第72回関東高等学校柔道大会が6月1日~2日、栃木県宇都宮市のユウケイ武道館で開催されます。
私が高校1年で初めて付き人で行った関東大会も宇都宮でした。
関東地区1都7県の高校が争います。
男子団体戦は、前から3人が73キロ以下級、後ろ2人が無差別級の5人制点取り試合で、オーダーは固定です。
女子団体戦は、前から2人が57キロ以下級、後ろ1人が無差別級の3人制点取り試合で、オーダーは固定です。
男女の個人戦は、今回開催されません。
大会要項
試合速報
組み合わせ
男子団体戦
女子団体戦
日程
6月1日 男子団体戦 3回戦まで、女子団体戦 2回戦まで
6月2日 男子団体戦 準々決勝から決勝、女子団体戦 3回戦から決勝
母校日大藤沢は、男子団体戦に出場。
1回戦で茨城県1位のつくば秀英と対戦です。
ブログランキングに参加しました。
柔道ランキング
にほんブログ村
私が高校1年で初めて付き人で行った関東大会も宇都宮でした。
関東地区1都7県の高校が争います。
男子団体戦は、前から3人が73キロ以下級、後ろ2人が無差別級の5人制点取り試合で、オーダーは固定です。
女子団体戦は、前から2人が57キロ以下級、後ろ1人が無差別級の3人制点取り試合で、オーダーは固定です。
男女の個人戦は、今回開催されません。
大会要項
試合速報
組み合わせ
男子団体戦
女子団体戦
日程
6月1日 男子団体戦 3回戦まで、女子団体戦 2回戦まで
6月2日 男子団体戦 準々決勝から決勝、女子団体戦 3回戦から決勝
母校日大藤沢は、男子団体戦に出場。
1回戦で茨城県1位のつくば秀英と対戦です。
ブログランキングに参加しました。
柔道ランキング
にほんブログ村