4月29日に日本武道館で開催される、令和6年全日本柔道選手権大会の出場権を掛けた予選が各地で開催され、出場者が決まります。
予選通過者に推薦選手を加え、令和6年全日本柔道選手権大会が行われます。
組み合わせ抽選は、3月27日に行われます。



Judo_2024_Poster_1-scaled


2024_jjc_bnr

Photo by 講道館



推薦
王子谷剛志(旭化成)
羽賀龍之介(旭化成)


北海道予選 2名
優 勝 高田大樹(旭川刑務所)
準優勝 廣海隼人(北海道警察)

東北予選 2名
優 勝 阿部拓馬(山形県警察)
準優勝 佐藤佑治郎(山形県警察)

関東予選 6名
優 勝 前田宗哉(自衛隊体育学校)
準優勝 畠山竜弥(京葉ガス)
第三位 押領司龍星(京葉ガス)
第四位 横内晋介(山梨県立農林高校教)
第五位 尾方寿應(神奈川県警察)
第六位 砂田勇登(神奈川県警察)

東京都予選 10名
優 勝 東部直希(日本中央競馬会)
準優勝 香川大吾(ALSOK)
第三位 佐藤和哉(日本製鉄)
第三位 川端倖明(国士舘大学)
第五位 石山潤平(パーク24)
第五位 小川雄勢(パーク24)
第五位 影浦心(日本中央競馬会)
第五位 濱田哲太(日本大学)
第九位 飯田健太郎(旭化成)
推薦 グリーンカラニ海斗(パーク24)


北信越予選 2名
優 勝 星野太駆(新潟県警察)
準優勝 丸山晃志(ALSOK新潟)

東海予選 2名
優 勝 清水拓実(愛知県警察)
準優勝 近藤弘孝(愛知県警察)

近畿予選 6名
優 勝 西尾徹(大阪府警察)
準優勝 酒井晃輝(天理大学)
第三位 奥野友輝(大阪府警察)
第三位 関根聖隆(日本エースサポート)
第五位 中野寛太(旭化成)
第五位 新田朋哉(天理大学)

中国予選 2名
優 勝 原沢久喜(長府工産)
準優勝 美濃大将(鳥取刑務所)

四国予選 2名
優 勝 高木育純(香川県警察)
準優勝 村上大樹(愛媛県警察)

九州予選 6名
優 勝 石内裕貴(旭化成)
準優勝 後藤龍真(旭化成)
第三位 尾原琢仁(旭化成)
第三位 吉野敦哉(鹿児島刑務所)
第五位 千野根有我(旭化成)
第五位 松雪直斗(福岡県警察)

組み合わせ抽選結果

王子谷剛志(旭化成)選手の連覇なるか、はたまた羽賀龍之介(旭化成)選手、原沢久喜(長府工産)選手の歴代チャンピオンが巻き返すか、中野寛太(旭化成)選手、香川大吾(ALSOK)選手、影浦心(日本中央競馬会)選手がベテラン勢を蹴散らすかというのが優勝争いの本命。東京予戦を制した東部直希(日本中央競馬会)選手もやってくれそうです。
中野選手と香川選手はいきなり初戦の2回戦で対戦ですが、これは少し勿体ない。好調を維持している中野選手の勢いが勝るのか、安定感のある香川選手が上回るのか予想しにくい対戦です。
個人的には、オリンピック代表を逃した飯田健太郎(旭化成)選手の上位進出に期待です。オリンピック代表争いという、想像を絶するプレッシャーから解放されたでしょうから、本来の伸びやかなスケールの大きい柔道をしてもらいたいですね。
そしてもう一人。高校生として出場権を獲得した川端倖明(国士舘高校)選手。初戦の1回戦は長身の近藤弘孝(愛知県警察)選手。組手は右の相四つということで、リーチに勝る近藤選手が有利ですが、それをどう潜り抜けるのかに注目です。

左上の山からは王子谷選手の勝ち上がり濃厚ですが、東部選手の奮闘にも期待です。王子谷選手苦手なケンカ四つなので、波乱があるかもしれません。
左下からは中野選手と香川選手の勝者の勝ち上がりが濃厚。対抗は飯田選手ですが、どうでしょうか。
右上は羽賀選手が本命ですが、3回戦の佐藤和哉(日本製鉄)選手、準々決勝の石内裕貴(旭化成)選手とグリーンカラニ海斗(日本体育大学)選手の勝者と厳しい戦いが続きます。
右下は原沢選手と小川雄勢(パーク24)選手が3回戦で対戦し、勝者が準々決勝で影浦選手と戦います。小川選手は初戦の2回戦で後藤龍真(旭化成)選手との対戦もあり、勝ちは動かないもののスタミナのロスは避けられないかも知れません。これらを踏まえると、影浦選手の勝ち上がりが濃厚か。

1回戦
1-1 砂田勇登(神奈川県警察)〇()〇石山潤平(パーク24)
1-2 尾原琢仁(旭化成)〇()〇高田大樹(旭川刑務所)
1-3 吉野敦哉(鹿児島刑務所)〇()〇前田宗哉(自衛隊体育学校)
1-4 飯田健太郎(旭化成)〇()〇阿部拓馬(山形県警察)
1-5 丸山晃志(ALSOK新潟)〇()〇濱田哲太(日本大学)
1-6 佐藤和哉(日本製鉄)〇()〇畠山竜弥(京葉ガス)
1-7 川端倖明(国士舘高校)〇()〇近藤弘孝(愛知県警察)
1-8 酒井晃輝(天理大学)〇()〇尾方寿應(神奈川県警察)
1-9 原沢久喜(長府工産)〇()〇新田朋哉(天理大学)
1-10 後藤龍真(旭化成)〇()〇佐藤佑治郎(山形県警察)

2回戦
2-1 王子谷剛志(旭化成)〇()〇美濃大将(鳥取刑務所)

2-2 関根聖隆(日本エースサポート)〇()〇1-1勝者
2-3 東部直希(日本中央競馬会)〇()〇清水拓実(愛知県警察)
2-4 西尾徹(大阪府警察)〇()〇1-2勝者
2-5 中野寛太(旭化成)〇()〇香川大吾(ALSOK)

2-6 村上大樹(愛媛県警察)〇()〇1-3勝者
2-7 押領司龍星(京葉ガス)〇()〇1-4勝者
2-8 松雪直斗(福岡県警察)〇()〇1-5勝者
2-9 羽賀龍之介(旭化成)〇()〇高木育純(香川県警察)

2-10 奥野友輝(大阪府警察)〇()〇1-6勝者
2-11 石内裕貴(旭化成)〇()〇グリーンカラニ海斗(日本体育大学)
2-12 横内晋介(山梨県立農林高校教)〇()〇1-7勝者
2-13 影浦心(日本中央競馬会)〇()〇廣海隼人(北海道警察)

2-14 千野根有我(旭化成)〇()〇1-8勝者
2-15 星野太駆(新潟県警察)〇()〇1-9勝者
2-16 小川雄勢(パーク24)〇()〇1-10勝者

3回戦
3-1 2-1勝者〇()〇2-2勝者

3-2 2-3勝者〇()〇2-4勝者
3-3 2-5勝者〇()〇2-6勝者
3-4 2-7勝者〇()〇2-8勝者
3-5 2-9勝者〇()〇2-10勝者

3-6 2-11勝者〇()〇2-12勝者
3-7 2-13勝者〇()〇2-14勝者
3-8 2-15勝者〇()〇2-16勝者

準々決勝
4-1 3-1勝者〇()〇3-2勝者

4-2 3-3勝者〇()〇3-4勝者
4-3 3-5勝者〇()〇3-6勝者
4-4 3-7勝者〇()〇3-8勝者

準決勝
5-1 4-1勝者〇()〇4-2勝者

5-2 4-3勝者〇()〇4-4勝者

決勝
5-1勝者〇()〇5-2勝者


優 勝 
準優勝 
第三位 
第三位 
第五位 
第五位 
第五位 
第五位 







ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村