全日本柔道連盟は10月9日に理事会を開催し、強化委員ならびに男女の監督を決定しました。
男子監督は引き続き鈴木桂治氏。
女子監督は初の女性監督となる塚田真希氏が就任しました。
強化委員長には山田利彦氏が就任。
この体制でロスオリンピックまで戦うことになります。
強化委員長に就任した山田利彦氏は、東海大相模から東海大に進学しています。
高校時代は私が3年生の時に1年生。
1年生から団体戦のレギュラーで活躍していました。
私は直接対決はありませんでしたが、非常に上手い柔道をする印象があります。
そして男子の鈴木桂治監督は、非常に柔軟な発想の持ち主ですから、凝り固まった柔道界に風穴を開けていただきたい。
こんな取り組みはなかなか出来ません。
女子の塚田真希氏も常勝東海大を作りあげましたので、指導者としての手腕も期待できます。
新しい強化陣に期待したいと思います。
ブログランキングに参加しました。
柔道ランキング
にほんブログ村
男子監督は引き続き鈴木桂治氏。
女子監督は初の女性監督となる塚田真希氏が就任しました。
強化委員長には山田利彦氏が就任。
この体制でロスオリンピックまで戦うことになります。
強化委員長に就任した山田利彦氏は、東海大相模から東海大に進学しています。
高校時代は私が3年生の時に1年生。
1年生から団体戦のレギュラーで活躍していました。
私は直接対決はありませんでしたが、非常に上手い柔道をする印象があります。
そして男子の鈴木桂治監督は、非常に柔軟な発想の持ち主ですから、凝り固まった柔道界に風穴を開けていただきたい。
こんな取り組みはなかなか出来ません。
女子の塚田真希氏も常勝東海大を作りあげましたので、指導者としての手腕も期待できます。
新しい強化陣に期待したいと思います。
ブログランキングに参加しました。
柔道ランキング
にほんブログ村