7月8日、上尾市の埼玉県立武道館で平成30年度関東ジュニア柔道体重別選手権大会が開催されました。

今大会の上位入賞者には、9月8日、9日に埼玉県立武道館で行われる全日本ジュニア柔道体重別選手権大会への出場権が与えられます。

男子は各階級3名、女子は各階級3名(57キロ級のみ4名)の出場枠となります。


関東ジュニア男子結果

男子55キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、多田選手(埼玉栄高)、安室選手(木更津総合高)、半田選手(桐蔭横浜大)、吉田選手(木更津総合高)の4名が進出。
決勝には多田選手と、半田選手が勝ち上がり、多田選手が背負い投げで一本勝ち。
3位決定戦は、高橋選手(国学院栃木)が吉田選手にゴールデンスコア合せ技で一本勝ち。
日大藤沢の阿部選手は、1回戦で吉田選手に横四方固めで一本負け。

出場権獲得者
多田選手(埼玉栄高)
半田選手(桐蔭横浜大)
高橋選手(国学院栃木)



男子60キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、溝渕選手(山梨学院大)、大垣選手(山梨学院大)、椙本選手(東海大相模)、金井選手(白鵬大足利)の4名が進出。
決勝には大垣選手と、金井選手が勝ち上がり、金井選手がゴールデンスコア大内刈りで一本勝ち。
3位決定戦は、溝渕選手が椙本選手に背負い投げで一本勝ち。

出場権獲得者
金井選手(白鵬大足利)
大垣選手(山梨学院大)
溝渕選手(山梨学院大)





男子66キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、湯本選手(筑波大)、入澤選手(関東学園大)、西願寺選手(埼玉栄高)、西村選手(筑波大)の4名が進出。
決勝には湯本選手と、西願寺選手が勝ち上がり、湯本選手が反則勝ちで優勝しました。
3位決定戦は、川上選手(山梨学院大)が末廣選手(山梨学院大)に小外掛け技ありで優勢勝ち。

出場権獲得者
湯本選手(筑波大)
西願寺選手(埼玉栄高)
川上選手(山梨学院大)




男子73キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、矢野選手(桐蔭横浜大)、岡本選手(流通経済大)、桑原選手(山梨学院大)、石田選手(関東学園大)の4名が進出。
決勝には矢野選手と、桑原選手が勝ち上がり、矢野選手がゴールデンスコア反則勝ちで優勝しました。
3位決定戦は、石田選手が齋五澤(白鵬大足利)に送り足払いで一本勝ち。

出場権獲得者
矢野選手(桐蔭横浜大)
桑原選手(山梨学院大)
石田選手(関東学園大)





男子81キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、山科選手(山梨学院大)、溝口選手(桐蔭横浜大)、坂東選手(木更津総合高)、焼谷選手(山梨学院大)の4名が進出。
決勝には溝口選手と、焼谷選手が勝ち上がり、溝口選手が合せ技で一本勝ち。
3位決定戦は、蠣崎選手(筑波大)が山科選手に一本背負い投げで一本勝ち。

出場権獲得者
溝口選手(桐蔭横浜大)
焼谷選手(山梨学院大)
蠣崎選手(筑波大)





男子90キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、横内選手(筑波大)、鈴木選手(桐蔭横浜大)、阿部選手(筑波大)、宗村選手(国際武道大)の4名が進出。
決勝には横内選手と、阿部選手が勝ち上がり、横内選手が一本背負い投げで一本勝ち。
3位決定戦は、長嶋選手(東海大甲府)が見友選手(高崎商高)に小外刈りで一本勝ち。

出場権獲得者
横内選手(筑波大)
阿部選手(筑波大)
長嶋選手(東海大甲府)





男子100キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、畠山選手(山梨学院大)、皆川選手(千葉経済大附属高)、佐々木選手(筑波大)、大村選手(東海大相模)の4名が進出。
決勝には皆川選手と、大村選手が勝ち上がり、皆川選手がゴールデンスコア背負い投げで一本勝ち。
3位決定戦は、佐々木選手が畠山選手に送り襟絞めで一本勝ち。

出場権獲得者
皆川選手(千葉経済大附属高)
大村選手(東海大相模)
佐々木選手(筑波大)





男子100キロ超級(エントリー21名)
ベスト4には、西田選手(山梨学院大)、千野根選手(桐蔭学園)、奥谷選手(国際武道大)、岩田選手(山梨学院大)の4名が進出。
決勝には西田選手と、奥谷選手が勝ち上がり、奥谷選手が払い腰で技あり優勢勝ち。
3位決定戦は岩田選手と高木選手(筑波大)の対戦となり、岩田選手がゴールデンスコア反則勝ち。

出場権獲得者
奥谷選手(国際武道大)
西田選手(山梨学院大)
岩田選手(山梨学院大)





関東ジュニア女子結果

女子44キロ級(エントリー20名)
ベスト4には、外処選手(富士学苑高)、浅沼選手(大宮東高)、草野選手(横須賀学院高)、浅沼選手(埼玉大)の4名が進出。
決勝には外処選手と、浅沼選手(埼玉大)が勝ち上がり、外処選手が合せ技で一本勝ち。
3位決定戦は、浅沼選手(大宮東高)が草野選手に合せ技で一本勝ち。

出場権獲得者
外処選手(富士学苑高)
浅沼選手(埼玉大)
浅沼選手(大宮東高)





女子48キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、野村選手(富士学苑高)、荒川選手(牛久高)、川村選手(山梨学院大)、渡邉選手(横須賀学院高)の4名が進出。
決勝には金城選手と、川村選手が勝ち上がり、荒川選手が横四方固めで一本勝ち。
3位決定戦は、渡邉選手が吉岡選手(八千代高)に内股で一本勝ち。

出場権獲得者
荒川選手(牛久高)
川村選手(山梨学院大)
渡邉選手(横須賀学院高)



女子52キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、児玉選手(山梨学院大)、赤石選手(前橋育英高)、瀧川選手(筑波大)、藤城選手(富士学苑高)の4名が進出。
決勝には児玉選手と、瀧川選手が勝ち上がり、児玉選手が合せ技で一本勝ち。
3位決定戦は、藤城選手が畠山選手(埼玉栄高)に上四方固めで一本勝ち。

出場権獲得者
児玉選手(山梨学院大)
瀧川選手(筑波大)
藤城選手(富士学苑高)



子57キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、明石選手(筑波大)、川端選手(前橋育英高)、新井選手(八千代高)、岡選手(国際武道大)の4名が進出。
決勝には明石選手と、岡選手が勝ち上がり、明石選手が背負い投げ技ありで優勢勝ち。
3位決定戦は、石澤選手(三浦学苑)が中村選手(山梨学院大)に大外刈り一本勝ち。
5位決定戦は、川端選手が新井選手に大外刈り一本勝ち。

出場権獲得者
明石選手(筑波大)
岡選手(国際武道大)
石澤選手(三浦学苑)
中村選手(山梨学院大)




女子63キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、結城選手(富士学苑高)、川越選手(木更津総合高)、瀬戸口選手(山梨学院大)、大石選手(桐蔭横浜大)の4名が進出。
決勝には結城選手と、瀬戸口選手が勝ち上がり、瀬戸口選手が裏投げで一本勝ち。
3位決定戦は、大石選手が都留選手(筑波大)にゴールデンスコア反則勝ち。

出場権獲得者
瀬戸口選手(山梨学院大)
結城選手(富士学苑高)
大石選手(桐蔭横浜大)



女子70キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、朝飛選手(桐蔭学園高)、瀬戸選手(富士学苑高)、寺田選手(桐蔭横浜大)、佐藤選手(埼玉栄高)の4名が進出。
決勝には瀬戸選手と、寺田選手が勝ち上がり、寺田選手が袈裟固めで一本勝ち。
3位決定戦は、朝飛選手が佐藤選手に合わせわざで一本勝ち。

出場権獲得者
寺田選手(桐蔭横浜大)
瀬戸選手(富士学苑高)
朝飛選手(桐蔭学園高)




女子78キロ級(エントリー21名)
ベスト4には、吉田選手(山梨学院大)、鴇田選手(山梨学院大)、伊藤選手(淑徳大)、黒田選手(富士学苑高)の4名が進出。
決勝には吉田選手と、伊藤選手が勝ち上がり、伊藤選手が払い腰で一本勝ち。
3位決定戦は、黒田選手が鴇田選手に大内刈り技ありで優勢勝ち。

出場権獲得者
伊藤選手(淑徳大)
吉田選手(山梨学院大)
黒田選手(富士学苑高)




女子78キロ超級(エントリー21名)
ベスト4には、粂田選手(筑波大)、佐藤選手(淑徳大)、尾島選手(国際武道大)、関根選手(平成国際大)の4名が進出。
決勝には粂田選手と、関根選手が勝ち上がり、粂田選手が合せ技で一本勝ち。
3位決定戦は、佐藤選手が尾島選手に横四方固めで一本勝ち。

出場権獲得者
粂田選手(筑波大)
関根選手(平成国際大)
佐藤選手(淑徳大)