中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

2019年11月

2019グランドスラム大阪総括 女子編

11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で2019グランドスラム大阪が開催されました。
女子選手の戦いぶりを振り返り、オリンピック代表争いを独断と偏見で占いたいと思います。





女子
48キロ級
渡名喜風南(パーク24) 優勝
角田夏実(了德寺大学職員) 第三位
古賀若菜(南筑高校) 第三位
近藤亜美(三井住友海上火災保険) 第五位

優 勝 渡名喜風南(パーク24)
準優勝 FIGUEROA,Julia(ESP)
第三位 古賀若菜(南筑高校)
第三位 角田夏実(了德寺大学職員)
第五位 近藤亜美(三井住友海上火災保険)
第五位 LAPUERTA COMAS,Mireia(ESP)
第七位 MUNKHBAT,Urantsetseg(MGL)
第七位 PICHKALEVA,Daria(RUS)

階級を下げた角田選手の勝ち上がりは驚異的でした。それだけに準決勝はエアポケットに陥ったような印象でした。それだけにもったいない負けでした。誰しも渡名喜選手との決勝を見たかった思います。
渡名喜選手の勝ち上がりも安定しており、近藤選手との準決勝の消耗戦を乗り切り、見事に優勝しました。しかし、対ビロディド選手という点では、渡名喜選手に不安が残るのも事実です。
現時点では実績から渡名喜選手の代表が一番近いと思いますが、角田選手の試合ぶりも素晴らしかったので、12月のマスターズ、2月のグランドスラムパリ、デュッセルドルフ、選抜体重別の直接対決で雌雄が決するのではないでしょうか。角田選手としては、ここから一度も負けられないと思います。
古賀選手は今回間に合いませんでしたが、次回のパリは期待できます。
近藤選手は、納得いく試合がこのところ少なかったですが、今回はやり切ったのではないでしょうか。


52キロ級
阿部詩(日本体育大学) 準優勝
志々目愛(了德寺大学職員) 第三位
内尾真子(自衛隊体育学校) 1回戦敗退
前田千島(三井住友海上火災保険) 第三位
優 勝 BUCHARD,Amandine(FRA)
準優勝 阿部詩(日本体育大学)
第三位 前田千島(三井住友海上火災保険)
第三位 志々目愛(了德寺大学職員)
第五位 PIMENTA,Larissa(BRA)
第五位 PARK,Da Sol(KOR)
第七位 GUICA,Ecaterina(CAN)
第七位 OLVERA,Luz(MEX)

優勝は逃したものの、直接対決で最大のライバル志々目選手を下した阿部選手が代表の最右翼です。
決勝は、いつもの積極性が見られませんでしたが、それまでは順調でした。
志々目選手も力はありますが、阿部選手との相性の悪さに泣かされています。
この階級は阿部選手でほぼ決まりだと思います。

57キロ級
芳田司(コマツ) 第五位
玉置桃(三井住友海上火災保険) 優勝
舟久保遥香(三井住友海上火災保険) 第五位
鶴岡来雪(コマツ) 3回戦敗退

優 勝 玉置桃(三井住友海上火災保険)
準優勝 LIEN,Chen-Ling(TPE)
第三位 KLIMKAIT,Jessica(CAN)
第三位 DORJSUREN,Sumiya(MGL)
第五位 芳田司(コマツ)
第五位 舟久保遥香(三井住友海上火災保険)
第七位 OHAI,Loredana(ROU)
第七位 PODOLAK,Arleta(POL)

本命の芳田選手を玉置選手が破り、そのまま優勝も奪い取りました。
芳田選手は世界選手権のころから、やや調子を落としている印象で、グランドスラムバクー以降大切な試合をことごとく落としています。やや迷いがあるように感じられます。以前は立ち技と寝技のバランスが良かったのですが、ちょっとこのバランスが崩れているように感じます。
玉置選手は芳田選手に強い印象ですが、問題は外国人選手です。今大会は優勝しましたが、2018年マスターズ、2019年グランドスラムパリ、グランプリザグレブと勝てませんでしたので、その辺りが課題です。
現状では芳田選手がリードしていると思いますが、その差は僅かです。この両者のどちらかが代表入りとなるのは間違いありません。この冬の戦いが重要になります。


63キロ級
田代未来(コマツ) 第三位
鍋倉那美(三井住友海上火災保険) 第三位
土井雅子(JR東日本) 優勝
幸田奈々(帝京科学大学) 準優勝

優 勝 土井雅子(JR東日本)
準優勝 幸田奈々(帝京科学大学)
第三位 田代未来(コマツ)
第三位 鍋倉那美(三井住友海上火災保険)
第五位 HAN,Hee Ju(KOR)
第五位 DEL TORO CARVAJAL,Maylin(CUB)
第七位 DAVYDOVA,Daria(RUS)
第七位 TANG,Jing(CHN)

本命は田代選手ですが、土井選手に足元を掬われました。評価は変わらないと思いますが、取りこぼしはイメージがよくありません。
土井選手はしぶとい柔道で勝ち上がり見事な優勝でしたが、田代選手の実績とは差があるのも事実です。
鍋倉選手もチャンスでしたが、幸田選手にGSで破れ、再びGSの弱さを露呈しました。
2番手以降の選手が田代選手をここから逆転するのはなかなか困難だと思いますが、何が起きるか分からないのが代表選考でもありますので、この冬の戦いを注目したいと思います。


70キロ級
新井千鶴(三井住友海上火災保険) 第三位
田中志歩(環太平洋大学) 1回戦敗退
新添左季(自衛隊体育学校) 2回戦敗退
大野陽子(コマツ) 優勝

優 勝 大野陽子(コマツ)
準優勝 POLLING,Kim(NED)
第三位 SCOCCIMARRO,Giovanna(GER)
第三位 新井千鶴(三井住友海上火災保険)
第五位 BUTKEREIT,Miriam(GER)
第五位 RODRIGUEZ,Elvismar(VEN)
第七位 BELLANDI,Alice(ITA)
第七位 BERNHOLM,Anna(SWE)

世界選手権の汚名返上を目指した新井選手でしたが、POLLING,Kim(NED)選手の驚異的な強さに飲み込まれてしまいました。それでも、3位を確保したことで、頭ひとつ抜けた評価は変わらないのではないでしょうか。
大野選手は戦前の評価を覆す戦いぶりで、決勝でも絶好調のPOLLING,Kim(NED)選手を下し優勝を飾ったのは評価できますが、波のある試合ぶりは評価が分かれると思います。
この階級は、余程のことがない限り新井選手の代表が濃厚です。


女子
78キロ級
濵田尚里(自衛隊体育学校) 準優勝
梅木真美(ALSOK) 優勝
和田梨乃子(三井住友海上火災保険) 第五位
泉真生(コマツ) 第三位

優 勝 梅木真美(ALSOK)
準優勝 濵田尚里(自衛隊体育学校)
第三位 泉真生(コマツ)
第三位 POSVITE,Fanny Estelle(FRA)
第五位 TCHEUMEO, Audrey(FRA)
第五位 和田梨乃子(三井住友海上火災保険)
第七位 ANTOMARCHI,Kaliema(CUB)
第七位 STEENHUIS,Guusje(NED)

決勝で濱田選手を破った梅木選手が優勝し、代表レースのトップを走っていた濱田選手に肉薄しました。両選手ともに一長一短があり、候補者選定に頭を悩ませると思います。
濱田選手は今年1年勝ちきれない試合が続きましたが、梅木選手はグランドスラムパリ以外は勝ちました。直接対決ではやや梅木選手が有利なような気がしますが、やってみなければ分からないです。
この階級もギリギリまで選考が難航すると思います。
代表争いとは関係ありませんが、和田選手が急激に伸びてきた印象です。今後が楽しみな選手です。


78キロ超級
素根輝(環太平洋大学) 優勝
朝比奈沙羅(パーク24) 第三位
冨田若春(コマツ) 第五位
児玉ひかる(東海大学) 1回戦敗退

優 勝 素根輝(環太平洋大学)
準優勝 ORTIZ,Idalys(CUB)
第三位 SOUZA,Beatriz(BRA)
第三位 朝比奈沙羅(パーク24)
第五位 TOLOFUA,Julia(FRA)
第五位 冨田若春(コマツ)
第七位 KALANINA,Yelyzaveta(UKR)
第七位 SAVELKOULS,Tessie(NED)

素根選手がORTIZ,Idalys(CUB)選手を決勝で下し、オリンピック代表に選出されました。
対外国人の弱さを指摘されましたが、上手い組手と足技、そして豊富な稽古に裏打ちされた抜群のスタミナで勝利を重ねていきました。本命選手が敗れることが多かった今大会ですが、しっかりと結果をのこしたのも見事でした。
ライバルの朝比奈選手が準々決勝で一本負けしたことで、一気に代表入りへ加速しましたね。準決勝の冨田選手との戦いも、決して楽な試合ではなかったですが、勝負所を逃がさない勝負勘は素晴らしいですね。
オリンピックでも金メダルが期待できると思います。

2019グランドスラム大阪総括 男子編

11月22~24日に、丸善インテックアリーナ大阪で2019グランドスラム大阪が開催されました。
男子選手の戦いぶりを振り返り、オリンピック代表争いを独断と偏見で占いたいと思います。


2019gs01-1
PHOTO BY 全日本柔道連盟

男子
60キロ級

髙藤直寿(パーク24) 優勝
永山竜樹(了德寺大学職員) 準優勝 
青木大(パーク24) 第五位
古賀玄暉(日本体育大学) 2回戦敗退

優 勝 髙藤直寿(パーク24)
準優勝 永山竜樹(了德寺大学職員)
第三位 YANG,Yung Wei(TPE)
第三位 KIM,Won Jin(KOR)
第五位 LEE,Harim(KOR)
第五位 青木大(パーク24)
第七位 BOUDA,Romaric Wend-Yam(FRA)
第七位 TSJAKADOEA,Tornike(NED)

リオオリンピック代表の高藤選手が最大のライバル永山選手を直接対決で下し、東京オリンピック代表をほぼ手中に収めたといっていい状態だと思います。
永山選手がこの評価をひっくり返すには、12月のマスターズ、2月のグランドスラムパリ、デュッセルドルフで圧勝し、高藤選手が早々に姿を消し、さらに選抜体重別で高藤選手に圧勝する位の結果が必要だと思います。


66キロ級
丸山城志郎(ミキハウス) 準優勝
阿部一二三(日本体育大学) 優勝
相田勇司(國學院大学) 第三位
西山祐貴(警視庁) 第三位

優 勝 阿部一二三(日本体育大学)
準優勝 丸山城志郎(ミキハウス)
第三位 西山祐貴(警視庁)
第三位 相田勇司(國學院大学)
第五位 GARCIA TORNE,David(ESP)
第五位 PEREZ ROMAN,Daniel(ESP)
第七位 PULIAEV,Mikhail(RUS)
第七位 SHIKHALIZADA,Nijat(AZE)

阿部選手がついに丸山選手を捕らえ、3連敗していたところから一矢を報いました。
世界柔道のケガもあり、丸山選手は完璧ではなかったということですが、今回は昔の阿部選手の良い意味での強引な柔道が見られ、良かったと思います。
シニアデビューしたころの阿部選手は、とにかく掴んで投げるということを徹底していましたが、研究されたこともあり、このところは良い意味での強引さが消え、楽して勝つような柔道が増えていたと感じます。ところが、今大会は追い込まれたこともあり、特に決勝では袖や襟に拘らず奥襟や帯を持っての強引な技が見られました。この変化に丸山選手が対応出来なかったというのが実情に感じます。
その結果、指導が累積し、勝負に出た内股は、上半身の崩しが甘く、阿部選手に返されることとなりました。
直近の実績から、丸山選手が有利な状況ですが、阿部選手も今回の試合で息を吹き返したのに違いはありません。世界チャンピオンとなり、負けられない戦いから積極的な思い切りの良さが消え、守りの柔道になっていましたが、今回は以前の姿を思い返すようでした。
12月のマスターズ、2月のグランドスラムパリ、デュッセルドルフ、そして選抜体重別を勝った選手が代表となるでしょうが、いずれにしても接戦に違いはありません。
今回、丸山選手が代表を決めてしまうのではと思っていたのですが、さすが阿部選手ですね。
今後の試合が楽しみです。
2人ともケガには注意してもらいたいですね。


73キロ級
橋本壮市(パーク24) 準優勝
原田健士(日本体育大学) 第五位
海老沼匡(パーク24) 優勝
立川新(東海大) 第五位

優 勝 海老沼匡(パーク24)
準優勝 橋本壮市(パーク24)
第三位 MAKHMADBEKOV,Somon(TJK)
第三位 GANBAATAR,Odbayar(MGL)
第五位 立川新(東海大)
第五位 原田健士(日本体育大学)
第七位 QING,Daga(CHN)
第七位 SMAGULOV,Zhansay(KAZ)

リオオリンピックチャンピオンで東京世界柔道のチャンピオンの大野選手が欠場する中、橋本選手がしっかりと勝ち、存在をアピールしなければならなかったのですが、その野望を同じ会社の同僚の海老沼選手が打ち砕きました。
今回の橋本選手も好調でしたが、海老沼選手も好調で、最後は勝負に掛ける執念で橋本選手を上回りました。本当に見事というしかない、戦いぶりでした。
橋本選手と海老沼選手は同じ会社の同僚ですが、今回欠場した大野選手は講道学舎で海老沼選手の後輩に当たり、結果的に大野選手の代表入りをアシストすることになりました。
今回の結果を踏まえ、ほぼ大野選手の代表は決定したと思います。


81キロ級
藤原崇太郎(日本体育大学3年) 準優勝
永瀬貴規(旭化成) 優勝
友清光(国士舘大学) 第五位
佐々木健志(ALSOK) 3回戦敗退

優 勝 永瀬貴規(旭化成)
準優勝 藤原崇太郎(日本体育大学)
第三位 DE WIT,Frank(NED)
第三位 TEPKAEV,Turpal (RUS)
第五位 友清光(国士舘大学)
第五位 RASULOV,Kamoliddin(UZB)
第七位 AZIZOV,Abas(RUS)
第七位 MOLLAEI,Saeid(IRT)

佐々木選手のこのところの不調に変わるように、リオオリンピック代表の永瀬選手が調子を上げ、今大会も世界選手権代表の藤原選手を振り切りました。
これで永瀬選手はワールドツアー4連勝と、安定感を増しています。
藤原選手は東京世界柔道の初戦敗退から立て直してきましたが、永瀬選手との相性はあまり良くないようです。今大会ではMOLLAEI,Saeid(IRT)選手を破りましたが、イラン問題で色々あったと思いますので、結果を100%では受け入れがたいです。
藤原選手が明確な形(直接対決で投げて勝つ、同一大会で毎回永瀬選手を上回る結果を残す)での実績を積み上げなければ、このまま永瀬選手が代表入りするのではないかと思います。


90キロ級
向翔一郎(ALSOK) 第三位
村尾三四郎(東海大学) 第七位
ベイカー茉秋(日本中央競馬会) 3回戦敗退
長澤憲大(パーク24) 第五位

優 勝 GVINIASHVILI,Beka(GEO)
準優勝 BOBONOV,Davlat(UZB)
第三位 GWAK,Donghan(KOR)
第三位 向翔一郎(ALSOK)
第五位 MEHDIYEV,Mammadali(AZE)
第五位 長澤憲大(パーク24)
第七位 KUKOLJ,Aleksandar(SRB)
第七位 村尾三四郎(東海大学)

満を持して登場した向選手でしたが、GWAK,Donghan(KOR)選手に一本負けし、印象を悪くしました。村尾選手には合口の良さから完勝しましたが、長澤選手が棄権したため、すっきりとした終わり方にはなりませんでした。
長澤選手はこの日絶好調でしたので、優勝したかったところです。
ベイカー選手は本調子にまだまだ遠い印象でした。
村尾選手ももう一歩というところで、この階級の争いはまだまだ縺れそうです。
12月のマスターズ、2月のグランドスラム二大会、そして選抜体重別まで落とせない戦いが続きます。
現状では、向選手が小差でリードしていると思いますが、長澤選手もこの日の出来を継続できれば逆転の目もあるのではないかと思います。
村尾選手は伸び代という点では一番大きいと思いますので、何かのきっかけで一気に覚醒する可能性もあります。
ベイカー選手はちょっと間に合わなかった印象ですね。
何れにしても混戦の90キロ級です。


100キロ級
ウルフアロン(了德寺大学職員) 第三位
飯田健太郎(国士舘大学) 第三位
羽賀龍之介(旭化成) 優勝
西山大希(日本製鉄) 第七位

優 勝 羽賀龍之介(旭化成)
準優勝 GASIMOV,Elmar(AZE)
第三位 ウルフアロン(了德寺大学職員)
第三位 飯田健太郎(国士舘大学)
第五位 ADAMIAN,Arman(RUS)
第五位 KHURRAMOV,Mukhammadkarim(UZB)
第七位 西山大希(日本製鉄)
第七位 MARGIEV,Merab(RUS)

羽賀選手が講道館杯に続き、見事に優勝しましたが、やはり本命はウルフ選手といえる状態です。最大のライバルと目された飯田選手を直接対決で下し、差を広げたといえます。不安材料はこのところ外国人選手に負けていることです。飯田選手は2019年の一年間、デュッセルドルフ、ブラジリアのグランドスラムで優勝し、対外国人には負けていませんが、ウルフ選手はグランドスラムパリ、世界柔道、そして今回と3回負けています。可能性は低いものの、マスターズや2月のグランドスラム、選抜体重別でウルフ選手に直接対悦で勝てば、飯田選手の代表入りもありえると思います。
羽賀選手は今年後半から調子を上げており、ラストスパートで逆転を狙います。
本命はウルフ選手ですが、100キロ級で対外国人に安定感を欠くのも事実です。今のままでは飯田選手はウルフ選手に勝てないと思いますが、何かをきっかけで変わる可能性も十分ありますので、期待したいと思います。


100キロ超級
影浦心(日本中央競馬会) 第三位
熊代佑輔(ALSOK) 第五位
香川大吾(ALSOK) 第五位
太田彪雅(東海大) 準優勝

影浦心(日本中央競馬会)選手は、プールBに配され2回戦でNAIDAN,Tuvshinbayar(MGL)選手と対戦し、裏投げで技ありを奪い、最後は大外刈りで技ありを追加し、1分42秒合せ技で一本勝ち。
プール決勝は第5シードで世界ランク13位のTASOEV,Inal(RUS)選手と対戦し、内股で2つの技ありを奪われ、2分7秒合せ技で一本負け。
敗者復活戦は第1シードで世界ランク4位のSILVA,Rafael(BRA)選手と対戦し、2分56秒背負投げで一本勝ち。

熊代佑輔(ALSOK)選手は、プールCに配され1回戦でTOKTOGONOV,Bekbolot(KGZ)選手と対戦し、大外刈りで技ありを奪い優勢勝ち。
2回戦は第2シードで世界ランク5位のMEYER,Roy(NED)選手と対戦そ、GS5分46秒指導3による反則勝ち。
プール決勝はYUSUPOV,Alisher(UZB選手と対戦し、2分51秒横四方固めで一本勝ち。

香川大吾(ALSOK)選手は、プールAに配され1回戦でALLERSTORFER,Daniel(AUT)選手と対戦そ、3分3秒内股で一本勝ち。
2回戦は第8シードで世界ランク18位のKIM,Minjong(KOR)選手と対戦し、2分40秒指導3による反則勝ち。
プール決勝は第1シードで世界ランク4位のSILVA,Rafael(BRA)選手と対戦し、隅落としで技ありを奪い、袈裟固めに抑え込み、1分56秒合せ技で一本勝ち。

太田彪雅(東海大)選手は、プールDに配され1回戦でGRANDA,Andy(CUB)選手と対戦し、3分11秒指導3による反則勝ち。
第6シードで世界ランク14位のKHAMMO,Yakiv(UKR)選手と対戦し、1分48秒送り襟絞めで一本勝ち。
プール決勝は第3シードて世界ランク7位のKIM,Sungmin(KOR)選手と対戦し、1分31秒移腰で一本勝ち。

優 勝 TASOEV,Inal(RUS)
準優勝 太田彪雅(東海大)
第三位 YUSUPOV,Alisher(UZB)
第三位 影浦心(日本中央競馬会)
第五位 香川大吾(ALSOK)
第五位 熊代佑輔(ALSOK)
第七位 KIM,Sungmin(KOR)
第七位 SILVA,Rafael(BRA)

代表本命の原沢選手が欠場する中、影浦選手は猛アピールしたかったと思いますが、TASOEV,Inal(RUS)選手に完敗。辛うじて3位の座は確保しましたが、物足りない結果となりました。
太田選手が決勝まで勝ち上がりましたが、オリンピック代表争いではもう一息です。
原沢選手のケガの状況次第という点もありますが、影浦選手の結果を見る限り原沢選手の代表は濃厚になったという印象です。


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ