例年東京で行なわれるグランドスラム大会ですが、今年は大阪の丸善インテックアリーナ(大阪府大阪市港区田中3-1-40)にて11月23日~25日に開催されます。

2018gsosaka02
全日本柔道連盟より

9月に行われた世界選手権で優勝した選手(高藤直寿選手、阿部一二三選手、阿部詩選手、芳田司選手、新井千鶴選手、濱田尚里選手、朝比奈沙羅選手の男女合計7人)が、このグランドスラムでも金メダルをとった場合、世界選手権2019の出場権を獲得することができます。

世界選手権個人戦の代表者、アジア大会優勝者とそして11月3日、4日に行われる講道館杯の結果から各階級出場者4名が選ばれます。

11月23日
男子
60キロ級 高藤直寿選手、永山竜樹選手
66キロ級 阿部一二三選手
女子
48キロ級 渡名喜風南選手
52キロ級 阿部詩選手、志々目愛選手、角田夏美選手
テレビ東京系列6局ネットで放送 17時55分~19時56分

11月24日
男子
73キロ級 橋本壮市選手、大野将平選手
81キロ級 藤原崇太郎選手
女子
57キロ級 芳田司選手、玉置桃選手
63キロ級 田代未来選手、鍋倉那美選手
70キロ級 新井千鶴選手、大野陽子選手、新添左季選手
テレビ東京系列6局ネットで放送 18時30分~19時54分

11月25日
男子
90キロ級 長澤憲大選手
100キロ級 ウルフ・アロン選手、飯田健太郎選手
100キロ超級 原沢久喜選手、小川雄勢選手
女子
78キロ級 濱田尚里選手、佐藤瑠香選手
78キロ超級 朝比奈沙羅選手、素根輝選手
テレビ東京系列6局ネットで放送 18時30分~20時00分

アリーナ指定席 前売券1800円/当日券2000円
スタンド指定席 前売券1300円/当日券1500円
スタンド自由席 500円

平成30年度全日本柔道連盟に登録している中学生以下の方は、下記の表を全日本柔道連盟のHPからプリントアウトし、必要事項を記入の上、大会当日入場口にて提出し、全日本柔道連盟登録証をプリントアウトしたものか、携帯端末に登録証画面を提示すれば無料で入場できます。
登録証の出力方法

6f34c348e9a74c1a6226080925d95af8

※自由席が満席の場合、入場できないことがあります。

これは、またとないチャンスですね。
ぜひ、世界のトップにいる選手の戦いぶりを生で観戦してください。