令和4年度全国高校総体柔道競技神奈川県予選個人の部が5月14日、15日で開催されました。

試合は5月14日、15日の2日間、神奈川県立武道館で開催されます。
5月14日
男子
60キロ級
準々決勝
久能桐馬(光明学園相模原)〇(優勢勝ち)△野村海月(東海大相模)
横山聖人(武相)〇(小外刈り)△得平龍之介(横浜)
井上航(相洋)〇(払腰)△ 島村和矢(光明学園相模原)
高橋大地(舞岡)△(袖釣込腰)〇戸田晃貴(桐蔭学園)
準決勝
久能桐馬(光明学園相模原)〇(優勢勝ち)△横山聖人(武相)
井上航(相洋)△(横四方固)〇戸田晃貴(桐蔭学園)
決勝
久能桐馬(光明学園相模原)△(優勢勝ち)〇戸田晃貴(桐蔭学園)
優 勝 戸田晃貴(桐蔭学園)
準優勝 久能桐馬(光明学園相模原)
第三位 横山聖人(武相)
第三位 井上航(相洋)
100キロ級
準々決勝
内田翔吏(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇 竹内檜(東海大相模)
緒方寛明(東海大相模)〇(横四方固)△菅野一成(武相)
田中詩音(東海大相模)〇(袈裟固め)△須藤龍一(桐蔭学園)
中江田友太(武相)△(裏投)〇石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)
準決勝
竹内檜(東海大相模)〇(反則勝ち)△緒方寛明(東海大相模)
田中詩音(東海大相模)〇(上四方固)△石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)
決勝
竹内檜(東海大相模)△(横四方固)〇田中詩音(東海大相模)
優 勝 田中詩音(東海大相模)
準優勝 竹内檜(東海大相模)
第三位 緒方寛明(東海大相模)
第三位 石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)
100キロ超級
準々決勝
金杉元太(東海大相模)〇(縦四方固)△ 高瀬暖人(藤沢翔陵)
表野銀次(東海大相模)△(優勢勝ち)〇杉本明豊(東海大相模)
早川凱心(東海大相模)△(優勢勝ち)〇千野根玄貴(桐蔭学園)
金延俊(藤嶺藤沢)△(送襟絞め)〇手塚春太朗(東海大相模)
準決勝
金杉元太(東海大相模)〇(優勢勝ち)△杉本明豊(東海大相模)
千野根玄貴(桐蔭学園)△(払腰)〇手塚春太朗(東海大相模)
決勝
金杉元太(東海大相模)△(優勢勝ち)〇手塚春太朗(東海大相模)
優 勝 手塚春太朗(東海大相模)
準優勝 金杉元太(東海大相模)
第三位 杉本明豊(東海大相模)
第三位 千野根玄貴(桐蔭学園)
女子
48キロ級
準々決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(縦四方固)△神山彩華(光明学園相模原)
辛島紅蘭(日大藤沢)△(横四方固)〇中山瑠香(湘南学院)
相田夏音(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△松井咲和(法政二)
山本玲子(三浦学苑)△(一本背負)〇島田栞那(横須賀学院)
準決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(背負落し)△中山瑠香(湘南学院)
相田夏音(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△島田栞那(横須賀学院)
決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(優勢勝ち)△相田夏音(桐蔭学園)
優 勝 佐藤颯姫(横須賀学院)
準優勝 相田夏音(桐蔭学園)
第三位 中山瑠香(湘南学院)
第三位 島田栞那(横須賀学院)
52キロ級
準々決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(横四方固)△相内瑞生(横須賀学院)
鰻田愛菜美(相洋)△(小外刈り)〇宮崎喜久(光明学園相模原)
福元稲穂(横須賀学院)〇(袈裟固め)△益子雅(横浜)
福島和心(神奈川工)△(大外刈り)〇舩山 葵音(桐蔭学園)
準決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△宮崎喜久(光明学園相模原)
福元稲穂(横須賀学院)△(優勢勝ち)〇舩山 葵音(桐蔭学園)
決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△舩山 葵音(桐蔭学園)
優 勝 小嶋真衣(桐蔭学園)
準優勝 舩山 葵音(桐蔭学園)
第三位 宮崎喜久(光明学園相模原)
第三位 福元稲穂(横須賀学院)
57キロ級
準々決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(大外刈り)△野上ひなこ(横須賀学院)
稲葉優佳(法政二)△(優勢勝ち)〇柴田夏樹(湘南学院)
山本心愛(湘南学院)△(縦四方固)〇川村京花(桐蔭学園)
照屋みこと(三浦学苑)△(袈裟固め)〇青木心音(横須賀学院)
準決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(反則勝ち)△柴田夏樹(湘南学院)
川村京花(桐蔭学園)△(合わせ技)〇青木心音(横須賀学院)
決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△青木心音(横須賀学院)
優 勝 上野明日香(桐蔭学園)
準優勝 青木心音(横須賀学院)
第三位 柴田夏樹(湘南学院)
第三位 川村京花(桐蔭学園)
63キロ級
準々決勝
横山七海(横須賀学院)〇(支釣込足)△沖田遥望(桐蔭学園)
福岡瑠璃(横須賀学院)△(縦四方固)〇中村彩夏(桐蔭学園)
山出愛実(桐蔭学園)〇(大外刈り)△堺谷真桜(白鵬女子)
岩瀬にな(横須賀学院)△(優勢勝ち)〇工藤笑心(桐蔭学園)
準決勝
横山七海(横須賀学院)〇(小外刈り)△中村彩夏(桐蔭学園)
山出愛実(桐蔭学園)△(谷落とし)〇工藤笑心(桐蔭学園)
決勝
横山七海(横須賀学院)〇(優勢勝ち)△工藤笑心(桐蔭学園)
優 勝 横山七海(横須賀学院)
準優勝 工藤笑心(桐蔭学園)
第三位 中村彩夏(桐蔭学園)
第三位 山出愛実(桐蔭学園)
70キロ級
準々決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△北幸(神奈川工業)
ジョクソンありさ(横浜創学館)△(横四方固)〇田嶋佳那瑠(白鵬女子)
間瀬なな子(相洋)〇(不戦勝)△小池菜々海(白鵬女子)
高橋夏鈴(日大藤沢)△(大外刈り)〇落合渚(湘南学院)
準決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(大内刈り)△田嶋佳那瑠(白鵬女子)
間瀬なな子(相洋)△(合わせ技合わせ技)〇落合渚(湘南学院)
決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(送襟絞め)△落合渚(湘南学院)
優 勝 星野七虹(桐蔭学園)
準優勝 落合渚(湘南学院)
第三位 田嶋佳那瑠(白鵬女子)
第三位 間瀬なな子(相洋)
78キロ級
準決勝
千葉むつみ(横須賀学院)〇(内股)△柴田真菜(横浜創学館)
小宮愛梨(白鵬女子)△(足払い)〇熊谷純花(三浦学苑)
決勝
千葉むつみ(横須賀学院)〇(横四方固)〇熊谷純花(三浦学苑)
優 勝 千葉むつみ(横須賀学院)
準優勝 熊谷純花(三浦学苑)
第三位 柴田真菜(横浜創学館)
第三位 小宮愛梨(白鵬女子)
78キロ超級
準々決勝
須藤舞(日大藤沢)〇(大外刈り)△佐藤幸菜(三浦学苑)
準決勝
木下聖音(横須賀学院)〇(反則勝ち)△林奈和美(湘南学院)
須藤舞(日大藤沢)△(優勢勝ち)〇酒井梨里花(横須賀学院)
決勝
木下聖音(横須賀学院)〇(袈裟固め)△酒井梨里花(横須賀学院)
優 勝 木下聖音(横須賀学院)
準優勝 酒井梨里花(横須賀学院)
第三位 林奈和美(湘南学院)
第三位 須藤舞(日大藤沢)
5月15日
男子
66キロ級
準々決勝
服部辰成(東海大相模)〇(大外刈り)△山元惇暉(慶応義塾)
貝瀬悠翔(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇石田温斗(桐蔭学園)
大柿将馬(東海大相模)△(首投げ)〇秋田善斗(武相)
伊藤悠(藤沢翔陵)△(優勢勝ち)〇松浦泰然(東海大相模)
準決勝
服部辰成(東海大相模)〇(合わせ技)△石田温斗(桐蔭学園)
秋田善斗(武相)△(反則勝ち)〇松浦泰然(東海大相模)
決勝
服部辰成(東海大相模)〇(合わせ技)△松浦泰然(東海大相模)
優 勝 服部辰成(東海大相模)
準優勝 松浦泰然(東海大相模)
第三位 石田温斗(桐蔭学園)
第三位 秋田善斗(武相)
73キロ級
準々決勝
木原慧登(東海大相模)〇(優勢勝ち)△西山倖生(桐蔭学園)
野中海心(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△松島蓮斗(横浜)
江畑息吹(相洋)△(優勢勝ち)〇微笑弦汰(桐蔭学園)
真田康志郎(慶応義塾)△(優勢勝ち)〇森慎之介(桐蔭学園)
準決勝
木原慧登(東海大相模)〇(大外刈り)△野中海心(桐蔭学園)
微笑弦汰(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇森慎之介(桐蔭学園)
決勝
木原慧登(東海大相模)〇(大内刈り)△森慎之介(桐蔭学園)
優 勝 木原慧登(東海大相模)
準優勝 森慎之介(桐蔭学園)
第三位 野中海心(桐蔭学園)
第三位 微笑弦汰(桐蔭学園)
81キロ級
準々決勝
武内忍苑(横浜)△(横四方固)〇ナコスティン王未土(東海大相模)
工藤太陽(東海大相模)〇(合わせ技)△瀧澤顕志郎(東海大相模)
柿木拓磨(東海大相模)△(払腰)〇小泉孝介(東海大相模)
野澤貴哉(東海大相模)△(大内刈り)〇坪根武志(桐蔭学園)
準決勝
ナコスティン王未土(東海大相模)〇(優勢勝ち)△工藤太陽(東海大相模)
小泉孝介(東海大相模)△(優勢勝ち)〇坪根武志(桐蔭学園)
決勝
ナコスティン王未土(東海大相模)△(優勢勝ち)〇坪根武志(桐蔭学園)
優 勝 坪根武志(桐蔭学園)
準優勝 ナコスティン王未土(東海大相模)
第三位 工藤太陽(東海大相模)
第三位 小泉孝介(東海大相模)
90キロ級
準々決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(合わせ技)△芹澤寛太(桐蔭学園)
下田和壽(横浜)〇(小外刈り)△宮前陽夕向(東海大相模)
平本悠真(逗子開成)〇(優勢勝ち)△長塚空治郎(立花学園)
野瀨貴隆(東海大相模)〇(優勢勝ち)△野澤孔(桐蔭学園)
準決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(内股)△下田和壽(横浜)
平本悠真(逗子開成)△(大外刈り)〇野瀨貴隆(東海大相模)
決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(帯取返し)△野瀨貴隆(東海大相模)
優 勝 上田夏也人(東海大相模)
準優勝 野瀨貴隆(東海大相模)
第三位 下田和壽(横浜)
第三位 平本悠真(逗子開成)


ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村

試合は5月14日、15日の2日間、神奈川県立武道館で開催されます。
5月14日
男子
60キロ級
準々決勝
久能桐馬(光明学園相模原)〇(優勢勝ち)△野村海月(東海大相模)
横山聖人(武相)〇(小外刈り)△得平龍之介(横浜)
井上航(相洋)〇(払腰)△ 島村和矢(光明学園相模原)
高橋大地(舞岡)△(袖釣込腰)〇戸田晃貴(桐蔭学園)
準決勝
久能桐馬(光明学園相模原)〇(優勢勝ち)△横山聖人(武相)
井上航(相洋)△(横四方固)〇戸田晃貴(桐蔭学園)
決勝
久能桐馬(光明学園相模原)△(優勢勝ち)〇戸田晃貴(桐蔭学園)
優 勝 戸田晃貴(桐蔭学園)
準優勝 久能桐馬(光明学園相模原)
第三位 横山聖人(武相)
第三位 井上航(相洋)
100キロ級
準々決勝
内田翔吏(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇 竹内檜(東海大相模)
緒方寛明(東海大相模)〇(横四方固)△菅野一成(武相)
田中詩音(東海大相模)〇(袈裟固め)△須藤龍一(桐蔭学園)
中江田友太(武相)△(裏投)〇石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)
準決勝
竹内檜(東海大相模)〇(反則勝ち)△緒方寛明(東海大相模)
田中詩音(東海大相模)〇(上四方固)△石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)
決勝
竹内檜(東海大相模)△(横四方固)〇田中詩音(東海大相模)
優 勝 田中詩音(東海大相模)
準優勝 竹内檜(東海大相模)
第三位 緒方寛明(東海大相模)
第三位 石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)
100キロ超級
準々決勝
金杉元太(東海大相模)〇(縦四方固)△ 高瀬暖人(藤沢翔陵)
表野銀次(東海大相模)△(優勢勝ち)〇杉本明豊(東海大相模)
早川凱心(東海大相模)△(優勢勝ち)〇千野根玄貴(桐蔭学園)
金延俊(藤嶺藤沢)△(送襟絞め)〇手塚春太朗(東海大相模)
準決勝
金杉元太(東海大相模)〇(優勢勝ち)△杉本明豊(東海大相模)
千野根玄貴(桐蔭学園)△(払腰)〇手塚春太朗(東海大相模)
決勝
金杉元太(東海大相模)△(優勢勝ち)〇手塚春太朗(東海大相模)
優 勝 手塚春太朗(東海大相模)
準優勝 金杉元太(東海大相模)
第三位 杉本明豊(東海大相模)
第三位 千野根玄貴(桐蔭学園)
女子
48キロ級
準々決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(縦四方固)△神山彩華(光明学園相模原)
辛島紅蘭(日大藤沢)△(横四方固)〇中山瑠香(湘南学院)
相田夏音(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△松井咲和(法政二)
山本玲子(三浦学苑)△(一本背負)〇島田栞那(横須賀学院)
準決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(背負落し)△中山瑠香(湘南学院)
相田夏音(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△島田栞那(横須賀学院)
決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(優勢勝ち)△相田夏音(桐蔭学園)
優 勝 佐藤颯姫(横須賀学院)
準優勝 相田夏音(桐蔭学園)
第三位 中山瑠香(湘南学院)
第三位 島田栞那(横須賀学院)
52キロ級
準々決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(横四方固)△相内瑞生(横須賀学院)
鰻田愛菜美(相洋)△(小外刈り)〇宮崎喜久(光明学園相模原)
福元稲穂(横須賀学院)〇(袈裟固め)△益子雅(横浜)
福島和心(神奈川工)△(大外刈り)〇舩山 葵音(桐蔭学園)
準決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△宮崎喜久(光明学園相模原)
福元稲穂(横須賀学院)△(優勢勝ち)〇舩山 葵音(桐蔭学園)
決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△舩山 葵音(桐蔭学園)
優 勝 小嶋真衣(桐蔭学園)
準優勝 舩山 葵音(桐蔭学園)
第三位 宮崎喜久(光明学園相模原)
第三位 福元稲穂(横須賀学院)
57キロ級
準々決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(大外刈り)△野上ひなこ(横須賀学院)
稲葉優佳(法政二)△(優勢勝ち)〇柴田夏樹(湘南学院)
山本心愛(湘南学院)△(縦四方固)〇川村京花(桐蔭学園)
照屋みこと(三浦学苑)△(袈裟固め)〇青木心音(横須賀学院)
準決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(反則勝ち)△柴田夏樹(湘南学院)
川村京花(桐蔭学園)△(合わせ技)〇青木心音(横須賀学院)
決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△青木心音(横須賀学院)
優 勝 上野明日香(桐蔭学園)
準優勝 青木心音(横須賀学院)
第三位 柴田夏樹(湘南学院)
第三位 川村京花(桐蔭学園)
63キロ級
準々決勝
横山七海(横須賀学院)〇(支釣込足)△沖田遥望(桐蔭学園)
福岡瑠璃(横須賀学院)△(縦四方固)〇中村彩夏(桐蔭学園)
山出愛実(桐蔭学園)〇(大外刈り)△堺谷真桜(白鵬女子)
岩瀬にな(横須賀学院)△(優勢勝ち)〇工藤笑心(桐蔭学園)
準決勝
横山七海(横須賀学院)〇(小外刈り)△中村彩夏(桐蔭学園)
山出愛実(桐蔭学園)△(谷落とし)〇工藤笑心(桐蔭学園)
決勝
横山七海(横須賀学院)〇(優勢勝ち)△工藤笑心(桐蔭学園)
優 勝 横山七海(横須賀学院)
準優勝 工藤笑心(桐蔭学園)
第三位 中村彩夏(桐蔭学園)
第三位 山出愛実(桐蔭学園)
70キロ級
準々決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△北幸(神奈川工業)
ジョクソンありさ(横浜創学館)△(横四方固)〇田嶋佳那瑠(白鵬女子)
間瀬なな子(相洋)〇(不戦勝)△小池菜々海(白鵬女子)
高橋夏鈴(日大藤沢)△(大外刈り)〇落合渚(湘南学院)
準決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(大内刈り)△田嶋佳那瑠(白鵬女子)
間瀬なな子(相洋)△(合わせ技合わせ技)〇落合渚(湘南学院)
決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(送襟絞め)△落合渚(湘南学院)
優 勝 星野七虹(桐蔭学園)
準優勝 落合渚(湘南学院)
第三位 田嶋佳那瑠(白鵬女子)
第三位 間瀬なな子(相洋)
78キロ級
準決勝
千葉むつみ(横須賀学院)〇(内股)△柴田真菜(横浜創学館)
小宮愛梨(白鵬女子)△(足払い)〇熊谷純花(三浦学苑)
決勝
千葉むつみ(横須賀学院)〇(横四方固)〇熊谷純花(三浦学苑)
優 勝 千葉むつみ(横須賀学院)
準優勝 熊谷純花(三浦学苑)
第三位 柴田真菜(横浜創学館)
第三位 小宮愛梨(白鵬女子)
78キロ超級
準々決勝
須藤舞(日大藤沢)〇(大外刈り)△佐藤幸菜(三浦学苑)
準決勝
木下聖音(横須賀学院)〇(反則勝ち)△林奈和美(湘南学院)
須藤舞(日大藤沢)△(優勢勝ち)〇酒井梨里花(横須賀学院)
決勝
木下聖音(横須賀学院)〇(袈裟固め)△酒井梨里花(横須賀学院)
優 勝 木下聖音(横須賀学院)
準優勝 酒井梨里花(横須賀学院)
第三位 林奈和美(湘南学院)
第三位 須藤舞(日大藤沢)
5月15日
男子
66キロ級
準々決勝
服部辰成(東海大相模)〇(大外刈り)△山元惇暉(慶応義塾)
貝瀬悠翔(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇石田温斗(桐蔭学園)
大柿将馬(東海大相模)△(首投げ)〇秋田善斗(武相)
伊藤悠(藤沢翔陵)△(優勢勝ち)〇松浦泰然(東海大相模)
準決勝
服部辰成(東海大相模)〇(合わせ技)△石田温斗(桐蔭学園)
秋田善斗(武相)△(反則勝ち)〇松浦泰然(東海大相模)
決勝
服部辰成(東海大相模)〇(合わせ技)△松浦泰然(東海大相模)
優 勝 服部辰成(東海大相模)
準優勝 松浦泰然(東海大相模)
第三位 石田温斗(桐蔭学園)
第三位 秋田善斗(武相)
73キロ級
準々決勝
木原慧登(東海大相模)〇(優勢勝ち)△西山倖生(桐蔭学園)
野中海心(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△松島蓮斗(横浜)
江畑息吹(相洋)△(優勢勝ち)〇微笑弦汰(桐蔭学園)
真田康志郎(慶応義塾)△(優勢勝ち)〇森慎之介(桐蔭学園)
準決勝
木原慧登(東海大相模)〇(大外刈り)△野中海心(桐蔭学園)
微笑弦汰(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇森慎之介(桐蔭学園)
決勝
木原慧登(東海大相模)〇(大内刈り)△森慎之介(桐蔭学園)
優 勝 木原慧登(東海大相模)
準優勝 森慎之介(桐蔭学園)
第三位 野中海心(桐蔭学園)
第三位 微笑弦汰(桐蔭学園)
81キロ級
準々決勝
武内忍苑(横浜)△(横四方固)〇ナコスティン王未土(東海大相模)
工藤太陽(東海大相模)〇(合わせ技)△瀧澤顕志郎(東海大相模)
柿木拓磨(東海大相模)△(払腰)〇小泉孝介(東海大相模)
野澤貴哉(東海大相模)△(大内刈り)〇坪根武志(桐蔭学園)
準決勝
ナコスティン王未土(東海大相模)〇(優勢勝ち)△工藤太陽(東海大相模)
小泉孝介(東海大相模)△(優勢勝ち)〇坪根武志(桐蔭学園)
決勝
ナコスティン王未土(東海大相模)△(優勢勝ち)〇坪根武志(桐蔭学園)
優 勝 坪根武志(桐蔭学園)
準優勝 ナコスティン王未土(東海大相模)
第三位 工藤太陽(東海大相模)
第三位 小泉孝介(東海大相模)
90キロ級
準々決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(合わせ技)△芹澤寛太(桐蔭学園)
下田和壽(横浜)〇(小外刈り)△宮前陽夕向(東海大相模)
平本悠真(逗子開成)〇(優勢勝ち)△長塚空治郎(立花学園)
野瀨貴隆(東海大相模)〇(優勢勝ち)△野澤孔(桐蔭学園)
準決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(内股)△下田和壽(横浜)
平本悠真(逗子開成)△(大外刈り)〇野瀨貴隆(東海大相模)
決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(帯取返し)△野瀨貴隆(東海大相模)
優 勝 上田夏也人(東海大相模)
準優勝 野瀨貴隆(東海大相模)
第三位 下田和壽(横浜)
第三位 平本悠真(逗子開成)

ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村