グランドスラムタシケントが2月28日~3月2日、ウズベキスタンの首都タシケントのYunusobod Sport Complexで開催されます。

組み合わせ
日本からは、男子4名、女子12名の 合計16名が参加します。
男子
66キロ級 小野日向(日本体育大学)
81キロ級 藤原崇太郎(旭化成)
90キロ級 川端倖明(国士舘大学)
100キロ級 三木望夢(国士舘大学)
女子
48キロ級 吉岡光(東海大学)、宮木果乃(日本大学)
52キロ級 竹内鈴(パーク24)、坪根菜々子(自衛隊体育学校)
57キロ級 大野萌亜(福岡大学)、大森朱莉(帝京大学)
63キロ級 立川桃(ALSOK)、山口葵良梨(パーク24)
70キロ級 前田凛(環太平洋大学)
78キロ級 濵田尚里(自衛隊体育学校)、杉村美寿希(東海大学)
78キロ超級 山口千弘(敬愛クラブ)
男子
60キロ級
第1シード BLIEV,Ayub(IF2)
第2シード BAYRAMOV,Turan(AZE)
第3シード REVOL,Cedric(FRA)
第4シード AGHAYEV,Balabay(AZE)
第5シード CHARON,Jonathan(CUB)
第6シード LIN,Chong-You(TPE)
第7シード SUFIEV,Mehrzod(TAJ)
第8シード BAKHTIYOROV,Kamoliddin(UZB)
準決勝
BLIEV,Ayub(IF2)〇(2:51 横四方固)△IBROHIMOV,Anvarjon(UZB)
BAYRAMOV,Turan(AZE)〇(3:58 小外掛け)△BOTUROV,Bakhrom(UZB)
決勝
BLIEV,Ayub(IF2)〇(1:53 浮落)△BAYRAMOV,Turan(AZE)
優 勝 BLIEV,Ayub(IF2)
準優勝 BAYRAMOV,Turan(AZE)
第三位 BAKHTIYOROV,Kamoliddin(UZB)
第三位 IBROHIMOV,Anvarjon(UZB)
第五位 BOTUROV,Bakhrom(UZB)
第五位 REVOL,Cedric(FRA)
第七位 GULOV,Haqdod(TJK)
第七位 SUFIEV,Mehrzod(TAJ)
66キロ級
第1シード EMOMALI,Nurali(TAJ)
第2シード TILOVOV,Mukhriddin(UZB)
第3シード NAJAFOV,Yashar(AZE)
第4シード ABULADZE,Iago(IF2)
第5シード LIMAmRonald(BRA)
第6シード NUTFULLOEV,Abdurakhim(UZB)
第7シード LIPARD,Viljar(EST)
第8シード GANBOLD,Kherlen(MGL)
小野日向(日本体育大学)
小野日向(日本体育大学)選手はプールDに配され、1回戦でABDULAEV,Ramazan(IF2)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのNAJAFOV,Yashar(AZE)選手と対戦です。
1回戦ABDULAEV,Ramazan(IF2)〇(3:16 内股)△小野日向(日本体育大学)
相手の組手に手を焼き、後手に回るもタイミングの良い出足払いで有効を得る。次いで逆転を狙う相手の出鼻を捉え、谷落で一本も技ありに訂正。気が緩んだか相手の内股をまともに受けてしまい一本。
準決勝
BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)〇(3:34 反則勝ち)△SHTURBABIN,Artyom(UZB)
TILOVOV,Mukhriddin(UZB)△(4:00 優勢勝ち)〇ABDULAEV,Ramazan(IF2)
決勝
BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)△(0:00 横四方固)〇ABDULAEV,Ramazan(IF2)
優 勝 ABDULAEV,Ramazan(IF2)
準優勝 BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)
第三位 TILOVOV,Mukhriddin(UZB)
第三位 SHTURBABIN,Artyom(UZB)
第五位 EMOMALI,Nurali(TAJ)
第五位 NUTFULLOEV,Abdurakhim(UZB)
第七位 LIMAmRonald(BRA)
第七位 LIPARD,Viljar(EST)
女子
48キロ級
第1シード GILIAZOVA,Sabina(IF2)
第2シード COSTA,Catarina(POR)
第3シード TYNBAYEVA,Galiya(KAZ)
第4シード MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第5シード FERREIRA,Natasha(BRA)
第6シード KURBONOVA,Khalimajon(UZB)
第7シード MALCA,Tamar(ISR)
第8シード HUI,Xinran(CHN)
第七位 PERROT,Anais(FRA)
第七位 RODRIGUEZ SALVADOR,Mireia(ESP)
52キロ級
第1シード PRIMO,Gefen(ISR)
第2シード LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
第3シード METROT,Lea(FRA)
第4シード GONZALEZ,Leonie(FRA)
第5シード RAFKATOVA,Sugdiyona(UZB)
第6シード LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
第7シード QURBONZODA,Madina(TAJ)
第8シード EFIMOVA,Karina(IF2)
3位決定戦
竹内鈴(パーク24)〇(1:07 谷落)△EFIMOVA,Karina(IF2)
決勝
坪根菜々子(自衛隊体育学校)〇(2:56 隅返)△LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
優 勝 坪根菜々子(自衛隊体育学校)
準優勝 LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
第三位 LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
第三位 竹内鈴(パーク24)
第五位 ZHANG,Yuanli(CHN)
第五位 EFIMOVA,Karina(IF2)
第七位 PRIMO,Gefen(ISR)
第七位 JAMALOVA,Zarina(UZB)
57キロ級
第1シード NELSON LEVY,Timna(ISR)
第2シード LIMA,Jessica(BRA)
第3シード AMINOVA,Shukurjon(UZB)
第4シード MOKDAR,Faiza(FRA)
第5シード KURBONMAMADOVA,Daria(IF2)
第6シード ZUEVA,Irina(IF2)
第7シード VELLOZZI,Ophelie(FRA)
第8シード 大森朱莉(帝京大学)
大野萌亜(福岡大学)、大森朱莉(帝京大学)
大森朱莉(帝京大学)選手は第8シードでプールAに配され、2回戦でLIN,Yu-Han(TPE)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第1シードのNELSON LEVY,Timna(ISR)選手とARALBAEVA,Aselkhan(UZB)選手の勝者と対戦です。
大野萌亜(福岡大学)選手はプールDに配され、2回戦で第3シードのAMINOVA,Shukurjon(UZB)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第3シードのAMINOVA,Shukurjon(UZB)選手とKUSSAKBAYEVA,Bakyt(KAZ)選手の勝者と対戦です。
2回戦
大森朱莉(帝京大学)〇(2:39 袖釣込腰)△LIN,Yu-Han(TPE)
右小内刈りで有効、左袖釣込腰で技ありを奪い、最後は左袖釣込腰で一本。
AMINOVA,Shukurjon(UZB)△(GS4:16 優勢勝ち)〇大野萌亜(福岡大学)
互いに指導2となり、終了間際に右大内刈りで一旦は有効を得るが取消。GSに入り、右内股で強引に回しきり有効。
準々決勝
NELSON LEVY,Timna(ISR)△(4:00 優勢勝ち)〇大森朱莉(帝京大学)
右大外刈りで押し込み技ありを先制。次いで左袖釣込腰で技ありを奪うも有効に訂正。そのまま逃げ切り優勢勝ち。
大野萌亜(福岡大学)〇(GS5:56 優勢勝ち)△ZUEVA,Irina(IF2)
やや押されながらも指導1づつでGSに入り、相手の左袖釣込腰を潰し、すかさず国士館返しに捕え、崩袈裟固めに抑え込み優勢勝ち。
準決勝
大森朱莉(帝京大学)〇(GS4:33 反則勝ち)△MOKDAR,Faiza(FRA)
右大外刈り、左袖釣込腰、右足車を使い分け、指導を奪って反則勝ち。袖釣込腰で崩し、戻り際に大外刈りを打ち込むコンビネーション良し。
LIMA,Jessica(BRA)△(GS5:55 大外返し)〇大野萌亜(福岡大学)
一進一退の展開で粘り強く試合を進め、中途半端な右大外刈りをはじき返して一本勝ち。
決勝
大森朱莉(帝京大学)〇(0:21 大外刈り)△大野萌亜(福岡大学)
優 勝 大森朱莉(帝京大学)
準優勝 大野萌亜(福岡大学)
第三位 NELSON LEVY,Timna(ISR)
第三位 ZUEVA,Irina(IF2)
第五位 LIMA,Jessica(BRA)第五位 MOKDAR,Faiza(FRA)
第七位 ALLABERGANOVA,Mohinur(UZB)
第七位 VELLOZZI,Ophelie(FRA)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村

組み合わせ
日本からは、男子4名、女子12名の 合計16名が参加します。
男子
66キロ級 小野日向(日本体育大学)
81キロ級 藤原崇太郎(旭化成)
90キロ級 川端倖明(国士舘大学)
100キロ級 三木望夢(国士舘大学)
女子
48キロ級 吉岡光(東海大学)、宮木果乃(日本大学)
52キロ級 竹内鈴(パーク24)、坪根菜々子(自衛隊体育学校)
57キロ級 大野萌亜(福岡大学)、大森朱莉(帝京大学)
63キロ級 立川桃(ALSOK)、山口葵良梨(パーク24)
70キロ級 前田凛(環太平洋大学)
78キロ級 濵田尚里(自衛隊体育学校)、杉村美寿希(東海大学)
78キロ超級 山口千弘(敬愛クラブ)
男子
60キロ級
第1シード BLIEV,Ayub(IF2)
第2シード BAYRAMOV,Turan(AZE)
第3シード REVOL,Cedric(FRA)
第4シード AGHAYEV,Balabay(AZE)
第5シード CHARON,Jonathan(CUB)
第6シード LIN,Chong-You(TPE)
第7シード SUFIEV,Mehrzod(TAJ)
第8シード BAKHTIYOROV,Kamoliddin(UZB)
準決勝
BLIEV,Ayub(IF2)〇(2:51 横四方固)△IBROHIMOV,Anvarjon(UZB)
BAYRAMOV,Turan(AZE)〇(3:58 小外掛け)△BOTUROV,Bakhrom(UZB)
決勝
BLIEV,Ayub(IF2)〇(1:53 浮落)△BAYRAMOV,Turan(AZE)
優 勝 BLIEV,Ayub(IF2)
準優勝 BAYRAMOV,Turan(AZE)
第三位 BAKHTIYOROV,Kamoliddin(UZB)
第三位 IBROHIMOV,Anvarjon(UZB)
第五位 BOTUROV,Bakhrom(UZB)
第五位 REVOL,Cedric(FRA)
第七位 GULOV,Haqdod(TJK)
第七位 SUFIEV,Mehrzod(TAJ)
66キロ級
第1シード EMOMALI,Nurali(TAJ)
第2シード TILOVOV,Mukhriddin(UZB)
第3シード NAJAFOV,Yashar(AZE)
第4シード ABULADZE,Iago(IF2)
第5シード LIMAmRonald(BRA)
第6シード NUTFULLOEV,Abdurakhim(UZB)
第7シード LIPARD,Viljar(EST)
第8シード GANBOLD,Kherlen(MGL)
小野日向(日本体育大学)
小野日向(日本体育大学)選手はプールDに配され、1回戦でABDULAEV,Ramazan(IF2)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第3シードのNAJAFOV,Yashar(AZE)選手と対戦です。
1回戦ABDULAEV,Ramazan(IF2)〇(3:16 内股)△小野日向(日本体育大学)
相手の組手に手を焼き、後手に回るもタイミングの良い出足払いで有効を得る。次いで逆転を狙う相手の出鼻を捉え、谷落で一本も技ありに訂正。気が緩んだか相手の内股をまともに受けてしまい一本。
準決勝
BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)〇(3:34 反則勝ち)△SHTURBABIN,Artyom(UZB)
TILOVOV,Mukhriddin(UZB)△(4:00 優勢勝ち)〇ABDULAEV,Ramazan(IF2)
決勝
BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)△(0:00 横四方固)〇ABDULAEV,Ramazan(IF2)
優 勝 ABDULAEV,Ramazan(IF2)
準優勝 BEKMURODOV,Zamohshari(UZB)
第三位 TILOVOV,Mukhriddin(UZB)
第三位 SHTURBABIN,Artyom(UZB)
第五位 EMOMALI,Nurali(TAJ)
第五位 NUTFULLOEV,Abdurakhim(UZB)
第七位 LIMAmRonald(BRA)
第七位 LIPARD,Viljar(EST)
女子
48キロ級
第1シード GILIAZOVA,Sabina(IF2)
第2シード COSTA,Catarina(POR)
第3シード TYNBAYEVA,Galiya(KAZ)
第4シード MARTINEZ ABELENDA,Laura(ESP)
第5シード FERREIRA,Natasha(BRA)
第6シード KURBONOVA,Khalimajon(UZB)
第7シード MALCA,Tamar(ISR)
第8シード HUI,Xinran(CHN)
吉岡光(東海大学)、宮木果乃(日本大学)
吉岡光(東海大学)選手はプールBに配され、1回戦でHAYDAROVA,Laziza(UZB)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのFERREIRA,Natasha(BRA)選手と対戦です。
宮木果乃(日本大学)選手はプールCに配され、1回戦でALISHEROVA,Rukhshona(UZB)選手と対戦です。勝ち上がると2回戦は第2シードのCOSTA,Catarina(POR)選手と対戦です。
1回戦
吉岡光(東海大学)〇(6:13 反則勝ち)△HAYDAROVA,Laziza(UZB)
左背負い、小外、小内と技を繰り出すも決まらず。攻勢を続けるも指導が遅い。寝技の攻勢はあまり見ていない。GSに入り、ようやく3枚目の指導が与えられ反則勝ち。
宮木果乃(日本大学)〇(2:44 縦四方固)△ALISHEROVA,Rukhshona(UZB)
相手の技を潰し、国士館返しから縦四方固めに抑えて一本。
2回戦
ERREIRA,Natasha(BRA)△(3:37 横四方固)〇吉岡光(東海大学)
相手の背負いを潰し、素早く国士館返しから横四方固めに捕え一本勝ち。
COSTA,Catarina(POR)△(2:39 崩袈裟固)〇宮木果乃(日本大学)
場外際で相手が巴投げにきたところを素早く潰し、うつ伏せに逃げたところを横返しで返して抑え込み一本。
準々決勝
PERROT,Anais(FRA)△(1:44 送襟絞め)〇吉岡光(東海大学)
相手の技を潰し、素早く寝技で攻め、送襟絞めで捉え一本勝ち。
宮木果乃(日本大学)〇(2:30 崩袈裟固)〇VOROBEVA, Marina(IJF)
相手の肩車を潰し、素早く横返しで返して抑え込み一本。
準決勝
HUI,Xinran(CHN)△(4:00 横四方固)〇吉岡光(東海大学)
相手が左一本背負いに入ったところを素早くかわして下に潜り込み、国士館返しの要領で返して横四方固めに抑え込む。
宮木果乃(日本大学)〇(4:00 優勢勝ち)△MUMINOVA,Akhliya(TJK)
開始早々組み際の右大内刈りで有効を失うが、横に移動しながらの左内股で技ありを奪い返し逆転勝ち。
決勝
吉岡光(東海大学)△(GS6:11 反則勝ち)〇宮木果乃(日本大学)
優 勝 宮木果乃(日本大学)
準優勝 吉岡光(東海大学)
第三位 GILIAZOVA,Sabina(IF2)
第三位 HUI,Xinran(CHN)
第五位 MUMINOVA,Akhliya(TJK)
第五位 VOROBEVA, Marina(IJF)
吉岡光(東海大学)選手はプールBに配され、1回戦でHAYDAROVA,Laziza(UZB)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第5シードのFERREIRA,Natasha(BRA)選手と対戦です。
宮木果乃(日本大学)選手はプールCに配され、1回戦でALISHEROVA,Rukhshona(UZB)選手と対戦です。勝ち上がると2回戦は第2シードのCOSTA,Catarina(POR)選手と対戦です。
1回戦
吉岡光(東海大学)〇(6:13 反則勝ち)△HAYDAROVA,Laziza(UZB)
左背負い、小外、小内と技を繰り出すも決まらず。攻勢を続けるも指導が遅い。寝技の攻勢はあまり見ていない。GSに入り、ようやく3枚目の指導が与えられ反則勝ち。
宮木果乃(日本大学)〇(2:44 縦四方固)△ALISHEROVA,Rukhshona(UZB)
相手の技を潰し、国士館返しから縦四方固めに抑えて一本。
2回戦
ERREIRA,Natasha(BRA)△(3:37 横四方固)〇吉岡光(東海大学)
相手の背負いを潰し、素早く国士館返しから横四方固めに捕え一本勝ち。
COSTA,Catarina(POR)△(2:39 崩袈裟固)〇宮木果乃(日本大学)
場外際で相手が巴投げにきたところを素早く潰し、うつ伏せに逃げたところを横返しで返して抑え込み一本。
準々決勝
PERROT,Anais(FRA)△(1:44 送襟絞め)〇吉岡光(東海大学)
相手の技を潰し、素早く寝技で攻め、送襟絞めで捉え一本勝ち。
宮木果乃(日本大学)〇(2:30 崩袈裟固)〇VOROBEVA, Marina(IJF)
相手の肩車を潰し、素早く横返しで返して抑え込み一本。
準決勝
HUI,Xinran(CHN)△(4:00 横四方固)〇吉岡光(東海大学)
相手が左一本背負いに入ったところを素早くかわして下に潜り込み、国士館返しの要領で返して横四方固めに抑え込む。
宮木果乃(日本大学)〇(4:00 優勢勝ち)△MUMINOVA,Akhliya(TJK)
開始早々組み際の右大内刈りで有効を失うが、横に移動しながらの左内股で技ありを奪い返し逆転勝ち。
決勝
吉岡光(東海大学)△(GS6:11 反則勝ち)〇宮木果乃(日本大学)
優 勝 宮木果乃(日本大学)
準優勝 吉岡光(東海大学)
第三位 GILIAZOVA,Sabina(IF2)
第三位 HUI,Xinran(CHN)
第五位 MUMINOVA,Akhliya(TJK)
第五位 VOROBEVA, Marina(IJF)
第七位 PERROT,Anais(FRA)
第七位 RODRIGUEZ SALVADOR,Mireia(ESP)
52キロ級
第1シード PRIMO,Gefen(ISR)
第2シード LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
第3シード METROT,Lea(FRA)
第4シード GONZALEZ,Leonie(FRA)
第5シード RAFKATOVA,Sugdiyona(UZB)
第6シード LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
第7シード QURBONZODA,Madina(TAJ)
第8シード EFIMOVA,Karina(IF2)
竹内鈴(パーク24)、坪根菜々子(自衛隊体育学校)
竹内鈴(パーク24)選手はプールCに配され、1回戦でNUGAEVA,Liliia(IF2)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第7シードのQURBONZODA,Madina(TAJ)選手と対戦です。
坪根菜々子(自衛隊体育学校)選手はプールBに配され、2回戦で第4シードのGONZALEZ,Leonie(FRA)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第5シードのRAFKATOVA,Sugdiyona(UZB)選手とZHANG,Yuanli(CHN)選手の勝者と対戦です。
1回戦
NUGAEVA,Liliia(IF2)△(2:11 大腰)〇竹内鈴(パーク24)
長身の相手に臆することなく脇を差し、近寄り、谷落で捩じり倒し有効を先行。同じ展開から大腰で大きく投げて一本。
2回戦
GONZALEZ,Leonie(FRA)△(3:45 反則勝ち)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)
右背負い、体落としと先手で攻撃を重ね、指導3で反則勝ち。
QURBONZODA,Madina(TAJ)△(3:01 崩袈裟固)〇竹内鈴(パーク24)
相手の隅返しをかわし、そのまま崩れ袈裟固めに抑え込み一本。
準々決勝
坪根菜々子(自衛隊体育学校)〇(0:25 小外刈り)△ZHANG,Yuanli(CHN)
相手の下がり際にタイミングの良い右小外刈りが決まり一本勝ち。
LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)〇(GS4:48 反則勝ち)△竹内鈴(パーク24)
相手が奥襟を叩き、それに応じて脇を差す組手から相手の内股を受けてしまい、指導が累積。この展開を変えられず反則負け。
敗者復活戦
竹内鈴(パーク24)〇(2;46 隅落)△JAMALOVA,Zarina(UZB)相手の左一本背負いを待ち受け、抱分で放り投げ技あり。次いで脇を差し、距離を詰めて右谷落で胸を合わせて隅落に捉え一本勝ち。
準決勝
EFIMOVA,Karina(IF2)△(3:23 横四方固)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)
縺れたところで不用意に立ち上がり、右小内巻き込みで技ありを失う。相手が中途半端な巴投げに来たところを素早く抑え込み逆転の一本勝ち。
LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)〇(1:24 反則勝ち)△LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
竹内鈴(パーク24)選手はプールCに配され、1回戦でNUGAEVA,Liliia(IF2)選手と対戦です。
勝ち上がると2回戦は第7シードのQURBONZODA,Madina(TAJ)選手と対戦です。
坪根菜々子(自衛隊体育学校)選手はプールBに配され、2回戦で第4シードのGONZALEZ,Leonie(FRA)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第5シードのRAFKATOVA,Sugdiyona(UZB)選手とZHANG,Yuanli(CHN)選手の勝者と対戦です。
1回戦
NUGAEVA,Liliia(IF2)△(2:11 大腰)〇竹内鈴(パーク24)
長身の相手に臆することなく脇を差し、近寄り、谷落で捩じり倒し有効を先行。同じ展開から大腰で大きく投げて一本。
2回戦
GONZALEZ,Leonie(FRA)△(3:45 反則勝ち)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)
右背負い、体落としと先手で攻撃を重ね、指導3で反則勝ち。
QURBONZODA,Madina(TAJ)△(3:01 崩袈裟固)〇竹内鈴(パーク24)
相手の隅返しをかわし、そのまま崩れ袈裟固めに抑え込み一本。
準々決勝
坪根菜々子(自衛隊体育学校)〇(0:25 小外刈り)△ZHANG,Yuanli(CHN)
相手の下がり際にタイミングの良い右小外刈りが決まり一本勝ち。
LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)〇(GS4:48 反則勝ち)△竹内鈴(パーク24)
相手が奥襟を叩き、それに応じて脇を差す組手から相手の内股を受けてしまい、指導が累積。この展開を変えられず反則負け。
敗者復活戦
竹内鈴(パーク24)〇(2;46 隅落)△JAMALOVA,Zarina(UZB)相手の左一本背負いを待ち受け、抱分で放り投げ技あり。次いで脇を差し、距離を詰めて右谷落で胸を合わせて隅落に捉え一本勝ち。
準決勝
EFIMOVA,Karina(IF2)△(3:23 横四方固)〇坪根菜々子(自衛隊体育学校)
縺れたところで不用意に立ち上がり、右小内巻き込みで技ありを失う。相手が中途半端な巴投げに来たところを素早く抑え込み逆転の一本勝ち。
LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)〇(1:24 反則勝ち)△LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
3位決定戦
竹内鈴(パーク24)〇(1:07 谷落)△EFIMOVA,Karina(IF2)
決勝
坪根菜々子(自衛隊体育学校)〇(2:56 隅返)△LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
優 勝 坪根菜々子(自衛隊体育学校)
準優勝 LEIVA SANCHEZ,Ayumi(ESP)
第三位 LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
第三位 竹内鈴(パーク24)
第五位 ZHANG,Yuanli(CHN)
第五位 EFIMOVA,Karina(IF2)
第七位 PRIMO,Gefen(ISR)
第七位 JAMALOVA,Zarina(UZB)
57キロ級
第1シード NELSON LEVY,Timna(ISR)
第2シード LIMA,Jessica(BRA)
第3シード AMINOVA,Shukurjon(UZB)
第4シード MOKDAR,Faiza(FRA)
第5シード KURBONMAMADOVA,Daria(IF2)
第6シード ZUEVA,Irina(IF2)
第7シード VELLOZZI,Ophelie(FRA)
第8シード 大森朱莉(帝京大学)
大野萌亜(福岡大学)、大森朱莉(帝京大学)
大森朱莉(帝京大学)選手は第8シードでプールAに配され、2回戦でLIN,Yu-Han(TPE)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第1シードのNELSON LEVY,Timna(ISR)選手とARALBAEVA,Aselkhan(UZB)選手の勝者と対戦です。
大野萌亜(福岡大学)選手はプールDに配され、2回戦で第3シードのAMINOVA,Shukurjon(UZB)選手と対戦です。
勝ち上がると準々決勝は第3シードのAMINOVA,Shukurjon(UZB)選手とKUSSAKBAYEVA,Bakyt(KAZ)選手の勝者と対戦です。
2回戦
大森朱莉(帝京大学)〇(2:39 袖釣込腰)△LIN,Yu-Han(TPE)
右小内刈りで有効、左袖釣込腰で技ありを奪い、最後は左袖釣込腰で一本。
AMINOVA,Shukurjon(UZB)△(GS4:16 優勢勝ち)〇大野萌亜(福岡大学)
互いに指導2となり、終了間際に右大内刈りで一旦は有効を得るが取消。GSに入り、右内股で強引に回しきり有効。
準々決勝
NELSON LEVY,Timna(ISR)△(4:00 優勢勝ち)〇大森朱莉(帝京大学)
右大外刈りで押し込み技ありを先制。次いで左袖釣込腰で技ありを奪うも有効に訂正。そのまま逃げ切り優勢勝ち。
大野萌亜(福岡大学)〇(GS5:56 優勢勝ち)△ZUEVA,Irina(IF2)
やや押されながらも指導1づつでGSに入り、相手の左袖釣込腰を潰し、すかさず国士館返しに捕え、崩袈裟固めに抑え込み優勢勝ち。
準決勝
大森朱莉(帝京大学)〇(GS4:33 反則勝ち)△MOKDAR,Faiza(FRA)
右大外刈り、左袖釣込腰、右足車を使い分け、指導を奪って反則勝ち。袖釣込腰で崩し、戻り際に大外刈りを打ち込むコンビネーション良し。
LIMA,Jessica(BRA)△(GS5:55 大外返し)〇大野萌亜(福岡大学)
一進一退の展開で粘り強く試合を進め、中途半端な右大外刈りをはじき返して一本勝ち。
決勝
大森朱莉(帝京大学)〇(0:21 大外刈り)△大野萌亜(福岡大学)
優 勝 大森朱莉(帝京大学)
準優勝 大野萌亜(福岡大学)
第三位 NELSON LEVY,Timna(ISR)
第三位 ZUEVA,Irina(IF2)
第五位 LIMA,Jessica(BRA)第五位 MOKDAR,Faiza(FRA)
第七位 ALLABERGANOVA,Mohinur(UZB)
第七位 VELLOZZI,Ophelie(FRA)
ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング

にほんブログ村