グランドスラムタシケント2023が3月3日~5日、ウズベキスタンの首都タシケントで開催されます。(時差4時間)
日本からは、男子5名、女子6名の計11名が派遣されています。
男子
73キロ級 大吉賢(了徳寺大学職)
90キロ級 村尾三四郎(東海大)
100キロ級 植岡虎太郎(天理大)、グリーンカラニ海斗(日本体育大)
100キロ超級 斉藤立(国士舘大)
女子
52キロ級 志々目愛(了徳寺大学職)
57キロ級 玉置桃(三井住友海上火災保険)、大森朱莉(帝京大)
63キロ級 堀川恵(パーク24)
78キロ級 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
78キロ超級 冨田若春(コマツ)
男子
90キロ級
第1シード BOBONOV,Davlat(UZB)
第2シード 村尾三四郎(東海大)
第3シード SILVA MORALES,Ivan Felipe(CUB)
第4シード TOTH,Krisztian(HUN)
第5シード MAJDOV,Nemanja(SRB)
第6シード USTOPIRIYON,Komronshokh(TJK)
第7シード SHEROV,Erlan(KGZ)
第8シード MATHIEU,Alexis(FRA)
村尾三四郎(東海大)選手はプールCに配され、1回戦でGRIGORIAN,Aram(UAE)選手と対戦し、左大内刈りから内股に変化し、2分38秒一本勝ち。
2回戦はMOSAKHLISHVILI,Tristani(ESP)選手と対戦し、相手の内股を谷落としで切り返し技ありを奪い優勢勝ち。
ㇷ゚ール決勝はMAMATRAKHIMOV,Jakhongir(UZB)選手と対戦し、3分4秒左大外刈りで一本勝ち。
準決勝
BOBONOV,Davlat(UZB)〇(0:33 膝車)△TOTH,Krisztian(HUN)
村尾三四郎(東海大)〇(4:00 優勢勝ち)△FERREIRA,Giovani(BRA)
決勝
BOBONOV,Davlat(UZB)〇(3:13 反則勝ち)△村尾三四郎(東海大)
優 勝 BOBONOV,Davlat(UZB)
準優勝 村尾三四郎(東海大)
第三位 FERREIRA,Giovani(BRA)
第三位 TOTH,Krisztian(HUN)
第五位 SAGAIPOV,Caramnob(LBN)
第五位 MAMATRAKHIMOV,Jakhongir(UZB)
第七位 URALOV,Zufarbek(UZB)
第七位 USTOPIRIYON,Komronshokh(TJK)
100キロ級
第1シード TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)
第2シード LIPARTELIANI,Varlam(GEO)
第3シード SANEBLIDZE,Onise(GEO)
第4シード KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
第5シード EICH,Daniel(SUI)
第6シード VEG,Zsombor(HUN)
第7シード SHARKHAN,Nurlykhan(KAZ)
第8シード MINASKIN,Grigori(EST)
植岡虎太郎(天理大)選手はプールDに配され、1回戦でKUMRIC,Marko(CRO)選手と対戦し、1分18秒右背負投げで一本勝ち。
2回戦は第3シードのSANEBLIDZE,Onise(GEO)選手と対戦し、2分53秒指導3による反則勝ち。
プール決勝は第6シードのVEG,Zsombor(HUN)選手と対戦し、横落としで技ありを奪られるも残り30秒を切ったところで右背負投げで技ありを奪い追いつき、ゴールデンスコアに突入し再び右背負投げが決まり技あり。ゴールデンスコア4分17秒合わせ技で一本勝ち。
グリーンカラニ海斗(日本体育大)選手はプールBに配され、1回戦でSAVYTSKIY,Anton(UKR)選手と対戦し、42秒右大内刈りをまともに受け一本負け。
準決勝
FARA,Aaron(AUT)〇(0:36 帯取返し)△KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
LIPARTELIANI,Varlam(GEO)〇(2:07 裏固)△植岡虎太郎(天理大)
3位決定戦
EICH,Daniel(SUI)△(3:43 背負投げ)〇植岡虎太郎(天理大)
決勝
FARA,Aaron(AUT)△(3:30 合わせ技)〇LIPARTELIANI,Varlam(GEO)
優 勝
準優勝 FARA,Aaron(AUT)
第三位 植岡虎太郎(天理大)
第三位 KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
第五位 EICH,Daniel(SUI)
第五位 SHARKHAN,Nurlykhan(KAZ)
第七位 SADUAKAS,Bekarys(KAZ)
第七位 VEG,Zsombor(HUN)
100キロ超級
第1シード RAKHIMOV,Temur(TJK)
第2シード YUSUPOV,Alisher(UZB)
第3シード GRANDA,Andy(CUB)
第4シード 斉藤立(国士舘大)
第5シード BAKHTIYOROV,Shokhrukhkhon(UZB)
第6シード ZAALISHVILI,Gela(GEO)
第7シード NDIAYE,Mbagnick(SEN)
第8シード KONOVAL,Christian(US)
斉藤立(国士舘大)選手はプールBに配され、2回戦でORAZBAYEV,Adil(KAZ)選手と対戦し、相手の技を潰し、元谷返しから上四方固めに抑え込むも逃がしてしまい技あり。次いで相手の左一本背負いを潰し、絞めから上四方固めに移行し、2分3秒合わせ技で一本勝ち。
プール決勝は第5シードのBAKHTIYOROV,Shokhrukhkhon(UZB)選手と対戦し、相手の技を潰し、元谷返しから横四方固めに抑え込み、1分55秒一本勝ち。
準決勝
RAKHIMOV,Temur(TJK)△(GS4:28 優勢勝ち)〇斉藤立(国士舘大)
YUSUPOV,Alisher(UZB)〇(2:24 反則勝ち)△GRANDA,Andy(CUB)
決勝
斉藤立(国士舘大)△(1:36 合わせ技)〇YUSUPOV,Alisher(UZB)
優 勝 YUSUPOV,Alisher(UZB)
準優勝 斉藤立(国士舘大)
第三位 GRANDA,Andy(CUB)
第三位 ZAALISHVILI,Gela(GEO)
第五位 BAKHTIYOROV,Shokhrukhkhon(UZB)
第五位 RAKHIMOV,Temur(TJK)
第七位 ERTUG,Munir(TUR)
第七位 KRIKBAY,Galymzhan(KAZ)
女子
78キロ級
第1シード WAGNER,Anna-Maria(GER)
第2シード MA,Zhenzhao(CHN)
第3シード BOEHM,Alina(GER)
第4シード SAMPAIO,Patricia(POR)
第5シード 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
第6シード STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
第7シード LOBNIK,Metka(SLO)
第8シード POSVITE,Fanny Estelle(FRA)
髙山莉加(三井住友海上火災保険)選手はプールBに配され、2回戦でHSU WANG,Shu Huei(TPE)選手と対戦し、43秒腕緘で一本勝ち。
プール決勝は第4シードのSAMPAIO,Patricia(POR)選手と対戦し、1分5秒横四方固めで一本勝ち。
準決勝
POSVITE,Fanny Estelle(FRA)△(GS6:42 反則勝ち)〇髙山莉加(三井住友海上火災保険)
LOBNIK,Metka(SLO)△(4:00 優勢勝ち)〇STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
決勝
髙山莉加(三井住友海上火災保険)〇(0:59 腕緘)△STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
優 勝 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
準優勝 STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
第三位 SAMPAIO,Patricia(POR)
第三位 MA,Zhenzhao(CHN)
第五位 LOBNIK,Metka(SLO)
第五位 POSVITE,Fanny Estelle(FRA)
第七位 WAGNER,Anna-Maria(GER)
第七位 BOEHM,Alina(GER)
78キロ超級
第1シード 冨田若春(コマツ)
第2シード XU,Shiyan(CHN)
第3シード BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第4シード SU,Xin(CHN)
第5シード OZTURK,Hilal(TUR)
第6シード SOMKHISHVILI,Sophio(GEO)
第7シード ASSELAH,Sonia(ALG)
第8シード TAVANO,Asya(ITA)
冨田若春(コマツ)選手はプールAに配され、2回戦でTSAI,Jia Wen(TPE)選手と対戦し、15秒右袖釣り込み腰で一本勝ち。
プール決勝は第8シードのTAVANO,Asya(ITA)選手と対戦し、1分39秒秒送襟絞めで一本勝ち。
準決勝
冨田若春(コマツ)〇(2:48 合わせ技)△SU,Xin(CHN)
XU,Shiyan(CHN)〇(0:49 合わせ技)△SOMKHISHVILI,Sophio(GEO)
決勝
冨田若春(コマツ)〇(GS4:57 反則勝ち)△XU,Shiyan(CHN)
優 勝 冨田若春(コマツ)
準優勝 XU,Shiyan(CHN)
第三位 OZTURK,Hilal(TUR)
第三位 SU,Xin(CHN)
第五位 SOMKHISHVILI,Sophio(GEO)
第五位 BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第七位 TAVANO,Asya(ITA)
第七位 GERI,Eleonora(ITA)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村
日本からは、男子5名、女子6名の計11名が派遣されています。
男子
73キロ級 大吉賢(了徳寺大学職)
90キロ級 村尾三四郎(東海大)
100キロ級 植岡虎太郎(天理大)、グリーンカラニ海斗(日本体育大)
100キロ超級 斉藤立(国士舘大)
女子
52キロ級 志々目愛(了徳寺大学職)
57キロ級 玉置桃(三井住友海上火災保険)、大森朱莉(帝京大)
63キロ級 堀川恵(パーク24)
78キロ級 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
78キロ超級 冨田若春(コマツ)
男子
90キロ級
第1シード BOBONOV,Davlat(UZB)
第2シード 村尾三四郎(東海大)
第3シード SILVA MORALES,Ivan Felipe(CUB)
第4シード TOTH,Krisztian(HUN)
第5シード MAJDOV,Nemanja(SRB)
第6シード USTOPIRIYON,Komronshokh(TJK)
第7シード SHEROV,Erlan(KGZ)
第8シード MATHIEU,Alexis(FRA)
村尾三四郎(東海大)選手はプールCに配され、1回戦でGRIGORIAN,Aram(UAE)選手と対戦し、左大内刈りから内股に変化し、2分38秒一本勝ち。
2回戦はMOSAKHLISHVILI,Tristani(ESP)選手と対戦し、相手の内股を谷落としで切り返し技ありを奪い優勢勝ち。
ㇷ゚ール決勝はMAMATRAKHIMOV,Jakhongir(UZB)選手と対戦し、3分4秒左大外刈りで一本勝ち。
準決勝
BOBONOV,Davlat(UZB)〇(0:33 膝車)△TOTH,Krisztian(HUN)
村尾三四郎(東海大)〇(4:00 優勢勝ち)△FERREIRA,Giovani(BRA)
決勝
BOBONOV,Davlat(UZB)〇(3:13 反則勝ち)△村尾三四郎(東海大)
優 勝 BOBONOV,Davlat(UZB)
準優勝 村尾三四郎(東海大)
第三位 FERREIRA,Giovani(BRA)
第三位 TOTH,Krisztian(HUN)
第五位 SAGAIPOV,Caramnob(LBN)
第五位 MAMATRAKHIMOV,Jakhongir(UZB)
第七位 URALOV,Zufarbek(UZB)
第七位 USTOPIRIYON,Komronshokh(TJK)
100キロ級
第1シード TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)
第2シード LIPARTELIANI,Varlam(GEO)
第3シード SANEBLIDZE,Onise(GEO)
第4シード KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
第5シード EICH,Daniel(SUI)
第6シード VEG,Zsombor(HUN)
第7シード SHARKHAN,Nurlykhan(KAZ)
第8シード MINASKIN,Grigori(EST)
植岡虎太郎(天理大)選手はプールDに配され、1回戦でKUMRIC,Marko(CRO)選手と対戦し、1分18秒右背負投げで一本勝ち。
2回戦は第3シードのSANEBLIDZE,Onise(GEO)選手と対戦し、2分53秒指導3による反則勝ち。
プール決勝は第6シードのVEG,Zsombor(HUN)選手と対戦し、横落としで技ありを奪られるも残り30秒を切ったところで右背負投げで技ありを奪い追いつき、ゴールデンスコアに突入し再び右背負投げが決まり技あり。ゴールデンスコア4分17秒合わせ技で一本勝ち。
グリーンカラニ海斗(日本体育大)選手はプールBに配され、1回戦でSAVYTSKIY,Anton(UKR)選手と対戦し、42秒右大内刈りをまともに受け一本負け。
準決勝
FARA,Aaron(AUT)〇(0:36 帯取返し)△KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
LIPARTELIANI,Varlam(GEO)〇(2:07 裏固)△植岡虎太郎(天理大)
3位決定戦
EICH,Daniel(SUI)△(3:43 背負投げ)〇植岡虎太郎(天理大)
決勝
FARA,Aaron(AUT)△(3:30 合わせ技)〇LIPARTELIANI,Varlam(GEO)
優 勝
準優勝 FARA,Aaron(AUT)
第三位 植岡虎太郎(天理大)
第三位 KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
第五位 EICH,Daniel(SUI)
第五位 SHARKHAN,Nurlykhan(KAZ)
第七位 SADUAKAS,Bekarys(KAZ)
第七位 VEG,Zsombor(HUN)
100キロ超級
第1シード RAKHIMOV,Temur(TJK)
第2シード YUSUPOV,Alisher(UZB)
第3シード GRANDA,Andy(CUB)
第4シード 斉藤立(国士舘大)
第5シード BAKHTIYOROV,Shokhrukhkhon(UZB)
第6シード ZAALISHVILI,Gela(GEO)
第7シード NDIAYE,Mbagnick(SEN)
第8シード KONOVAL,Christian(US)
斉藤立(国士舘大)選手はプールBに配され、2回戦でORAZBAYEV,Adil(KAZ)選手と対戦し、相手の技を潰し、元谷返しから上四方固めに抑え込むも逃がしてしまい技あり。次いで相手の左一本背負いを潰し、絞めから上四方固めに移行し、2分3秒合わせ技で一本勝ち。
プール決勝は第5シードのBAKHTIYOROV,Shokhrukhkhon(UZB)選手と対戦し、相手の技を潰し、元谷返しから横四方固めに抑え込み、1分55秒一本勝ち。
準決勝
RAKHIMOV,Temur(TJK)△(GS4:28 優勢勝ち)〇斉藤立(国士舘大)
YUSUPOV,Alisher(UZB)〇(2:24 反則勝ち)△GRANDA,Andy(CUB)
決勝
斉藤立(国士舘大)△(1:36 合わせ技)〇YUSUPOV,Alisher(UZB)
優 勝 YUSUPOV,Alisher(UZB)
準優勝 斉藤立(国士舘大)
第三位 GRANDA,Andy(CUB)
第三位 ZAALISHVILI,Gela(GEO)
第五位 BAKHTIYOROV,Shokhrukhkhon(UZB)
第五位 RAKHIMOV,Temur(TJK)
第七位 ERTUG,Munir(TUR)
第七位 KRIKBAY,Galymzhan(KAZ)
女子
78キロ級
第1シード WAGNER,Anna-Maria(GER)
第2シード MA,Zhenzhao(CHN)
第3シード BOEHM,Alina(GER)
第4シード SAMPAIO,Patricia(POR)
第5シード 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
第6シード STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
第7シード LOBNIK,Metka(SLO)
第8シード POSVITE,Fanny Estelle(FRA)
髙山莉加(三井住友海上火災保険)選手はプールBに配され、2回戦でHSU WANG,Shu Huei(TPE)選手と対戦し、43秒腕緘で一本勝ち。
プール決勝は第4シードのSAMPAIO,Patricia(POR)選手と対戦し、1分5秒横四方固めで一本勝ち。
準決勝
POSVITE,Fanny Estelle(FRA)△(GS6:42 反則勝ち)〇髙山莉加(三井住友海上火災保険)
LOBNIK,Metka(SLO)△(4:00 優勢勝ち)〇STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
決勝
髙山莉加(三井住友海上火災保険)〇(0:59 腕緘)△STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
優 勝 髙山莉加(三井住友海上火災保険)
準優勝 STANGHERLIN,Giorgia(ITA)
第三位 SAMPAIO,Patricia(POR)
第三位 MA,Zhenzhao(CHN)
第五位 LOBNIK,Metka(SLO)
第五位 POSVITE,Fanny Estelle(FRA)
第七位 WAGNER,Anna-Maria(GER)
第七位 BOEHM,Alina(GER)
78キロ超級
第1シード 冨田若春(コマツ)
第2シード XU,Shiyan(CHN)
第3シード BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第4シード SU,Xin(CHN)
第5シード OZTURK,Hilal(TUR)
第6シード SOMKHISHVILI,Sophio(GEO)
第7シード ASSELAH,Sonia(ALG)
第8シード TAVANO,Asya(ITA)
冨田若春(コマツ)選手はプールAに配され、2回戦でTSAI,Jia Wen(TPE)選手と対戦し、15秒右袖釣り込み腰で一本勝ち。
プール決勝は第8シードのTAVANO,Asya(ITA)選手と対戦し、1分39秒秒送襟絞めで一本勝ち。
準決勝
冨田若春(コマツ)〇(2:48 合わせ技)△SU,Xin(CHN)
XU,Shiyan(CHN)〇(0:49 合わせ技)△SOMKHISHVILI,Sophio(GEO)
決勝
冨田若春(コマツ)〇(GS4:57 反則勝ち)△XU,Shiyan(CHN)
優 勝 冨田若春(コマツ)
準優勝 XU,Shiyan(CHN)
第三位 OZTURK,Hilal(TUR)
第三位 SU,Xin(CHN)
第五位 SOMKHISHVILI,Sophio(GEO)
第五位 BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第七位 TAVANO,Asya(ITA)
第七位 GERI,Eleonora(ITA)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村