中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

インターハイ予選

令和4年度全国高校総体柔道競技神奈川県予選個人の部

令和4年度全国高校総体柔道競技神奈川県予選個人の部が5月14日、15日で開催されました。

DSC_1283



試合は5月14日、15日の2日間、神奈川県立武道館で開催されます。

5月14日 
男子
60キロ級

準々決勝
久能桐馬(光明学園相模原)〇(優勢勝ち)△野村海月(東海大相模)
横山聖人(武相)〇(小外刈り)△得平龍之介(横浜)
井上航(相洋)〇(払腰)△ 島村和矢(光明学園相模原)
高橋大地(舞岡)△(袖釣込腰)〇戸田晃貴(桐蔭学園)

準決勝
久能桐馬(光明学園相模原)〇(優勢勝ち)△横山聖人(武相)
井上航(相洋)△(横四方固)〇戸田晃貴(桐蔭学園)

決勝
久能桐馬(光明学園相模原)△(優勢勝ち)〇戸田晃貴(桐蔭学園)

優 勝 戸田晃貴(桐蔭学園)
準優勝 久能桐馬(光明学園相模原)
第三位 横山聖人(武相)
第三位 井上航(相洋)


100キロ級
準々決勝
内田翔吏(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇 竹内檜(東海大相模)
緒方寛明(東海大相模)〇(横四方固)△菅野一成(武相)
田中詩音(東海大相模)〇(袈裟固め)△須藤龍一(桐蔭学園)
中江田友太(武相)△(裏投)〇石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)

準決勝
竹内檜(東海大相模)〇(反則勝ち)△緒方寛明(東海大相模)
田中詩音(東海大相模)〇(上四方固)△石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)

決勝
竹内檜(東海大相模)△(横四方固)〇田中詩音(東海大相模)

優 勝 田中詩音(東海大相模)
準優勝 竹内檜(東海大相模)
第三位 緒方寛明(東海大相模)
第三位 石村勇人(慶應義塾湘南藤沢)

100キロ超級
準々決勝
金杉元太(東海大相模)〇(縦四方固)△ 高瀬暖人(藤沢翔陵)
表野銀次(東海大相模)△(優勢勝ち)〇杉本明豊(東海大相模)
早川凱心(東海大相模)△(優勢勝ち)〇千野根玄貴(桐蔭学園)
金延俊(藤嶺藤沢)△(送襟絞め)〇手塚春太朗(東海大相模)

準決勝
金杉元太(東海大相模)〇(優勢勝ち)△杉本明豊(東海大相模)
千野根玄貴(桐蔭学園)△(払腰)〇手塚春太朗(東海大相模)

決勝
金杉元太(東海大相模)△(優勢勝ち)〇手塚春太朗(東海大相模)

優 勝 手塚春太朗(東海大相模)
準優勝 金杉元太(東海大相模)
第三位 杉本明豊(東海大相模)
第三位 千野根玄貴(桐蔭学園)


女子
48キロ級
準々決勝

佐藤颯姫(横須賀学院)〇(縦四方固)△神山彩華(光明学園相模原)
辛島紅蘭(日大藤沢)△(横四方固)〇中山瑠香(湘南学院)
相田夏音(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△松井咲和(法政二)
山本玲子(三浦学苑)△(一本背負)〇島田栞那(横須賀学院)

準決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(背負落し)△中山瑠香(湘南学院)
相田夏音(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△島田栞那(横須賀学院)

決勝
佐藤颯姫(横須賀学院)〇(優勢勝ち)△相田夏音(桐蔭学園)

優 勝 佐藤颯姫(横須賀学院)
準優勝 相田夏音(桐蔭学園)
第三位 中山瑠香(湘南学院)
第三位 島田栞那(横須賀学院)

52キロ級
準々決勝

小嶋真衣(桐蔭学園)〇(横四方固)△相内瑞生(横須賀学院)
鰻田愛菜美(相洋)△(小外刈り)〇宮崎喜久(光明学園相模原)
福元稲穂(横須賀学院)〇(袈裟固め)△益子雅(横浜)
福島和心(神奈川工)△(大外刈り)〇舩山 葵音(桐蔭学園)

準決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△宮崎喜久(光明学園相模原)
福元稲穂(横須賀学院)△(優勢勝ち)〇舩山 葵音(桐蔭学園)

決勝
小嶋真衣(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△舩山 葵音(桐蔭学園)

優 勝 小嶋真衣(桐蔭学園)
準優勝 舩山 葵音(桐蔭学園)
第三位 宮崎喜久(光明学園相模原)
第三位 福元稲穂(横須賀学院)

57キロ級
準々決勝

上野明日香(桐蔭学園)〇(大外刈り)△野上ひなこ(横須賀学院)
稲葉優佳(法政二)△(優勢勝ち)〇柴田夏樹(湘南学院)
山本心愛(湘南学院)△(縦四方固)〇川村京花(桐蔭学園)
照屋みこと(三浦学苑)△(袈裟固め)〇青木心音(横須賀学院)

準決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(反則勝ち)△柴田夏樹(湘南学院)
川村京花(桐蔭学園)△(合わせ技)〇青木心音(横須賀学院)

決勝
上野明日香(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△青木心音(横須賀学院)

優 勝 上野明日香(桐蔭学園)
準優勝 青木心音(横須賀学院)
第三位 柴田夏樹(湘南学院)
第三位 川村京花(桐蔭学園)

63キロ級
準々決勝

横山七海(横須賀学院)〇(支釣込足)△沖田遥望(桐蔭学園)
福岡瑠璃(横須賀学院)△(縦四方固)〇中村彩夏(桐蔭学園)
山出愛実(桐蔭学園)〇(大外刈り)△堺谷真桜(白鵬女子)
岩瀬にな(横須賀学院)△(優勢勝ち)〇工藤笑心(桐蔭学園)

準決勝
横山七海(横須賀学院)〇(小外刈り)△中村彩夏(桐蔭学園)
山出愛実(桐蔭学園)△(谷落とし)〇工藤笑心(桐蔭学園)

決勝
横山七海(横須賀学院)〇(優勢勝ち)△工藤笑心(桐蔭学園)

優 勝 横山七海(横須賀学院)
準優勝 工藤笑心(桐蔭学園)
第三位 中村彩夏(桐蔭学園)
第三位 山出愛実(桐蔭学園)

70キロ級
準々決勝

星野七虹(桐蔭学園)〇(袈裟固め)△北幸(神奈川工業)
ジョクソンありさ(横浜創学館)△(横四方固)〇田嶋佳那瑠(白鵬女子)
間瀬なな子(相洋)〇(不戦勝)△小池菜々海(白鵬女子)
高橋夏鈴(日大藤沢)△(大外刈り)〇落合渚(湘南学院)

準決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(大内刈り)△田嶋佳那瑠(白鵬女子)
間瀬なな子(相洋)△(合わせ技合わせ技)〇落合渚(湘南学院)

決勝
星野七虹(桐蔭学園)〇(送襟絞め)△落合渚(湘南学院)

優 勝 星野七虹(桐蔭学園)
準優勝 落合渚(湘南学院)
第三位 田嶋佳那瑠(白鵬女子)
第三位 間瀬なな子(相洋)

78キロ級
準決勝

千葉むつみ(横須賀学院)〇(内股)△柴田真菜(横浜創学館)
小宮愛梨(白鵬女子)△(足払い)〇熊谷純花(三浦学苑)
決勝
千葉むつみ(横須賀学院)〇(横四方固)〇熊谷純花(三浦学苑)

優 勝 千葉むつみ(横須賀学院)
準優勝 熊谷純花(三浦学苑)
第三位 柴田真菜(横浜創学館)
第三位 小宮愛梨(白鵬女子)

78キロ超級
準々決勝

須藤舞(日大藤沢)〇(大外刈り)△佐藤幸菜(三浦学苑)


準決勝
木下聖音(横須賀学院)〇(反則勝ち)△林奈和美(湘南学院)
須藤舞(日大藤沢)△(優勢勝ち)〇酒井梨里花(横須賀学院)

決勝
木下聖音(横須賀学院)〇(袈裟固め)△酒井梨里花(横須賀学院)

優 勝 木下聖音(横須賀学院)
準優勝 酒井梨里花(横須賀学院)
第三位 林奈和美(湘南学院)
第三位 須藤舞(日大藤沢)

5月15日 
男子
66キロ級

準々決勝
服部辰成(東海大相模)〇(大外刈り)△山元惇暉(慶応義塾)
貝瀬悠翔(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇石田温斗(桐蔭学園)
大柿将馬(東海大相模)△(首投げ)〇秋田善斗(武相)
伊藤悠(藤沢翔陵)△(優勢勝ち)〇松浦泰然(東海大相模)

準決勝
服部辰成(東海大相模)〇(合わせ技)△石田温斗(桐蔭学園)
秋田善斗(武相)△(反則勝ち)〇松浦泰然(東海大相模)

決勝
服部辰成(東海大相模)〇(合わせ技)△松浦泰然(東海大相模)

優 勝 服部辰成(東海大相模)
準優勝 松浦泰然(東海大相模)
第三位 石田温斗(桐蔭学園)
第三位 秋田善斗(武相)


73キロ級
準々決勝
木原慧登(東海大相模)〇(優勢勝ち)△西山倖生(桐蔭学園)
野中海心(桐蔭学園)〇(優勢勝ち)△松島蓮斗(横浜)
江畑息吹(相洋)△(優勢勝ち)〇微笑弦汰(桐蔭学園)
真田康志郎(慶応義塾)△(優勢勝ち)〇森慎之介(桐蔭学園)

準決勝
木原慧登(東海大相模)〇(大外刈り)△野中海心(桐蔭学園)
微笑弦汰(桐蔭学園)△(優勢勝ち)〇森慎之介(桐蔭学園)

決勝
木原慧登(東海大相模)〇(大内刈り)△森慎之介(桐蔭学園)

優 勝 木原慧登(東海大相模)
準優勝 森慎之介(桐蔭学園)
第三位 野中海心(桐蔭学園)
第三位 微笑弦汰(桐蔭学園)


81キロ級
準々決勝
武内忍苑(横浜)△(横四方固)〇ナコスティン王未土(東海大相模)
工藤太陽(東海大相模)〇(合わせ技)△瀧澤顕志郎(東海大相模)
柿木拓磨(東海大相模)△(払腰)〇小泉孝介(東海大相模)
野澤貴哉(東海大相模)△(大内刈り)〇坪根武志(桐蔭学園)

準決勝
ナコスティン王未土(東海大相模)〇(優勢勝ち)△工藤太陽(東海大相模)
小泉孝介(東海大相模)△(優勢勝ち)〇坪根武志(桐蔭学園)

決勝
ナコスティン王未土(東海大相模)△(優勢勝ち)〇坪根武志(桐蔭学園)

優 勝 坪根武志(桐蔭学園)
準優勝 ナコスティン王未土(東海大相模)
第三位 工藤太陽(東海大相模)
第三位 小泉孝介(東海大相模)


90キロ級
準々決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(合わせ技)△芹澤寛太(桐蔭学園)
下田和壽(横浜)〇(小外刈り)△宮前陽夕向(東海大相模)
平本悠真(逗子開成)〇(優勢勝ち)△長塚空治郎(立花学園)
野瀨貴隆(東海大相模)〇(優勢勝ち)△野澤孔(桐蔭学園)

準決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(内股)△下田和壽(横浜)
平本悠真(逗子開成)△(大外刈り)〇野瀨貴隆(東海大相模)

決勝
上田夏也人(東海大相模)〇(帯取返し)△野瀨貴隆(東海大相模)

優 勝 上田夏也人(東海大相模)
準優勝 野瀨貴隆(東海大相模)
第三位 下田和壽(横浜)
第三位 平本悠真(逗子開成)







ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

令和4年度全国高校総体柔道競技神奈川県予選個人の部組み合わせ

令和4年度全国高校総体柔道競技神奈川県予選個人の部組み合わせが発表されました。

DSC_1283



試合は5月14日、15日の2日間、神奈川県立武道館で開催されます。

5月14日 女子全階級、男子60キロ級、100キロ級、100キロ超級

5月15日 男子66キロ級、73キロ級、81キロ級、90キロ級


高校選手権の代表者が中心となって争われると思います。
そこに新一年生も混じって、代表がなかった階級は混とんとしています。

無事に開催できることを祈ります。





ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ