2025ブタペスト世界柔道選手権大会が6月13日~20日、ハンガリーの首都ブタペストのPapp László Arenaで開催されます。

観戦はこちら(ブタペストとの時差は7時間 ファイナルブロックは現地18時からなので、日本時間の翌日1時開始)
個人戦
男女混合団体戦
スケジュール
日本からは、男女が名が参加します。
男子
60キロ級 永山竜樹(パーク24)
66キロ級 阿部一二三(パーク24)、武岡毅(パーク24)
73キロ級 石原樹(ジャパンエレベーターサービスホールディング)
81キロ級 永瀬貴規(旭化成)
90キロ級 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディング)、田嶋剛希(パーク24)
100キロ級 新井道大(東海大学)
100キロ超級 太田彪雅(旭化成)
団体戦
73キロ級 田中裕大(パーク24)
90キロ超級 中野寛太(旭化成)
女子
48キロ級 古賀若菜(JR東日本)
52キロ級 阿部詩(パーク24)、大森生純(JR東日本)
57キロ級 玉置桃(三井住友海上火災保険)
63キロ級 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
70キロ級 田中志歩(JR東日本)
78キロ級 池田紅(コマツ)
78キロ超級 新井万央(日本体育大学)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
団体戦
57キロ級 渕田萌生(自衛隊体育学校)
70キロ級 寺田宇多菜(JR東日本)
今大会では、今年の5月時点のランキングでシードが決定すると言うことです。
男子
決勝
TUSHISHVILI,Guram(GEO)△(4:00 優勢勝ち)〇TASOEV,Inal(IJF)
優 勝 TASOEV,Inal(IJF)
準優勝 TUSHISHVILI,Guram(GEO)
第三位 RAKHIMOV,Temur(TJK)
第三位 KIM,Minjong(KOR)
第五位 KOKAURI,Ushangi(AZE)
決勝
KIM,Hayun(KOR)〇(GS4:42 反則勝ち)△新井万央(日本体育大学)
優 勝 KIM,Hayun(KOR)
準優勝 新井万央(日本体育大学)
第三位 LEE,Hyeonji(KOR)
第三位 DICKO,Romane(FRA)
第五位 KAMPS,Marit(NED)
第五位 AKTAS,Emma-Melis(EST)
第七位 STEVENSON,Karen(NED)

観戦はこちら(ブタペストとの時差は7時間 ファイナルブロックは現地18時からなので、日本時間の翌日1時開始)
個人戦
男女混合団体戦
スケジュール
6月13日 男子60キロ級・女子48キロ級
6月14日 男子66キロ級・女子52キロ級
6月15日 男子73キロ級・女子57キロ級
6月16日 男子81キロ級・女子63キロ級
6月17日 男子90キロ級・女子70キロ級
6月18日 男子100キロ級・女子78キロ級
6月19日 男子100キロ超級・女子78キロ超級
6月20日 男女混合団体戦
日本からは、男女が名が参加します。
男子
60キロ級 永山竜樹(パーク24)
66キロ級 阿部一二三(パーク24)、武岡毅(パーク24)
73キロ級 石原樹(ジャパンエレベーターサービスホールディング)
81キロ級 永瀬貴規(旭化成)
90キロ級 村尾三四郎(ジャパンエレベーターサービスホールディング)、田嶋剛希(パーク24)
100キロ級 新井道大(東海大学)
100キロ超級 太田彪雅(旭化成)
団体戦
73キロ級 田中裕大(パーク24)
90キロ超級 中野寛太(旭化成)
女子
48キロ級 古賀若菜(JR東日本)
52キロ級 阿部詩(パーク24)、大森生純(JR東日本)
57キロ級 玉置桃(三井住友海上火災保険)
63キロ級 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
70キロ級 田中志歩(JR東日本)
78キロ級 池田紅(コマツ)
78キロ超級 新井万央(日本体育大学)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
団体戦
57キロ級 渕田萌生(自衛隊体育学校)
70キロ級 寺田宇多菜(JR東日本)
今大会では、今年の5月時点のランキングでシードが決定すると言うことです。
The lists of qualified athletes used for qualification and seeding can be found here(https://www.ijf.org/ijf/documents/25) immediately after the following dates:• Seniors – Senior WRL of Monday 12 May 2025 (after Qazaqstan Barysy Grand Slam 2025),• Juniors – Junior WRL (top 16) of Thursday 15 May 2025 (after Luanda Junior African Cup 2025)
男子
100キロ超級
YUSUPOV,Alisher(UZB)選手はプールA、KOKAURI,Ushangi(AZE)選手はプールB、PUUMALAINEN,Martti(FIN)選手はプールA、TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)選手はプールDに配されました。
第1シードのKIM,Minjong(KOR)選手は3回戦でPUUMALAINEN,Martti(FIN)選手と第8シードのKRPALEK,Lukas(CZE)選手も同じく3回戦でYUSUPOV,Alisher(UZB)選手と対戦し、勝ち残った選手がプール決勝を争います。
第1シード KIM,Minjong(KOR)
第2シード RAKHIMOV,Temur(TJK)
第3シード TASOEV,Inal(IJF)
第4シード TUSHISHVILI,Guram(GEO)
第5シード GRANDA,Andy(CUB)
第6シード BASHAEV,Tamerlan(IJF)
第7シード 太田彪雅(旭化成)
第8シード KRPALEK,Lukas(CZE)
太田彪雅(旭化成)
太田彪雅(旭化成)選手は第7シードでプールCに配され、2回戦でSOLIS,Francisco(CHI)選手と対戦です。
勝ち上がると3回戦はABORAKIA,Mohamed(EGY)選手とBATKHUYAG,Gonchigsuren(MGL)選手の勝者と対戦です。
プール決勝までの組み合わせには恵まれ、第2シードのRAKHIMOV,Temur(TJK)選手と勝負です。
プール決勝までの組み合わせには恵まれ、第2シードのRAKHIMOV,Temur(TJK)選手と勝負です。
YUSUPOV,Alisher(UZB)選手はプールA、KOKAURI,Ushangi(AZE)選手はプールB、PUUMALAINEN,Martti(FIN)選手はプールA、TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)選手はプールDに配されました。
第1シードのKIM,Minjong(KOR)選手は3回戦でPUUMALAINEN,Martti(FIN)選手と第8シードのKRPALEK,Lukas(CZE)選手も同じく3回戦でYUSUPOV,Alisher(UZB)選手と対戦し、勝ち残った選手がプール決勝を争います。
第5シードのGRANDA,Andy(CUB)選手は初戦の2回戦でKOKAURI,Ushangi(AZE)選手とやや難度が高い組み合わせ。
TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)選手は初戦の2回戦でSPIJKERS,Jur(NED)選手と対戦し、勝ち上がった選手が第3シードのTASOEV,Inal(IJF)選手と対戦です。これを勝ち上がった選手が第6シードのBASHAEV,Tamerlan(IJF)選手とプール決勝を争うサバイバルマッチです。
準決勝
KIM,Minjong(KOR)△(GS4:06 浮落)〇TUSHISHVILI,Guram(GEO)
TUROBOYEV,Muzaffarbek(UZB)選手は初戦の2回戦でSPIJKERS,Jur(NED)選手と対戦し、勝ち上がった選手が第3シードのTASOEV,Inal(IJF)選手と対戦です。これを勝ち上がった選手が第6シードのBASHAEV,Tamerlan(IJF)選手とプール決勝を争うサバイバルマッチです。
2回戦
太田彪雅(旭化成)〇(2:11 内股透し)△SOLIS,Francisco(CHI)
3回戦
太田彪雅(旭化成)△(2:43 帯取返し)〇BATKHUYAG,Gonchigsuren(MGL)3回戦
準決勝
KIM,Minjong(KOR)△(GS4:06 浮落)〇TUSHISHVILI,Guram(GEO)
RAKHIMOV,Temur(TJK)△(4:00 優勢勝ち)〇TASOEV,Inal(IJF)
決勝
TUSHISHVILI,Guram(GEO)△(4:00 優勢勝ち)〇TASOEV,Inal(IJF)
優 勝 TASOEV,Inal(IJF)
準優勝 TUSHISHVILI,Guram(GEO)
第三位 RAKHIMOV,Temur(TJK)
第三位 KIM,Minjong(KOR)
第五位 KOKAURI,Ushangi(AZE)
第五位 BASHAEV,Tamerlan(IJF)
第七位 KRPALEK,Lukas(CZE)
第七位 BATKHUYAG,Gonchiuren(MGL)
女子
第七位 KRPALEK,Lukas(CZE)
第七位 BATKHUYAG,Gonchiuren(MGL)
女子
78キロ超級
第1シード DICKO,Romane(FRA)
第2シード SOUZA,Beatriz(BRA)
第1シード DICKO,Romane(FRA)
第2シード SOUZA,Beatriz(BRA)
第3シード HERSHKO,Raz(ISR)
第4シード KIM,Hayun(KOR)
第5シード LEE,Hyeonji(KOR)
第6シード KAMPS,Marit(NED)
第7シード 新井万央(日本体育大学)
第4シード KIM,Hayun(KOR)
第5シード LEE,Hyeonji(KOR)
第6シード KAMPS,Marit(NED)
第7シード 新井万央(日本体育大学)
第8シード OZTURK,Hilal(TUR)
新井万央(日本体育大学)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
KIM,Hayun(KOR)〇(2:53 反則勝ち)△髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
新井万央(日本体育大学)〇(2:42 肩固)△KURBANBAEVA,Iriskhon(UZB)
準々決勝
VUKOVIC,Helena(CRO)△(1:25 内股)〇新井万央(日本体育大学)
準決勝
DICKO,Romane(FRA)△(GS4:38 反則勝ち)〇KIM,Hayun(KOR)
新井万央(日本体育大学)〇(GS4:36 反則勝ち)△KAMPS,Marit(NED)
新井万央(日本体育大学)、髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
新井万央(日本体育大学)選手は第7シードでプールCに配され、1回戦でCURBELO TRAVIESO,Dayanara(CUB)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦はKURBANBAEVA,Iriskhon(UZB)選手とSIMONETTI,Erica(ITA)選手の勝者と対戦です。
比較的組み合わせには恵まれたと言っていいと思います、何とかプール決勝までは勝ち上がり、第2シードのオリンピックチャンピオンのSOUZA,Beatriz(BRA)選手に挑みたいところです。そのためには得意の寝技を生かす展開を作りたいですね。
比較的組み合わせには恵まれたと言っていいと思います、何とかプール決勝までは勝ち上がり、第2シードのオリンピックチャンピオンのSOUZA,Beatriz(BRA)選手に挑みたいところです。そのためには得意の寝技を生かす展開を作りたいですね。
髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)選手はプールBに配され、1回戦でSTARTSEVA,Elis(IJF)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第4シードのKIM,Hayun(KOR)選手とMAAN,Tulika(IND)選手の勝者と対戦です。
初戦から厳しい相手となりましたが、勝機はあるはずです。2024年グランドスラムタシケントで両者は対戦し、その時は髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)選手が指導3による反則勝ちで勝っています。
2回戦は恐らくKIM,Hayun(KOR)選手。2024グランドスラム東京では指導3による反則負けを喫していますので、リベンジしたいところです。
初戦から厳しい相手となりましたが、勝機はあるはずです。2024年グランドスラムタシケントで両者は対戦し、その時は髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)選手が指導3による反則勝ちで勝っています。
2回戦は恐らくKIM,Hayun(KOR)選手。2024グランドスラム東京では指導3による反則負けを喫していますので、リベンジしたいところです。
1回戦
STARTSEVA,Elis(IJF)△(4:00 優勢勝ち)〇髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
新井万央(日本体育大学)〇(3:56 崩上四方固)△CURBELO TRAVIESO,Dayanara(CUB)
2回戦新井万央(日本体育大学)〇(3:56 崩上四方固)△CURBELO TRAVIESO,Dayanara(CUB)
KIM,Hayun(KOR)〇(2:53 反則勝ち)△髙橋瑠璃(SBC湘南美容クリニック)
新井万央(日本体育大学)〇(2:42 肩固)△KURBANBAEVA,Iriskhon(UZB)
準々決勝
VUKOVIC,Helena(CRO)△(1:25 内股)〇新井万央(日本体育大学)
準決勝
DICKO,Romane(FRA)△(GS4:38 反則勝ち)〇KIM,Hayun(KOR)
新井万央(日本体育大学)〇(GS4:36 反則勝ち)△KAMPS,Marit(NED)
決勝
KIM,Hayun(KOR)〇(GS4:42 反則勝ち)△新井万央(日本体育大学)
優 勝 KIM,Hayun(KOR)
準優勝 新井万央(日本体育大学)
第三位 LEE,Hyeonji(KOR)
第三位 DICKO,Romane(FRA)
第五位 KAMPS,Marit(NED)
第五位 AKTAS,Emma-Melis(EST)
第七位 STEVENSON,Karen(NED)
第七位 VUKOVIC,Helena(CRO)