中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

2023年10月

2023年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会組み合わせ

2023年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会が11月4日~5日、千葉ポートアリーナで開催されます。



2023講道館杯01-768x1086








ライブ配信も行われますので、下記リンクよりどうぞ。(決勝は16時よりNHKBS1にて)


組み合わせ


試合速報はこちら。


今年は3位決定戦を行わないと言うことです。
試合はトーナメント戦で行い、敗者復活戦・3位決定戦は行わず、5位決定戦を行う。
※今年度は試合方法が変更となっています。

男子90キロ級には、高校の後輩加藤慎之助(皇宮警察)選手がエントリー。
1回戦で深山将剛(大阪府警察)選手と対戦です。
加藤選手は令和5年度全国警察柔道選手権大会の90キロ級のチャンピオン。
この大会の決勝で対戦したのが深山選手です。
勝ち上がると2回戦は海堀陽弥(日体大)選手と岡田陸(国士舘大)選手の勝者と対戦です。

そしてもう一人。
高校の後輩の息子さん田所力輝斗(日本大)選手も同じく90キロ級にエントリーです。
最初に出会ったのは中学生のころだったでしょうか?
横浜高校に進学し、現在は日本大学の3年生です。全日本学生ベスト8で出場権獲得です。
初戦の相手は 杢康次郎(神奈川県警)選手。
東海大相模出身で、前述の加藤選手と同級生。令和5年度全国警察柔道選手権大会の準決勝で杢選手と加藤選手は対戦しています。高校時代、神奈川県のインターハイ予選の準々決勝でも対戦しており、その試合は神奈川県立武道館で観戦していました。

何とも身近な選手の対戦が多くなりそうな講道館杯です。



スケジュール
2023年11月4日(土)
女子 48キロ級、52キロ級、57キロ級、63キロ級、70キロ級、78キロ級、78キロ超級

2023年11月5日(日)
男子 60キロ級、66キロ級、73キロ級、81キロ級、90キロ級、100キロ級、100キロ超級



男子
60キロ級

準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


66キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


73キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


81キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


90キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


100キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


100キロ超級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()



女子
48キロ級

準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


52キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


57キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


63キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


70キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


78キロ級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


78キロ超級
準決勝
()〇(0:00 )〇()
()〇(0:00 )〇()

決勝
〇(0:00 )〇

優 勝 
準優勝 
第三位 ()
第三位 ()
第五位 ()
第五位 ()
第七位 ()
第七位 ()


ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

グランドスラムアブダビ

グランドスラムアブダビが10月24日~26日、UAEのアブダビで開催されます。
日本からの選手派遣はありません。











男子
60キロ級

優 勝 REVOL,Cedric(FRA)
準優勝 TAKAKI,Matheus(BRA)
第三位 GARRIGOS,Francisco(ESP)
第三位 BLIEV,Ayub(AIN)
第五位 TSJAKADOEA,Tornike(NED)
第五位 BAKHTIYOROV,Kamoliddin(UZB)
第七位 SERIKBAYEV,Nurkanat(KAZ)
第七位 SHAMSHADIN,Magzhan(KAZ)


66キロ級

優 勝 MARGVELASHVILI,Vazha(GEO)準優勝 TILOVOV,Mukhriddin(UZB)
第三位 BAYANMUNKH,Narmandakh(UAE)
第三位 BATTOGTOKH,Erkhembayar(MGL)
第五位 PASHAYEV,Ruslan(AZE)
第五位 KYRGYZBAYEV,Gusman(KAZ)
第七位 HALL,Samuel(GBR)
第七位 GARCIA TORNE,David(ESP)


73キロ級
優 勝 AHADOV,Shakhram(UZB)
準優勝 GJAKOVA,Akil(KOS)
第三位 MAMMADALIYEV,Rashid(AZE)
第三位 MAKHMADBEKOV,Makhmadbek(AIN)
第五位 YONEZUKA,Jack(USA)
第五位 SHAMSHAYEV,Daniyar(KAZ)
第七位 RUEBO,Jano(GER)
第七位 CASES ROCA,Salvador(ESP)


81キロ級
優 勝 KARAPETYAN,David(AIN)
準優勝 DE WIT,Frank(NED)
第三位 BORCHASHVILI,Wachid(AUT)
第三位 TATALASHVILI,Nugzari(UAE)
第五位 FERNANDO,Joao(POR)
第五位 ESPOSITO,Antonio(ITA)
第七位 MASABIROV,Asad(KGZ)
第七位 GAMBA,Giacomo(ITA)


90キロ級
優 勝 MAJDOV,Nemanja(SRB)
準優勝 MOSAKHLISHVILI,Tristani(ESP)
第三位 JABNIASHVILI,Giorgi(GEO)
第三位 TOTH,Krisztian(HUN)
第五位 KALJULAID,Klen Kristofer(EST)
第五位 LEE,Sungho(KOR)
第七位 TALIBOV,Vugar(AZE)
第七位 SCHARFETTER,Thomas(AUT)


100キロ級

優 勝 ADAMIAN,Arman(AIN)
準優勝 KUKOLJ,Aleksandar(SRB)
第三位 FARA,Aaron(AUT)
第三位 ELNAHAS,Shady(CAN)
第五位 NGAYAP,Marc Francois(FRA)
第五位 KORREL,Michael(NED)
第七位 KOSTOEV,Dzhafar(UAE)
第七位 MAI,Louis(GER)


100キロ超級

優 勝 TASOEV,Inal(AIN)
準優勝 ABRAMOV,Erik(GER)
第三位 BASHAEV,Tamerlan(AIN)
第三位 SNIPPE,Jelle(NED)
第五位 INANEISHVILI,Saba(GEO)
第五位 KONE,Losseni(GER)
第七位 MAGOMEDOMAROV,Magomedomar(UAE)
第七位 KOKAURI,Ushangi(AZE)



女子
48キロ級

優 勝 SCUTTO,Assunta(ITA)
準優勝 ERSIN,Sila(TUR)
第三位 PONT,Blandine(FRA)
第三位 ALIYEVA,Leyla(AZE)
第五位 COSTA,Catarina(POR)
第五位 MILANI,Francesca(ITA)
第七位 STANGAR,Marusa(SLO)
第七位 STOJADINOV,Andrea(SRB)


52キロ級
優 勝 GIUFFRIDA,Odette(ITA)
準優勝 BALLHAUS,Mascha(GER)
第三位 ZHU,Yeqing(CHN)
第三位 VAN KREVEL,Naomi(NED)
第五位 PEREIRA,Jessica(BRA)
第五位 GNETO,Astride(FRA)
第七位 WURFEL,Annika(GER)
第七位 LOPEZ SHERIFF,Estrella(ESP)


57キロ級
優 勝 KLIMKAIT,Jessica(CAN)
準優勝 DEGUCHI,Christa(CAN)
第三位 GALITSKAIA,Kseniia(AIN)
第三位 LIMA,Jessica(BRA)
第五位 BALLHAUS,Seija(GER)
第五位 STARKE,Pauline(GER)
第七位 NAIRNE,Lele(GBR)
第七位 KURBONMAMADOVA,Daria(AIN)


63キロ級
優 勝 BEAUCHEMIN-PINARD,Catherine(CAN)
準優勝 TANG,Jing(CHN)
第三位 CABANA PEREZ,Cristina(ESP)
第三位 PIOVESANA,Lubjana(AUT)
第五位 SILVA,Nauana(BRA)
第五位 ZACHOVA,Renata(CZE)
第七位 KRSSAKOVA,Magdalena(AUT)
第七位 HAECKER,Katharina(AUS)


70キロ級
優 勝 TAIMAZOVA,Madina(AIN)
準優勝 ERIKSSON,Ida(SWE)
第三位 JAGER,Hilde(NED)
第三位 COUGHLAN,Aoife(AUS)
第五位 POGACNIK,Anka(SLO)
第五位 PETERSEN POLLARD,Kelly(GBR)
第七位 POLLERES,Michaela(AUT)
第七位 BUTKEREIT,Miriam(GER)


78キロ級
優 勝 BELLANDI,Alice(ITA)
準優勝 POSVITE,Fanny Estelle(FRA)
第三位 REID,Emma(GBR)
第三位 WAGNER,Anna-Maria(GER)
第五位 BOEHM,Alina(GER)
第五位 SAMPAIO,Patricia(POR)
第七位 BRANSER,Marie(GUI)
第七位 PAVIC,Petrunjela(CRO)


78キロ超級
優 勝 NUNES,Rochele(POR)
準優勝 BERLIKASH,Kamila(KAZ)
第三位 STARTSEVA,Elis(AIN)
第三位 FONTAINE,Lea(FRA)
第五位 CERIC,Larisa(BIH)
第五位 SIMONETTI,Erica(ITA)
第七位 SANTOS,Giovanna(BRA)
第七位 TAVANO,Asya(ITA)




ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ