
柔道のルールは複雑です。
やったことのある者でも見解が分かれることなんていうのは、ザラにあります。
でも、それも含めて見ると、面白いものです。
過去には、白い柔道着に赤帯、白帯を巻いて試合をしました。
これだと見間違いが発生することもあります。
中学生時代にそれで私は負けたことがあります。
しかし、今の国際ルールでは、白と青の柔道着を着用しますので、見間違えることは皆無です。
12月には東京でグランドスラム東京が開催されます。
このグランドスラム大会は、オリンピック、世界選手権に次ぐ格の大会で、強豪選手が多く出場します。

ルールを多少でも理解した上での観戦と、分からない状態での観戦では、明らかに分かって見た方が面白いです。
説明には動画もありますので、今までよりも分かりやすいのではないでしょうか。
動画はこちら↓


ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村