2024年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会2024年度全日本ジュニア柔道体重別選手権大会が9月7日~8日に群馬県高崎市の高崎アリーナで開催されます。




2024全日本ジュニア01-721x1024


組み合わせ

試合速報


進行表



男子
60キロ級
第1シード 福田大和(天理大学)
第2シード 足立悠晟(天理大学)
第3シード 白金宏都(筑波大学)
第4シード 南太陽(日本文理大学)

優勝候補は福田大和(天理大学)選手と足立悠晟(天理大学)選手。ジュニア世代では頭一つ抜きんでた存在です。これをシード選手が追う展開が基本線ですが、もう一人松永烈(国士舘大学)選手にも注目。松永烈(国士舘大学)選手は足立悠晟(天理大学)選手と3回戦で対戦する組み合わせで、序盤の大きな山です。


準決勝
福田大和(天理大学)〇(1:08 巴投)△下平清哉(山梨学院大学)
松永烈(国士舘大学)△(GS5:27 反則勝ち)〇白金宏都(筑波大学)

決勝
福田大和(天理大学)〇(3:30 十字固め)△白金宏都(筑波大学)

優 勝 福田大和(天理大学)
準優勝 白金宏都(筑波大学)
第三位 永田大和(筑波大学)
第三位 下平清哉(山梨学院大学)
第五位 松永烈(国士舘大学)
第五位 横井蓮(天理大学)
第七位 南太陽(日本文理大学)
第七位 藤本旺晟(山梨学院大学)


66キロ級
第1シード 顕徳海利(天理大学)
第2シード 福地駿多朗(修徳高校)
第3シード 小野日向(日本体育大学)
第4シード 緒方章良(福岡大学)

優勝候補は顕徳海利(天理大学)選手と小野日向(日本体育大学)選手。この2名が順当に勝ち上がるのが濃厚。インターハイチャンピオンの福地駿多朗(修徳高校)選手がどこまで食い込むか。



準決勝
顕徳海利(天理大学)〇(2:20 大外刈り)△久松万照(山梨学院大学)
福地駿多朗(修徳高校)〇(GS6:51 合わせ技)△小野日向(日本体育大学)

決勝
顕徳海利(天理大学)△(GS7:54 優勢勝ち)〇福地駿多朗(修徳高校)

優 勝 福地駿多朗(修徳高校)
準優勝 顕徳海利(天理大学)
第三位 小野日向(日本体育大学)
第三位 長屋進(加藤学園)
第五位 藤村心大(日本体育大学)
第五位 久松万照(山梨学院大学)
第七位 作本迅(天理大学)
第七位 倉本琉希(清和大学)


73キロ級
第1シード 竹市裕亮(国士舘大学)
第2シード 木原慧登(東海大学)
第3シード 小幡礼希(天理大学)
第4シード 鎌倉啓太郎(専修大学)

優勝候補は木原慧登(東海大学)選手と鎌倉啓太郎(専修大学)選手。これを小差で竹市裕亮(国士舘大学)選手が追い、小幡礼希(天理大学)選手が続きます。それぞれ山場があり、混戦模様でもあります。木原慧登(東海大学)選手はインターハイ3連覇を掛けた決勝で敗れた髙橋叶(明治大学)選手と3回戦で対戦し、鎌倉啓太郎(専修大学)選手は同じく3回戦で横尾優空(修徳高校)選手の挑戦を受けます。小幡礼希(天理大学)選手はインターハイチャンピオンの 荒川琉正(足立学園高校)選手と、竹市裕亮(国士舘大学)選手はインターハイ2位の野中海心(桐蔭学園高校)選手との対戦が3回戦で濃厚。決勝は木原慧登(東海大学)選手と鎌倉啓太郎(専修大学)選手と思われますが、この二人の対戦は楽しみです。相四つの二人ですが、独特な間合いと攻撃の鎌倉啓太郎(専修大学)選手に、正統派の木原慧登(東海大学)選手が対応できるか。組み際、組手の攻防で先手を取った方が有利になりますので、そこに注目です。


準決勝
竹市裕亮(国士舘大学)〇(3:13 合わせ技)△鎌倉啓太郎(専修大学)
木原慧登(東海大学)〇(GS4:21 隅落)△荒川琉正(足立学園高校)

決勝
竹市裕亮(国士舘大学)〇(GS6:42 優勢勝ち)△木原慧登(東海大学)

優 勝 竹市裕亮(国士舘大学)
準優勝 木原慧登(東海大学)
第三位 荒川琉正(足立学園高校)
第三位 鎌倉啓太郎(専修大学)
第五位 野中海心(桐蔭学園高校)
第五位 長瀬拳悟(桐蔭横浜大学)
第七位 横尾優空(修徳高校)
第七位 山下大輝(岡山商科大学)


81キロ級
第1シード 鈴木恵介(金沢学院大学)
第2シード 中田涼太(白鷗大足利高校)
第3シード 山科啓容(山梨学院大学)
第4シード 杉野瑛星(國學院大学)

昨年3位の鈴木恵介(金沢学院大学)選手が第1シード。第2シードには高校カテゴリーで優勝候補に挙げられながら勝ち切れなかった中田涼太(白鷗大足利高校)選手が配されます。
どの選手にもチャンスがある混戦模様の81キロ級。誰が勝ち上がっても不思議ではありません。


準決勝
鈴木恵介(金沢学院大学)△(1:41 反則勝ち)〇秋田ハル(天理大学)
小島京士(国士館大学)△(GS5:18 反則勝ち)〇林健成(國學院大学)

決勝
秋田ハル(天理大学)〇(4:00 優勢勝ち)△林健成(國學院大学)

優 勝 秋田ハル(天理大学)
準優勝 林健成(國學院大学)
第三位 小島京士(国士館大学)
第三位 高井陽平(同志社大学)
第五位 安藤吉平(法政大学)
第五位 鈴木恵介(金沢学院大学)
第七位 杉野瑛星(國學院大学)
第七位 祝恵誠(明治大学)


90キロ級
第1シード 川端倖明(国士舘大学)
第2シード 山田伊織(山梨学院大学)
第3シード 三並壮太(東海大学)
第4シード ナコスティン王未土(東海大相模高校)

.優勝候補筆頭の川端倖明(国士舘大学)選手が絶対の本命。これをシード選手が追うのが本命の展開ですが、他にも有力選手が多く、2番手以降は混戦模様と言えます。
秋吉航輔(大牟田高校)選手が、川端倖明(国士舘大学)選手に挑戦できるか?ナコスティン王未土(東海大相模高校)選手は、初戦の2回戦で市谷櫂人(OGAWA警備)選手というハードルの高い相手。さらに勝ち上がっても3回戦は柴田陽(白鷗大足利高校)選手、片山謙心(田村高校)選手、中川凱斗(日本大学)選手の勝者と、厳しい戦いが続きます。山田伊織(山梨学院大学)選手は3回戦で齋五澤凌生 (東海大学)選手との対戦が濃厚。三並壮太(東海大学)選手は、比較的組み合わせに恵まれています。


準決勝
川端倖明(国士舘大学)〇(GS4:50 反則勝ち)△柴田陽(白鷗大足利高校)
齋五澤凌生 (東海大学)〇(2:13 内股)△森山耀介(筑波大学)

決勝
川端倖明(国士舘大学)〇(GS6:53 優勢勝ち)△齋五澤凌生 (東海大学)

優 勝 川端倖明(国士舘大学)
準優勝 齋五澤凌生 (東海大学)
第三位 ナコスティン王未土(東海大相模高校)
第三位 柴田陽(白鷗大足利高校)
第五位 森山耀介(筑波大学)
第五位 三並壮太(東海大学)
第七位 秋吉航輔(大牟田高校)
第七位 山田伊織(山梨学院大学)


100キロ級
第1シード 三木望夢(国士舘大学)
第2シード 平野匠啓(埼玉栄高校)
第3シード 大霜歩(国士舘大学)
第4シード 相馬陽斗 (東北高校)

Winter Challenge Tournament 2024 100キロ級を制した大霜歩(国士舘大学)選手が優勝候補ですが、これを同門の三木望夢(国士舘大学)選手、インターハイを圧倒的な力で制し2連覇を達成した平野匠啓(埼玉栄高校)選手が追います。この階級は、高校生の参加が12名(参加18名)と多く、フレッシュな顔ぶれです。大霜歩(国士舘大学)選手と平野匠啓(埼玉栄高校)選手の準決勝が最初の大一番です。


準決勝
三木望夢(国士舘大学)〇(GS4:43 優勢勝ち)△佐々木勇翔(東海大学)
中村龍ノ輔(東洋大学)△(3:06 反則勝ち)〇大霜歩(国士舘大学)

決勝
三木望夢(国士舘大学)〇(GS8:18 反則勝ち)△大霜歩(国士舘大学)

優 勝 三木望夢(国士舘大学)
準優勝 大霜歩(国士舘大学)
第三位 新妻颯斗(開志国際高校)
第三位 佐々木勇翔(東海大学)
第五位 中村龍ノ輔(東洋大学)
第五位 宮本拓夢(日本大学)
第七位 中濵洋希(崇徳高校)
第七位 吉岡稟太朗(比叡山高校)


100キロ超級
第1シード 畠山凱(国士舘大学)
第2シード 手塚春太朗(東海大学)
第3シード 高原健伸(日本体育大学)
第4シード 杉本明豊(東海大学)

優勝候補は昨年優勝の高原健伸(日本体育大学)選手。これを大学生となった畠山凱(国士舘大学)選手、手塚春太朗(東海大学)選手、杉本明豊(東海大学)選手、工藤瑠希(国士舘大学)選手が追うのが基本線。これに一世代下のインターハイチャンピオンの瀬川賢豪(天理高校)選手、大型の 黒田佑斗(白鷗大足利高校)選手、選手権無差別級チャンピオンの 三木清夢(木更津中央高校)などの高校生が挑戦します。このほかにも坂口稜(山梨学院大学)選手、寺本竜彦(崇徳高校)選手、森元壮琉(福岡大大濠高校)選手などが揃っており、目が離せません。特に黒田佑斗(白鷗大足利高校)選手と工藤瑠希(国士舘大学)選手の1回戦、そしてその勝者と瀬川賢豪(天理高校)選手が対戦する2回戦は注目のカードです。


準決勝
畠山凱(国士舘大学)〇(GS8:19 裏投)杉本明豊(東海大学)
手塚春太朗(東海大学)(1:40 大外刈り)〇瀬川賢豪(天理高校)

決勝
畠山凱(国士舘大学)〇(GS13:20 反則勝ち)瀬川賢豪(天理高校)

優 勝 畠山凱(国士舘大学)
準優勝 瀬川賢豪(天理高校)
第三位 手塚春太朗(東海大学)
第三位 杉本明豊(東海大学)
第五位 村瀬浩樹(日本大学)
第五位 工藤悠祐(明治大学)
第七位 坂口稜(山梨学院大学)
第七位 高原健伸(日本体育大学)


第1試合場


第2試合場


第3試合場


第4試合場





ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村