玉栄)
3回戦
3-1 山下朱音(長野・松商学園)△(合わせ技)〇千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)
3-2 杉村美寿希(滋賀・比叡山)〇(内股)△菊池あいり(栃木・國學院栃木)
3-3 金城陽菜(沖縄・沖縄尚学)△(合わせ技)〇川崎愛乃(山梨・富士学苑)
3-4 中野弥花(佐賀・佐賀商)〇(大内刈り)△川崎想空(奈良・天理)
3-5 上杉実世(大分・柳ヶ浦)〇(優勢勝ち)△田中のん(島根・出雲西)
3-6 戸山このみ(千葉・八千代)△(反則勝ち)〇浮田笑子(愛知・大成)
3-7 溝渕菜月(徳島・生光学園)△(袈裟固め)〇稲葉千晧(東京・国士舘)
3-8 小林絆(京都・立命館宇治)△(合わせ技)〇杉田菜奈(静岡・東海大静岡翔洋)
3-6 戸山このみ(千葉・八千代)△(反則勝ち)〇浮田笑子(愛知・大成)
3-7 溝渕菜月(徳島・生光学園)△(袈裟固め)〇稲葉千晧(東京・国士舘)
3-8 小林絆(京都・立命館宇治)△(合わせ技)〇杉田菜奈(静岡・東海大静岡翔洋)
準々決勝
4-1 千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)△(小外掛け)〇杉村美寿希(滋賀・比叡山)
4-2 川崎愛乃(山梨・富士学苑)△(優勢勝ち)〇中野弥花(佐賀・佐賀商)
4-3 上杉実世(大分・柳ヶ浦)△(大外刈り)〇浮田笑子(愛知・大成)
4-4 稲葉千晧(東京・国士舘)〇(大外刈り)△杉田菜奈(静岡・東海大静岡翔洋)
準決勝
5-1 杉村美寿希(滋賀・比叡山)〇(優勢勝ち)△中野弥花(佐賀・佐賀商)
準決勝
5-1 杉村美寿希(滋賀・比叡山)〇(優勢勝ち)△中野弥花(佐賀・佐賀商)
5-2 浮田笑子(愛知・大成)〇(合わせ技)△稲葉千晧(東京・国士舘)
決勝
杉村美寿希(滋賀・比叡山)〇(大内刈り)△浮田笑子(愛知・大成)
優 勝 杉村美寿希(滋賀・比叡山)
準優勝 浮田笑子(愛知・大成)
第三位 中野弥花(佐賀・佐賀商)
第三位 稲葉千晧(東京・国士舘)
第五位 千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)
第五位 川崎愛乃(山梨・富士学苑)
第五位 上杉実世(大分・柳ヶ浦)
第五位 杉田菜奈(静岡・東海大静岡翔
決勝
杉村美寿希(滋賀・比叡山)〇(大内刈り)△浮田笑子(愛知・大成)
優 勝 杉村美寿希(滋賀・比叡山)
準優勝 浮田笑子(愛知・大成)
第三位 中野弥花(佐賀・佐賀商)
第三位 稲葉千晧(東京・国士舘)
第五位 千葉むつみ(神奈川・横須賀学院)
第五位 川崎愛乃(山梨・富士学苑)
第五位 上杉実世(大分・柳ヶ浦)
第五位 杉田菜奈(静岡・東海大静岡翔
78キロ超級(太字は選手権無差別級ベスト8進出者、赤太字はベスト4進出者)
第43回全国高校柔道選手権無差別級結果
優 勝 橋口茉央(佐賀商)
準優勝 椋木美希(創志学園)
第三位 稲葉千皓(国士館)
第三位 星野七虹(桐蔭学園)
第五位 杉村美寿希(比叡山)
第五位 檮木碧(高田)
第五位 渡邊菜月(東大阪大敬愛)
第五位 大森恵花(渋谷教育学園渋谷)
1回戦
1-1 岡本凛(愛媛・新居浜高専)〇(不戦勝)△黒越雅香(富山・富山第一)
1-2 瀬戸美咲(奈良・天理)〇(内股)△鈴木亜優(山形・東海大山形)
1-3 山本海蘭(山梨・富士学苑)△(内股)〇椋木美希(岡山・創志学園)
1-4 棈松椛(長崎・長崎明誠)△(不戦勝)〇八重樫なつみ(岩手・盛岡南)
1-5 大高ひかり(東京・帝京)△(不戦勝)〇石川蒼(静岡・藤枝順心)
1-6 細野いづみ(大分・柳ヶ浦)〇(合わせ技)△田中佐季(和歌山・和歌山北)
1-7 酒井梨里花(神奈川・横須賀学院)△(優勢勝ち)〇打矢舞香(秋田・本荘)
1-7 酒井梨里花(神奈川・横須賀学院)△(優勢勝ち)〇打矢舞香(秋田・本荘)
1-8 橋口茉央(佐賀・佐賀商)△(払腰)〇エンフバヤルエンフズル(新潟・開志国際)
1-9 石原なお(長野・松商学園)△(優勢勝ち)〇齊藤海憂(大阪・大産大附)
1-9 石原なお(長野・松商学園)△(優勢勝ち)〇齊藤海憂(大阪・大産大附)
1-10 大橋杏奈(栃木・國學院栃木)△(優勢勝ち)〇椎葉千晴(熊本・秀岳館)
1-11 鹿島楓(千葉・木更津総合)〇(合わせ技)△吉永鈴華(宮崎・日章学園)
1-12 西内香乃(香川・高松中央)△(不戦勝)〇川本果歩(島根・明誠)
1-13 大関愛(新潟・新潟第一)△(合わせ技)〇松元愛奈(鹿児島・鹿児島南)
1-12 西内香乃(香川・高松中央)△(不戦勝)〇川本果歩(島根・明誠)
1-13 大関愛(新潟・新潟第一)△(合わせ技)〇松元愛奈(鹿児島・鹿児島南)
1-14 山口ひかる(愛知・大成)〇(優勢勝ち)△淡路弓侑(北海道・北海)
1-15 吉井なつみ(長野・佐久長聖)〇(合わせ技)△長内みち(青森・青森山田)
1-16 寳条まり (群馬・常盤)〇(大外刈り)△長畑咲希(京都・大谷)
2回戦
2-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(合わせ技)△岡本凛(愛媛・新居浜高専)
2-2 中野遥(長野・明科)△(合わせ技)〇瀬戸美咲(奈良・天理)
2回戦
2-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(合わせ技)△岡本凛(愛媛・新居浜高専)
2-2 中野遥(長野・明科)△(合わせ技)〇瀬戸美咲(奈良・天理)
2-3 岩佐夏鈴(滋賀・綾羽)△(内股)〇椋木美希(岡山・創志学園)
2-4 保田恭樺(三重・高田)〇(内股)△八重樫なつみ(岩手・盛岡南)
2-5 栁橋りな(長野・松商学園)〇(内股)△石川蒼(静岡・藤枝順心)
2-4 保田恭樺(三重・高田)〇(内股)△八重樫なつみ(岩手・盛岡南)
2-5 栁橋りな(長野・松商学園)〇(内股)△石川蒼(静岡・藤枝順心)
2-6 熊谷李美(宮城・東北)△(合わせ技)〇細野いづみ(大分・柳ヶ浦)
2-7 牛方美羽(徳島・生光学園)△(優勢勝ち)〇打矢舞香(秋田・本荘)
2-8 高橋舞華(広島・広島皆実)△(優勢勝ち)〇橋口茉央(佐賀・佐賀商)
2-9 峯叶夢(山口・西京)△(払腰)〇齊藤海憂(大阪・大産大附)
2-10 佐藤優衣(福島・学法石川)△(不戦勝)〇椎葉千晴(熊本・秀岳館)
2-11 林莉帆(石川・津幡)△(払腰)〇鹿島楓(千葉・木更津総合)
2-8 高橋舞華(広島・広島皆実)△(優勢勝ち)〇橋口茉央(佐賀・佐賀商)
2-9 峯叶夢(山口・西京)△(払腰)〇齊藤海憂(大阪・大産大附)
2-10 佐藤優衣(福島・学法石川)△(不戦勝)〇椎葉千晴(熊本・秀岳館)
2-11 林莉帆(石川・津幡)△(払腰)〇鹿島楓(千葉・木更津総合)
2-12 朝原寿天良(岐阜・中京)〇(合わせ技)△川本果歩(島根・明誠)
2-13 大鷹夏美(茨城・つくば秀英)〇(合わせ技)△松元愛奈(鹿児島・鹿児島南)
2-13 大鷹夏美(茨城・つくば秀英)〇(合わせ技)△松元愛奈(鹿児島・鹿児島南)
2-14 米原愛紀(兵庫・夙川)△(合わせ技)〇山口ひかる(愛知・大成)
2-15 渡邉蒼菜(新潟・開志国際)△(合わせ技)〇吉井なつみ(長野・佐久長聖)
2-16 永里紗楽(福岡・敬愛)〇(大内刈り)△寳条まり (群馬・常盤)
3回戦
3-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(崩上四方固)△瀬戸美咲(奈良・天理)
3-2 椋木美希(岡山・創志学園)〇(合わせ技)△保田恭樺(三重・高田)
3-3 栁橋りな(長野・松商学園)〇(優勢勝ち)△細野いづみ(大分・柳ヶ浦)
準々決勝
4-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(肩固め)△椋木美希(岡山・創志学園)
準決勝
5-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(合わせ技)△橋口茉央(佐賀・佐賀商)
決勝
新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(合わせ技)△朝原寿天良(岐阜・中京)
優 勝 新井万央(埼玉・埼玉栄)
準優勝 朝原寿天良(岐阜・中京)
第三位 橋口茉央(佐賀・佐賀商)
第三位 山口ひかる(愛知・大成)
第五位 椋木美希(岡山・創志学園)
第五位 栁橋りな(長野・松商学園)
第五位 齊藤海憂(大阪・大産大附)
第五位 吉井なつみ(長野・佐久長聖)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村
3回戦
3-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(崩上四方固)△瀬戸美咲(奈良・天理)
3-2 椋木美希(岡山・創志学園)〇(合わせ技)△保田恭樺(三重・高田)
3-3 栁橋りな(長野・松商学園)〇(優勢勝ち)△細野いづみ(大分・柳ヶ浦)
3-4 打矢舞香(秋田・本荘)△(合わせ技)〇橋口茉央(佐賀・佐賀商)
3-5 齊藤海憂(大阪・大産大附)〇(優勢勝ち)△椎葉千晴(熊本・秀岳館)
3-6 鹿島楓(千葉・木更津総合)△(合わせ技)〇朝原寿天良(岐阜・中京)
3-7 大鷹夏美(茨城・つくば秀英)△(合わせ技)〇山口ひかる(愛知・大成)
3-8 吉井なつみ(長野・佐久長聖)〇(優勢勝ち)△永里紗楽(福岡・敬愛)
準々決勝
4-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(肩固め)△椋木美希(岡山・創志学園)
4-2 栁橋りな(長野・松商学園)△(優勢勝ち)〇橋口茉央(佐賀・佐賀商)
4-3 齊藤海憂(大阪・大産大附)△(優勢勝ち)〇朝原寿天良(岐阜・中京)
4-4 山口ひかる(愛知・大成)〇(優勢勝ち)△吉井なつみ(長野・佐久長聖)
準決勝
5-1 新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(合わせ技)△橋口茉央(佐賀・佐賀商)
5-2 朝原寿天良(岐阜・中京)〇(合わせ技)△山口ひかる(愛知・大成)
決勝
新井万央(埼玉・埼玉栄)〇(合わせ技)△朝原寿天良(岐阜・中京)
優 勝 新井万央(埼玉・埼玉栄)
準優勝 朝原寿天良(岐阜・中京)
第三位 橋口茉央(佐賀・佐賀商)
第三位 山口ひかる(愛知・大成)
第五位 椋木美希(岡山・創志学園)
第五位 栁橋りな(長野・松商学園)
第五位 齊藤海憂(大阪・大産大附)
第五位 吉井なつみ(長野・佐久長聖)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村