グランドスラムパリが2月1日~2日、フランスの首都パリのAccor Arena of Bercyで開催されます。

日本からは、男子8名、女子12名の 合計20名が参加します。
男子
60キロ級 関本賢太(明治大学)
66キロ級 藤阪泰恒(パーク24)
73キロ級 内村秀資(自衛隊体育学校)
81キロ級 北條嘉人(パーク24)
90キロ級 田嶋剛希(パーク24)
100キロ級 熊坂光貴(センコー)、グリーンカラニ海斗(パーク24)
100キロ超級 中村雄太(東海大学)
女子
48キロ級 古賀若菜(JR東日本)、近藤美月(東海大学)
52キロ級 大森生純(JR東日本)、藤城心(三井住友海上火災保険)
57キロ級 足達実佳(大阪府警察)、渕田萌生(自衛隊体育学校)
63キロ級 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)
70キロ級 本田万結(東海大学)、寺田宇多菜(JR東日本)
78キロ級 池田紅(東海大学)
78キロ超級 新井万央(日本体育大学)
2月1日 男子60キロ級、66キロ級、73キロ級、女子48キロ級、52キロ級、57キロ級、63キロ級
2月2日 男子81キロ級、90キロ級、100キロ級、100キロ超級、女子70キロ級、78キロ級、78キロ超級
男子
60キロ級
第1シード REVOL,Cedric(FRA)
第2シード VALADIER PICARD,Romain(FRA)
第3シード VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
第4シード CARLINO,Andrea(ITA)
第5シード YUSIFOV,Ahmad(AZE)
第6シード CHARON,Jonathan(CUB)
第7シード BARROS,Leonardo(ANG)
第8シード JEAN,Enzo(FRA)
関本賢太(明治大学)
関本賢太(明治大学)選手はプールBに配され、1回戦でPAPINASHVILI,Jaba(GEO)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのYUSIFOV,Ahmad(AZE)選手と対戦です。
1回戦
関本賢太(明治大学)〇(2:25 小内巻込)△PAPINASHVILI,Jaba(GEO)
2回戦
YUSIFOV,Ahmad(AZE)〇(1:47 背負落し)〇関本賢太(明治大学)
準々決勝
CHOI,In Hyuk(KOR)△(4:00 優勢勝ち)〇関本賢太(明治大学)
準決勝
REVOL,Cedric(FRA)△(4:00 優勢勝ち)〇関本賢太(明治大学)
VALADIER PICARD,Romain(FRA)〇(3:14 反則勝ち)△VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
決勝
関本賢太(明治大学)△(3:27 合わせ技)〇VALADIER PICARD,Romain(FRA)
優 勝 ALADIER PICARD,Romain(FRA)
準優勝 関本賢太(明治大学)
第三位 JEAN,Enzo(FRA)
第三位 BOTUROV,Bakhrom(UZB)
第五位 VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
第五位 REVOL,Cedric(FRA)
第七位 CHOI,In Hyuk(KOR)
第七位 RAY,Kelvin(FRA)
66キロ級
第1シード MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)
第2シード CHOPANOV,Murad(IJF)
第3シード KHYAR,Walide(FRA)
第4シード BOUBA,Daikii(FRA)
第5シード BUNCIC,Strahinja(SRB)
第6シード BAYANMUNKH,Narmandakh(UAE)
第7シード PASHAYEV,Ruslan(AZE)
第8シード FRASCADORE,Julien(CAN)
藤阪泰恒(パーク24)
藤阪泰恒(パーク24)選手はプールBに配され、1回戦でNAGUCHEV,Kazbek(UAE)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第6シードのBUNCIC,Strahinja(SRB)選手と対戦です。
1回戦
藤阪泰恒(パーク24)〇(GS:51 反則勝ち)△NAGUCHEV,Kazbek(UAE)
2回戦BUNCIC,Strahinja(SRB)△(3:27 袖釣込腰)〇藤阪泰恒(パーク24)
準々決勝
BOUBA,Daikii(FRA)〇(0:25 小外掛け)△藤阪泰恒(パーク24)
敗者復活戦
YELKIYEV,Rashad(AZE)〇(0:00 不戦勝)△藤阪泰恒(パーク24)
準決勝
MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)△(GS5:15 優勢勝ち)〇BOUBA,Daikii(FRA)
PASHAYEV,Ruslan(AZE)〇(1:25 隅落)△KHYAR,Walide(FRA)
決勝
BOUBA,Daikii(FRA)△(4:00 優勢勝ち)〇PASHAYEV,Ruslan(AZE)
優 勝 PASHAYEV,Ruslan(AZE)
準優勝 BOUBA,Daikii(FRA)
第三位 KHYAR,Walide(FRA)
第三位 MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)
第五位 YELKIYEV,Rashad(AZE)
第五位 CHOPANOV,Murad(IJF)
第七位 藤阪泰恒(パーク24)
第七位 NOZADZE,Temur(GEO)
73キロ級
第1シード LOMBARDO,Manuel(ITA)
第2シード MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(UAE)
第3シード AHADOV,Shakhram(UZB)
第4シード GJAKOVA,Akil(KOS)
第5シード MAMMADALIYEV,Rashid(AZE)
第6シード SHAVDATUASHVILI,Lasha(GEO)
第7シード YONEZUKA,Jack(USA)
第8シード HRISTOV,Mark(BUL)
内村秀資(自衛隊体育学校)
内村秀資(自衛隊体育学校)選手はプールBに配され、2回戦でKIM,Yongmin(KOR)選手とVITKAUSKAS,Kestutis(LTU)選手の勝者と対戦です。
2回戦
KIM,Yongmin(KOR)△(3:34 三角固め)〇内村秀資(自衛隊体育学校)
3回戦
GJAKOVA,Akil(KOS)〇(2:05 隅落)△内村秀資(自衛隊体育学校)
準決勝
LOMBARDO,Manuel(ITA)△(4:00 優勢勝ち)〇GJAKOVA,Akil(KOS)
KVANTIDZE,Otari(POR)△(GS4:59 優勢勝ち)〇AHADOV,Shakhram(UZB)
決勝
GJAKOVA,Akil(KOS)△(GS6:03 反則勝ち)〇AHADOV,Shakhram(UZB)
優 勝 AHADOV,Shakhram(UZB)
準優勝 GJAKOVA,Akil(KOS)
第三位 MAMMADALIYEV,Rashid(AZE)
第三位 GOBERT,Maxime(FRA)
第五位 KVANTIDZE,Otari(POR)
第五位 LOMBARDO,Manuel(ITA)
第七位 CAZORLA,Orlando(FRA)
第七位 BAE,Donghyun(KOR)
女子
48キロ級
第1シード BABULFATH, Tara(SWE)
第2シード 古賀若菜(JR東日本)
第3シード BOUKLI, Shirine(FRA)
第4シード COSTA,Catarina(POR)
第5シード MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第6シード LABORDE,Maria Celia(USA)
第7シード STOJADINOV,Andrea(SRB)
第8シード VARGAS LEY,Mary Dee(CHI)
古賀若菜(JR東日本)、近藤美月(東海大学)
古賀若菜(JR東日本)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でJAMSRAN,Anudari(MGL)選手とPARK,Eunlee(KOR)選手の勝者と対戦です。
近藤美月(東海大学)選手はプールBに配され、1回戦でPERROT,Anais(FRA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第4シードのCOSTA,Catarina(POR)選手の勝者と対戦です。
1回戦
近藤美月(東海大学)〇(4:00 優勢勝ち)△PERROT,Anais(FRA)
2回戦
COSTA,Catarina(POR)△(3:32 縦四方固)〇近藤美月(東海大学)
古賀若菜(JR東日本)〇(2:36 崩袈裟固)△JAMSRAN,Anudari(MGL)
準々決勝
近藤美月(東海大学)〇(1:40 腕緘)△MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
古賀若菜(JR東日本)〇(1:03 横四方固)△STOJADINOV,Andrea(SRB)
準決勝
BABULFATH, Tara(SWE)△(5:22 反則勝ち)〇近藤美月(東海大学)
古賀若菜(JR東日本)△(4:00 優勢勝ち)〇BOUKLI, Shirine(FRA)
3位決定戦
MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)△(3:43 背負投げ)〇古賀若菜(JR東日本)
決勝
近藤美月(東海大学)〇(GS7:36 優勢勝ち)△BOUKLI, Shirine(FRA)
優 勝 近藤美月(東海大学)
準優勝 BOUKLI, Shirine(FRA)
第三位 古賀若菜(JR東日本)
第三位 BABULFATH, Tara(SWE)
第五位 MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第五位 STOJADINOV,Andrea(SRB)
第七位 VARGAS LEY,Mary Dee(CHI)
第七位 LABORDE,Maria Celia(USA)
52キロ級
第1シード KRASNIQI,Distria(KOS)
第2シード BISHRELT,Khorloodoi(UAE)
第3シード PRIMO,Gefen(ISR)
第4シード 大森生純(JR東日本)
第5シード TORO SOLER,Ariane(ESP)
第6シード ASVESTA,Sofia(CYP)
第7シード JANG,Seyun(KOR)
第8シード LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
大森生純(JR東日本)、藤城心(三井住友海上火災保険)
大森生純(JR東日本)選手は第4シードでプールBに配され、2回戦でBEATON,Evelyn(CAN)選手とGNETO,Astride(FRA)選手の勝者と対戦です。
藤城心(三井住友海上火災保険)選手はプールCに配され、2回戦で第7シードのJANG,Seyun(KOR)選手と対戦です。
2回戦
大森生純(JR東日本)〇(GS4:49 優勢勝ち)△GNETO,Astride(FRA)
JANG,Seyun(KOR)△(2:01 横四方固)〇藤城心(三井住友海上火災保険)
準々決勝大森生純(JR東日本)〇(4:00 優勢勝ち)△TORO SOLER,Ariane(ESP)
BISHRELT,Khorloodoi(UAE)△(GS5:56 反則勝ち)〇藤城心(三井住友海上火災保険)
準決勝
KRASNIQI,Distria(KOS)△(1:19 崩上四方固)〇大森生純(JR東日本)
藤城心(三井住友海上火災保険)〇(3:33 合わせ技)△ASVESTA,Sofia(CYP)
決勝
大森生純(JR東日本)〇(GS8:24 反則勝ち)△藤城心(三井住友海上火災保険)
優 勝 大森生純(JR東日本)
準優勝 藤城心(三井住友海上火災保険)

日本からは、男子8名、女子12名の 合計20名が参加します。
男子
60キロ級 関本賢太(明治大学)
66キロ級 藤阪泰恒(パーク24)
73キロ級 内村秀資(自衛隊体育学校)
81キロ級 北條嘉人(パーク24)
90キロ級 田嶋剛希(パーク24)
100キロ級 熊坂光貴(センコー)、グリーンカラニ海斗(パーク24)
100キロ超級 中村雄太(東海大学)
女子
48キロ級 古賀若菜(JR東日本)、近藤美月(東海大学)
52キロ級 大森生純(JR東日本)、藤城心(三井住友海上火災保険)
57キロ級 足達実佳(大阪府警察)、渕田萌生(自衛隊体育学校)
63キロ級 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)
70キロ級 本田万結(東海大学)、寺田宇多菜(JR東日本)
78キロ級 池田紅(東海大学)
78キロ超級 新井万央(日本体育大学)
2月1日 男子60キロ級、66キロ級、73キロ級、女子48キロ級、52キロ級、57キロ級、63キロ級
2月2日 男子81キロ級、90キロ級、100キロ級、100キロ超級、女子70キロ級、78キロ級、78キロ超級
男子
60キロ級
第1シード REVOL,Cedric(FRA)
第2シード VALADIER PICARD,Romain(FRA)
第3シード VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
第4シード CARLINO,Andrea(ITA)
第5シード YUSIFOV,Ahmad(AZE)
第6シード CHARON,Jonathan(CUB)
第7シード BARROS,Leonardo(ANG)
第8シード JEAN,Enzo(FRA)
関本賢太(明治大学)
関本賢太(明治大学)選手はプールBに配され、1回戦でPAPINASHVILI,Jaba(GEO)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのYUSIFOV,Ahmad(AZE)選手と対戦です。
1回戦
関本賢太(明治大学)〇(2:25 小内巻込)△PAPINASHVILI,Jaba(GEO)
2回戦
YUSIFOV,Ahmad(AZE)〇(1:47 背負落し)〇関本賢太(明治大学)
準々決勝
CHOI,In Hyuk(KOR)△(4:00 優勢勝ち)〇関本賢太(明治大学)
準決勝
REVOL,Cedric(FRA)△(4:00 優勢勝ち)〇関本賢太(明治大学)
VALADIER PICARD,Romain(FRA)〇(3:14 反則勝ち)△VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
決勝
関本賢太(明治大学)△(3:27 合わせ技)〇VALADIER PICARD,Romain(FRA)
優 勝 ALADIER PICARD,Romain(FRA)
準優勝 関本賢太(明治大学)
第三位 JEAN,Enzo(FRA)
第三位 BOTUROV,Bakhrom(UZB)
第五位 VERSTRAETEN,Jorre(BEL)
第五位 REVOL,Cedric(FRA)
第七位 CHOI,In Hyuk(KOR)
第七位 RAY,Kelvin(FRA)
66キロ級
第1シード MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)
第2シード CHOPANOV,Murad(IJF)
第3シード KHYAR,Walide(FRA)
第4シード BOUBA,Daikii(FRA)
第5シード BUNCIC,Strahinja(SRB)
第6シード BAYANMUNKH,Narmandakh(UAE)
第7シード PASHAYEV,Ruslan(AZE)
第8シード FRASCADORE,Julien(CAN)
藤阪泰恒(パーク24)
藤阪泰恒(パーク24)選手はプールBに配され、1回戦でNAGUCHEV,Kazbek(UAE)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第6シードのBUNCIC,Strahinja(SRB)選手と対戦です。
1回戦
藤阪泰恒(パーク24)〇(GS:51 反則勝ち)△NAGUCHEV,Kazbek(UAE)
2回戦BUNCIC,Strahinja(SRB)△(3:27 袖釣込腰)〇藤阪泰恒(パーク24)
準々決勝
BOUBA,Daikii(FRA)〇(0:25 小外掛け)△藤阪泰恒(パーク24)
敗者復活戦
YELKIYEV,Rashad(AZE)〇(0:00 不戦勝)△藤阪泰恒(パーク24)
準決勝
MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)△(GS5:15 優勢勝ち)〇BOUBA,Daikii(FRA)
PASHAYEV,Ruslan(AZE)〇(1:25 隅落)△KHYAR,Walide(FRA)
決勝
BOUBA,Daikii(FRA)△(4:00 優勢勝ち)〇PASHAYEV,Ruslan(AZE)
優 勝 PASHAYEV,Ruslan(AZE)
準優勝 BOUBA,Daikii(FRA)
第三位 KHYAR,Walide(FRA)
第三位 MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)
第五位 YELKIYEV,Rashad(AZE)
第五位 CHOPANOV,Murad(IJF)
第七位 藤阪泰恒(パーク24)
第七位 NOZADZE,Temur(GEO)
73キロ級
第1シード LOMBARDO,Manuel(ITA)
第2シード MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(UAE)
第3シード AHADOV,Shakhram(UZB)
第4シード GJAKOVA,Akil(KOS)
第5シード MAMMADALIYEV,Rashid(AZE)
第6シード SHAVDATUASHVILI,Lasha(GEO)
第7シード YONEZUKA,Jack(USA)
第8シード HRISTOV,Mark(BUL)
内村秀資(自衛隊体育学校)
内村秀資(自衛隊体育学校)選手はプールBに配され、2回戦でKIM,Yongmin(KOR)選手とVITKAUSKAS,Kestutis(LTU)選手の勝者と対戦です。
2回戦
KIM,Yongmin(KOR)△(3:34 三角固め)〇内村秀資(自衛隊体育学校)
3回戦
GJAKOVA,Akil(KOS)〇(2:05 隅落)△内村秀資(自衛隊体育学校)
準決勝
LOMBARDO,Manuel(ITA)△(4:00 優勢勝ち)〇GJAKOVA,Akil(KOS)
KVANTIDZE,Otari(POR)△(GS4:59 優勢勝ち)〇AHADOV,Shakhram(UZB)
決勝
GJAKOVA,Akil(KOS)△(GS6:03 反則勝ち)〇AHADOV,Shakhram(UZB)
優 勝 AHADOV,Shakhram(UZB)
準優勝 GJAKOVA,Akil(KOS)
第三位 MAMMADALIYEV,Rashid(AZE)
第三位 GOBERT,Maxime(FRA)
第五位 KVANTIDZE,Otari(POR)
第五位 LOMBARDO,Manuel(ITA)
第七位 CAZORLA,Orlando(FRA)
第七位 BAE,Donghyun(KOR)
女子
48キロ級
第1シード BABULFATH, Tara(SWE)
第2シード 古賀若菜(JR東日本)
第3シード BOUKLI, Shirine(FRA)
第4シード COSTA,Catarina(POR)
第5シード MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第6シード LABORDE,Maria Celia(USA)
第7シード STOJADINOV,Andrea(SRB)
第8シード VARGAS LEY,Mary Dee(CHI)
古賀若菜(JR東日本)、近藤美月(東海大学)
古賀若菜(JR東日本)選手は第2シードでプールCに配され、2回戦でJAMSRAN,Anudari(MGL)選手とPARK,Eunlee(KOR)選手の勝者と対戦です。
近藤美月(東海大学)選手はプールBに配され、1回戦でPERROT,Anais(FRA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第4シードのCOSTA,Catarina(POR)選手の勝者と対戦です。
1回戦
近藤美月(東海大学)〇(4:00 優勢勝ち)△PERROT,Anais(FRA)
2回戦
COSTA,Catarina(POR)△(3:32 縦四方固)〇近藤美月(東海大学)
古賀若菜(JR東日本)〇(2:36 崩袈裟固)△JAMSRAN,Anudari(MGL)
準々決勝
近藤美月(東海大学)〇(1:40 腕緘)△MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
古賀若菜(JR東日本)〇(1:03 横四方固)△STOJADINOV,Andrea(SRB)
準決勝
BABULFATH, Tara(SWE)△(5:22 反則勝ち)〇近藤美月(東海大学)
古賀若菜(JR東日本)△(4:00 優勢勝ち)〇BOUKLI, Shirine(FRA)
3位決定戦
MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)△(3:43 背負投げ)〇古賀若菜(JR東日本)
決勝
近藤美月(東海大学)〇(GS7:36 優勢勝ち)△BOUKLI, Shirine(FRA)
優 勝 近藤美月(東海大学)
準優勝 BOUKLI, Shirine(FRA)
第三位 古賀若菜(JR東日本)
第三位 BABULFATH, Tara(SWE)
第五位 MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第五位 STOJADINOV,Andrea(SRB)
第七位 VARGAS LEY,Mary Dee(CHI)
第七位 LABORDE,Maria Celia(USA)
52キロ級
第1シード KRASNIQI,Distria(KOS)
第2シード BISHRELT,Khorloodoi(UAE)
第3シード PRIMO,Gefen(ISR)
第4シード 大森生純(JR東日本)
第5シード TORO SOLER,Ariane(ESP)
第6シード ASVESTA,Sofia(CYP)
第7シード JANG,Seyun(KOR)
第8シード LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
大森生純(JR東日本)、藤城心(三井住友海上火災保険)
大森生純(JR東日本)選手は第4シードでプールBに配され、2回戦でBEATON,Evelyn(CAN)選手とGNETO,Astride(FRA)選手の勝者と対戦です。
藤城心(三井住友海上火災保険)選手はプールCに配され、2回戦で第7シードのJANG,Seyun(KOR)選手と対戦です。
2回戦
大森生純(JR東日本)〇(GS4:49 優勢勝ち)△GNETO,Astride(FRA)
JANG,Seyun(KOR)△(2:01 横四方固)〇藤城心(三井住友海上火災保険)
準々決勝大森生純(JR東日本)〇(4:00 優勢勝ち)△TORO SOLER,Ariane(ESP)
BISHRELT,Khorloodoi(UAE)△(GS5:56 反則勝ち)〇藤城心(三井住友海上火災保険)
準決勝
KRASNIQI,Distria(KOS)△(1:19 崩上四方固)〇大森生純(JR東日本)
藤城心(三井住友海上火災保険)〇(3:33 合わせ技)△ASVESTA,Sofia(CYP)
決勝
大森生純(JR東日本)〇(GS8:24 反則勝ち)△藤城心(三井住友海上火災保険)
優 勝 大森生純(JR東日本)
準優勝 藤城心(三井住友海上火災保険)
第三位 LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
第三位 KRASNIQI,Distria(KOS)
第五位 ASVESTA,Sofia(CYP)
第五位 BISHRELT,Khorloodoi(UAE)
第七位 TORO SOLER,Ariane(ESP)
第七位 VAN KREVEL,Naomi(NED)
57キロ級
第1シード PERISIC,Marica(SRB)
第2シード LIPARTELIANI,Eteri(GEO)
第3シード NELSON LEVY,Timna(ISR)
第4シード MOKDAR,Faiza(FRA)
第5シード FAWAZ,Martha(FRA)
第6シード 足達実佳(大阪府警察)
第7シード 渕田萌生(自衛隊体育学校)
第8シード VELLOZZI,Ophelie(FRA)
足達実佳(大阪府警察)、渕田萌生(自衛隊体育学校)
足達実佳(大阪府警察)選手は第6シードでプールDに配され、1回戦でDEVICTOR,Chloe(FRA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのNELSON LEVY,Timna(ISR)選手とOYUNGEREL,Oyunchimeg(MGL)選手の勝者と対戦です。
渕田萌生(自衛隊体育学校)選手は第7シードでプールCに配され、1回戦でPARK,Eunsong(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第2シードのLIPARTELIANI,Eteri(GEO)選手とDELGADO,Angelica(USA)選手の勝者と対戦です。
1回戦
渕田萌生(自衛隊体育学校)〇(GS8:10 反則勝ち)〇PARK,Eunsong(KOR)足達実佳(大阪府警察)〇(GS7:46 反則勝ち)△DEVICTOR,Chloe(FRA)
準々決勝
LIPARTELIANI,Eteri(GEO)△(GS4:24 優勢勝ち)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
NELSON LEVY,Timna(ISR)〇(4:00 優勢勝ち)△足達実佳(大阪府警察)
敗者復活戦
LIPARTELIANI,Eteri(GEO)〇(4:00 優勢勝ち)△足達実佳(大阪府警察)
準決勝
VELLOZZI,Ophelie(FRA)△(GS7:38 反則勝ち)〇FAWAZ,Martha(FRA)
渕田萌生(自衛隊体育学校)△(2:03 小外掛け)〇NELSON LEVY,Timna(ISR)
3位決定戦
MOKDAR,Faiza(FRA)△(GS4:22 優勢勝ち)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
決勝
FAWAZ,Martha(FRA)〇(2:43 隅落)△NELSON LEVY,Timna(ISR)
優 勝 FAWAZ,Martha(FRA)
準優勝 NELSON LEVY,Timna(ISR)
第三位 渕田萌生(自衛隊体育学校)
第三位 VELLOZZI,Ophelie(FRA)
第五位 MOKDAR,Faiza(FRA)
第五位 LIPARTELIANI,Eteri(GEO)
第七位 PERISIC,Marica(SRB)
第七位 足達実佳(大阪府警察)
63キロ級
第1シード VAN LIESHOUT,Joanne(NED)
第2シード KRISTO,Katarina(CRO)
第3シード OBERAN,Iva(CRO)
第4シード ZACHOVA,Renata(CZE)
第5シード DEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)
第6シード SILVA,Nauana(BRA)
第7シード DEKETER,Manon(FRA)
第8シード SHEMESH,Inbal(ISR)
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)選手はプールBに配され、1回戦でJASPE,Emily Daniela(USA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのDEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)選手と対戦です。
檀野芽紅(コマツ)選手はプールに配され、1回戦でSHIN,Chaewon(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第6シードのSILVA,Nauana(BRA)選手と対戦です。
1回戦
JASPE,Emily Daniela(USA)△(1:01 横四方固)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)SHIN,Chaewon(KOR)△(4:00 優勢勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
2回戦
DEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)△(GS5:02 反則勝ち)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
SILVA,Nauana(BRA)△(GS4:59 優勢勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
準々決勝
AUCHECORNE,Melkia(FRA)△(1:54 合わせ技)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
GJAKOVA,Nora(KOS)△(GS4:59 優勢勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
準決勝
VAN LIESHOUT,Joanne(NED)△(GS6:29 優勢勝ち)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
DEKETER,Manon(FRA)〇(0:00 )△檀野芽紅(コマツ)
3位決定戦
AUCHECORNE,Melkia(FRA)〇(GS7:04 反則勝ち)△檀野芽紅(コマツ)
決勝
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)〇(3:43 反則勝ち)△DEKETER,Manon(FRA)
優 勝 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
準優勝 DEKETER,Manon(FRA)
第三位 AUCHECORNE,Melkia(FRA)
第三位 GJAKOVA,Nora(KOS)
第五位 檀野芽紅(コマツ)
第五位 VAN LIESHOUT,Joanne(NED)
第七位 SHEMESH,Inbal(ISR)
第七位 CABANA PEREZ,Cristina(ESP)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村
第三位 KRASNIQI,Distria(KOS)
第五位 ASVESTA,Sofia(CYP)
第五位 BISHRELT,Khorloodoi(UAE)
第七位 TORO SOLER,Ariane(ESP)
第七位 VAN KREVEL,Naomi(NED)
57キロ級
第1シード PERISIC,Marica(SRB)
第2シード LIPARTELIANI,Eteri(GEO)
第3シード NELSON LEVY,Timna(ISR)
第4シード MOKDAR,Faiza(FRA)
第5シード FAWAZ,Martha(FRA)
第6シード 足達実佳(大阪府警察)
第7シード 渕田萌生(自衛隊体育学校)
第8シード VELLOZZI,Ophelie(FRA)
足達実佳(大阪府警察)、渕田萌生(自衛隊体育学校)
足達実佳(大阪府警察)選手は第6シードでプールDに配され、1回戦でDEVICTOR,Chloe(FRA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのNELSON LEVY,Timna(ISR)選手とOYUNGEREL,Oyunchimeg(MGL)選手の勝者と対戦です。
渕田萌生(自衛隊体育学校)選手は第7シードでプールCに配され、1回戦でPARK,Eunsong(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第2シードのLIPARTELIANI,Eteri(GEO)選手とDELGADO,Angelica(USA)選手の勝者と対戦です。
1回戦
渕田萌生(自衛隊体育学校)〇(GS8:10 反則勝ち)〇PARK,Eunsong(KOR)足達実佳(大阪府警察)〇(GS7:46 反則勝ち)△DEVICTOR,Chloe(FRA)
準々決勝
LIPARTELIANI,Eteri(GEO)△(GS4:24 優勢勝ち)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
NELSON LEVY,Timna(ISR)〇(4:00 優勢勝ち)△足達実佳(大阪府警察)
敗者復活戦
LIPARTELIANI,Eteri(GEO)〇(4:00 優勢勝ち)△足達実佳(大阪府警察)
準決勝
VELLOZZI,Ophelie(FRA)△(GS7:38 反則勝ち)〇FAWAZ,Martha(FRA)
渕田萌生(自衛隊体育学校)△(2:03 小外掛け)〇NELSON LEVY,Timna(ISR)
3位決定戦
MOKDAR,Faiza(FRA)△(GS4:22 優勢勝ち)〇渕田萌生(自衛隊体育学校)
決勝
FAWAZ,Martha(FRA)〇(2:43 隅落)△NELSON LEVY,Timna(ISR)
優 勝 FAWAZ,Martha(FRA)
準優勝 NELSON LEVY,Timna(ISR)
第三位 渕田萌生(自衛隊体育学校)
第三位 VELLOZZI,Ophelie(FRA)
第五位 MOKDAR,Faiza(FRA)
第五位 LIPARTELIANI,Eteri(GEO)
第七位 PERISIC,Marica(SRB)
第七位 足達実佳(大阪府警察)
63キロ級
第1シード VAN LIESHOUT,Joanne(NED)
第2シード KRISTO,Katarina(CRO)
第3シード OBERAN,Iva(CRO)
第4シード ZACHOVA,Renata(CZE)
第5シード DEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)
第6シード SILVA,Nauana(BRA)
第7シード DEKETER,Manon(FRA)
第8シード SHEMESH,Inbal(ISR)
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)、檀野芽紅(コマツ)
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)選手はプールBに配され、1回戦でJASPE,Emily Daniela(USA)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのDEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)選手と対戦です。
檀野芽紅(コマツ)選手はプールに配され、1回戦でSHIN,Chaewon(KOR)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第6シードのSILVA,Nauana(BRA)選手と対戦です。
1回戦
JASPE,Emily Daniela(USA)△(1:01 横四方固)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)SHIN,Chaewon(KOR)△(4:00 優勢勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
2回戦
DEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)△(GS5:02 反則勝ち)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
SILVA,Nauana(BRA)△(GS4:59 優勢勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
準々決勝
AUCHECORNE,Melkia(FRA)△(1:54 合わせ技)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
GJAKOVA,Nora(KOS)△(GS4:59 優勢勝ち)〇檀野芽紅(コマツ)
準決勝
VAN LIESHOUT,Joanne(NED)△(GS6:29 優勢勝ち)〇嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
DEKETER,Manon(FRA)〇(0:00 )△檀野芽紅(コマツ)
3位決定戦
AUCHECORNE,Melkia(FRA)〇(GS7:04 反則勝ち)△檀野芽紅(コマツ)
決勝
嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)〇(3:43 反則勝ち)△DEKETER,Manon(FRA)
優 勝 嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)
準優勝 DEKETER,Manon(FRA)
第三位 AUCHECORNE,Melkia(FRA)
第三位 GJAKOVA,Nora(KOS)
第五位 檀野芽紅(コマツ)
第五位 VAN LIESHOUT,Joanne(NED)
第七位 SHEMESH,Inbal(ISR)
第七位 CABANA PEREZ,Cristina(ESP)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村