延期されていた令和2年全日本柔道選手権ですが、ようやく日程が確定しました。

Photo by 講道館
12月26日(土)に講道館で開催されます。
会場のキャパや新型コロナウイルス感染症の問題もあり、無観客試合での開催です。
NHKとNHKBS放送にて放映予定ということですが、全試合ネット配信して欲しいですね。
第34回皇后盃全日本女子柔道選手権も27日開催で調整をしているということです。
年末が熱いですね。
IJFのワールドツアーの再開も、宣言はされたもののまだ正式な開催アナウンスはされておらず、心配な状況です。
12月11日~13日開催予定の、グランドスラム東京では、外国選手の入国審査の緩和を政府に要望しているそうです。
本来であれば、明日18日からグランプリ・ザグレブが開催予定でしたが、情報は未掲載のままです。
グランドスラム・ブタペストはスケジュールにも掲載されておらず、10月2日~4日開催予定のグランプリ・タシケントも微妙な状況です。
10月11日~13日開催予定のグランドスラム・ブラジリア、10月22日~24日開催予定のグランドスラム・アブダビも詳細は未定のままです。
さて、どうなりますか?
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村

Photo by 講道館
期 日:令和2年12月26日(土)午前10時開始会 場:講道館(講道館国際柔道センター7階大道場)参加選手:推薦選手、地区選出選手(40名)
12月26日(土)に講道館で開催されます。
会場のキャパや新型コロナウイルス感染症の問題もあり、無観客試合での開催です。
NHKとNHKBS放送にて放映予定ということですが、全試合ネット配信して欲しいですね。
第34回皇后盃全日本女子柔道選手権も27日開催で調整をしているということです。
年末が熱いですね。
IJFのワールドツアーの再開も、宣言はされたもののまだ正式な開催アナウンスはされておらず、心配な状況です。
12月11日~13日開催予定の、グランドスラム東京では、外国選手の入国審査の緩和を政府に要望しているそうです。
本来であれば、明日18日からグランプリ・ザグレブが開催予定でしたが、情報は未掲載のままです。
グランドスラム・ブタペストはスケジュールにも掲載されておらず、10月2日~4日開催予定のグランプリ・タシケントも微妙な状況です。
10月11日~13日開催予定のグランドスラム・ブラジリア、10月22日~24日開催予定のグランドスラム・アブダビも詳細は未定のままです。
さて、どうなりますか?
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村