第98回神奈川県春季柔道大会が5月19日に神奈川県立武道館で開催されます。
五段昇段から今年の1月24日で6年が経過します。
修行年数7年以上で16点で昇段資格を有することになります。
点数は残り1点、修行年数は来年2025年1月23日で7年が経過します。
全国と関東の高段者大会に出場すれば、参加奨励点として0.25点づつ貰えるので、合計0.5点。
1試合でも引き分ければ0.5点ですので、合計1点となります。
ラストスパートですね。
2018年1月24日付けで五段に昇段し、取得したポイントは15点。
六段昇段まで、あと1点です。
全国高段者大会にも申し込みをしていますので、今シーズン2戦目になります。
六段昇段への道(2023年8月6日時点)
六段昇段まで、あと1点です。
全国高段者大会にも申し込みをしていますので、今シーズン2戦目になります。
六段昇段への道(2023年8月6日時点)
15戦10勝1敗4分け
11勝 × 1点=11点(高段者大会 9勝、日本ベテランズ 2勝)
4分け × 0.5点=2.0点
参加奨励点(全国 5試合、関東 3試合)
7試合 × 0.25点=2点
合計 15点
五段昇段から今年の1月24日で6年が経過します。
修行年数7年以上で16点で昇段資格を有することになります。
点数は残り1点、修行年数は来年2025年1月23日で7年が経過します。
全国と関東の高段者大会に出場すれば、参加奨励点として0.25点づつ貰えるので、合計0.5点。
1試合でも引き分ければ0.5点ですので、合計1点となります。
ラストスパートですね。