中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。
柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。
柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。
よろしくお願いします。

段別

神奈川県秋季柔道大会延期

10月3日に開催予定だった神奈川県秋季柔道大会は、延期(日程未定)となりました。










DSC_0230


開催の発表があり、すぐに延期。
これが繰り返されると、参加者のモチベーションもなかなか上がりません。
仕方のないことだと分かっていても、やるせないですね。




ブログランキングに参加しました。

柔道ランキング
にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

第88回神奈川県春季柔道大会兼神奈川県柔道高段者大会

5月12日、令和になって最初の試合となる第88回神奈川県春季柔道大会兼神奈川県柔道高段者大会が神奈川県立武道館で開催されました。

DSC_0258

DSC_0247

DSC_0248

年々参加者が減り、昨年の秋季大会より高段者は午後の開催だったのが午前中からの開催に変更されました。

鎌倉柔道協会からも私を含め5名がエントリーです。


DSC_0249

朝の9時半から開会式を行い、終了後すぐに試合開始でした。
男女の級、段別の高点試合で、5人抜きで終了。
四段以上は基本的にワンマッチ、年齢の高い方もワンマッチです。

出場選手が少ないこともあり、全部の競技は1時頃には終了しました。

私も五段の部に出場し、一本で勝つことができ、3度目(五段で2度目)の優秀賞をいただきました。





DSC_0257


見ていて気になることが少しあったので、苦言を。
開会式から最初の試合までに準備の時間が少なく、少々慌しかったです。
開会式終了後から5分後に試合開始ということでしたが、アップの時間を取るか、4試合場ではなく3試合場として1試合場をアップ会場として活用しても良いのではと思いました。
せっかくの試合でケガをしては元も子もありませんからね。
狭い会場なので、人数が減ったからこそ出来る対応もあったのではないかと思います。


そして表彰。
随時表彰を行い、時間短縮をするのは良いと思いますが、表彰式の威厳は全く感じず、勿体無いと思いました。
折角日頃の稽古を頑張り、試合という晴れの舞台で表彰されるのですから、選手たちの記憶に残る形で行なって欲しいですし、周囲で見ている人からも自分もあの場に立ちたいと思えるような形でやって欲しいものです。
以前のように、人数が多いのであれば仕方ありませんが、現在の人数ではまとめて行うことは可能だったと思います。
何かしらのカテゴリーでまとめ、しっかりとした形での表彰をすることが大切に思います。
同じカテゴリーでも、バラバラに表彰するのは、表彰式の価値としてどうかと思います。


試合進行では、時間の掲示や技の効果の掲示も行われず、やや不明瞭でした。
時計はまだしも、技の効果の掲示がないのは判定の際に間違えるもとです。
実際、判定の際に間違えた微妙なケースもあり、このような判定は選手に気の毒です。
また、結果の集計ミスもあり、こちらもいただけません。
運営されている方も、貴重なお休みを使って運営しているのは分かりますが、参加選手もそれは同じです。さらに参加選手は神奈川県から登録し、参加費を払い、参加しているのです。大会運営はしっかりと出来て当たり前で、出来なかったでは済まないものだと思います。


柔道人口が減少していると言われて久しいですが、身近な試合こそしっかりとした運営で行い、目指すべき場所とすることが大切に思います。
優秀賞をもらった選手でも、表彰される前に帰ってしまった選手が何名かいました。
これこそ、表彰に価値を見出せていない証拠だと思います。
高段者の表彰でもそういうことがあったので、これは良くないと思う反面、今の表彰のやり方ではそう感じてしまうのも無理はないかなと思いました。
運営、参加選手双方がもう少し意識を変えて取り組まなければ改善されないと思います。

私は中学から柔道を始め、途中離れていた時期もありますが再び柔道を行い、柔道というものに大変感謝しています。
それだけに、一人でも多くの方に触れていただきたいし、礼節を重んじる柔道ですから、開会式、閉会式、表彰などということは特にしっかりと行なって欲しいと思います。(もちろんケガの防止等も含めて)
色々と書き連ねてしまいましたが、私も大会運営を行なうことが少しづつ出てきましたので、これらのことに注意しながら行い、少しでも柔道を始めたいという方が増えるように取り組みたいと思います。

これを読んで、そこは違うということもあると思いますが、一参加者として個人的に感じたままを意見として書かせていただいたものですのでご容赦ください。














記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
広告
アーカイブ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
広告の配信について 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。 広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。 Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。 また、[サイト名]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。 アクセス解析ツールについて 当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。 このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはここをクリックしてください。 当サイトへのコメントについて 当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。 ・特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。 ・極度にわいせつな内容を含むもの。 ・禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。 ・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。 免責事項 当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
  • ライブドアブログ